神慮めでたく。ゲームさんぽさんのFGOの2回目(ヘラクレス編)もお邪魔しております。 今回も出典註を入れてもらえました!現存している史料だけじゃなくて、失われた史料があることの註も行けた……!(スクショ3枚目)。 twitter.com/livedoornews/s…
父の講座のページを見たら、すでに明治政府を始めていないといけないスケジュールですが、まだ鎌倉幕府。800年くらい押してるな。大河ドラマに合わせた回だったのかな。 (母が父の講座を受講してるのですが、今日は「間に合うかしらね〜」と心配していたので私も冒頭だけ見ていた)
大学が楽しかった理由の大部分は「興味範囲が近い学友とほぼ毎日会える」点だったので、大学院の時に史学専攻の院生が私一人だけになった時にみるみるやる気を失っていき、見かねた先生方が他大学のいろいろな会に参加させてくれて、そこで拾ってきたのが黒川さんです。
今後何か「最終降臨」ってやつを期待されているのだけは分かった。
かつてこのシーンに着想を得て、ギリシャ神話の双子の英雄ディオスクロイで卒論を書き、それが学部のベスト論文に選ばれ、大学院に進学することができました。 星矢ありがとう。 #古代ギリシャ視点の星矢の見どころ
ギリシャ神話モチーフの現代コンテンツで、古代ギリシャの原典(例えば『イリアス』)を読んでないことで引け目を感じる必要はないと思います。この2000年間で読んでn次創作してる人の方が少ない。それに100%読んだところで、古代の現存史料は100分の1以下なので、古代ギリシャ人から見たら全員にわか
エゲイロー、古代ギリシャ語では死者を立ち上がらせる時からナニを勃ち上がらせる時まで幅広く使う動詞なので、それで覚えていいと思います。 twitter.com/mmischievousss…
古代ギリシャでFGOやったら、ギリシャ神話の英雄はみんな「シールダー」のクラスを希望するんだろうな、と思いました。 特にヘクトールは名前の意味が「防衛者」「守護者」なので、よりシールダーが似合いそう(という先入観もあったので、最初は「ランサー」が意外に見えていた)
変な時間に風呂に入っていたら、母に「昨日の長篠の戦い見たんだけどさ〜」と話しかけられ、「ああ、トロイア戦争(叙事詩さんぽ)と長篠の戦いを間違えてるのかな?」と思って聞いてたら、私と父(日本史)を間違えていた
もちろん、眉毛は描いていたけど2000年経って全部色が剥げてしまったからです。私たちが見ているのはベースの白い大理石です。昔はフルカラーですよ! twitter.com/ayashich/statu…
「『鍵穴』って意味で、響きのいい外国語タイトルをつけたいんだけど何か知ってる?古代ギリシャ語では『鍵穴』はなんて言う?」 めっちゃ放送禁止用語になるからやめた方がいいよ!ク◯◯◯◯だよ!私も普通に鍵を差したい時に言えなくて困ってるんだよ! という会話が真昼間からオタクDiscordで発生
あ、すみません!違う講座のページ見ていた!こっちだった! 柴田先生の“歴史が止まらない!” 鎌倉武士の夢と美学 オール鎌倉回だった!歴史が止まらなくていいやつだ! nhk-cul.co.jp/programs/progr…
大阪万博のロゴ、古代ギリシャからあるプロバスカニア(邪視避け)の趣きがあって推せる。全方向からの邪視をブロックしてるし、古代ギリシャなら破邪の護符としてバカ受け間違いなし。 公式でロゴの形のシュシュとか出てほしい🧿🧿🧿🧿🧿🧿
ケイローン編の出典の返しがなかなかできずに私のところで確認を止めてる間にゲームさんぽさんが大変なことに
現代だとこう思う人もいるから、2000年前のギリシャ神話二次創作勢は責任をとってほしい😂 違うんだ、人気がありすぎて古代のpixivでアポロン攻めが男女問わずいっぱいあるだけなんだ…… twitter.com/witch_medeia/s…
ついに憧れのブツを買えました。白檀扇子。 この香り甘やかな風で今年の夏を乗り切ります。
※注釈。 古代ギリシャのサイコロは動物の骨で自作するので、「さいころ10こ!」はお手玉10個とか、「無料で作れるもの(だが少年にとっては大切な遊び道具)」的なニュアンス、しかも10個なのでおそらく手持ち全部レベル。 少年なりの本気であり、アスクレピオスの切り返しも茶目っ気に溢れてる!
ヘクトル問題じゃん! まさにトロイア戦争叙事詩圏において、ヘクトルはホメロスのオリキャラかどうかでこっちは100年議論したうえ、結果「可能性はあるが史料がなくて結論が出ない」なので、2800年後に明確な指摘をさせたい場合は、オリキャラかそうでないか石に彫っておいて下さいw twitter.com/daigatana/stat…
個人的には化粧する時は「武装」気分で、「今日はでかい会戦の日だから面倒だけどいい鎧着ていくか」に近い。だからスパルタレッドとか、神話的な武器モチーフのコスメが欲しい……わかる!?ヘラクレスがライオンの皮を被る時の心境で化粧をしたい
これは!古代ギリシャの宝石魔術なら対応可能では……!! 「自尊心(精神力アップ)」といえばダイヤモンド! ほか、「体調万全(健康)」「侮辱を許さない(呪詛返し)」はたくさんあるので、風邪か、腰痛かなど、宝石と彫りを変えることでピンポイントに対応できます。2000年前の古代魔術ですが! twitter.com/hontkn/status/…
この時期になるとRTしてくれる方が多い。去年や今年はコロナで変更になっているかな……。 私はこの時ちょうど万神殿(パンテオン)近くのホテルに泊まっていたため、地元の人が式典の存在を教えてくれて見に行けたのでした。感謝。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
さすがに驚いて集中力を欠いている……集中集中。花の中から芋虫が多少出てきたくらいでなんだ!木馬の中から兵士が大量に出てきた時の驚きを思い出せ
もう私が古代オリンピックをやろう。黄金の冠戴く母なる競技祭、オンライン古代オリンピアを……。 (翻訳で採火式生放送に関わらせてもらった身で申し訳ない発言ですが、古代ギリシャ者として、あのとき翻訳で誓約した神々にこそ申し訳が立たぬ……)
「開始5分でオリオンのプロフ話しかしてなくてウケる」と言われましたが、30分経っても同じ話してると思う、すまん (FGOのプロフがあまりにも見どころ満載だから)
敗者にガツンガツンに感情移入させてくるところ、体感が『イリアス』(トロイア戦争)に似ている。鎌倉殿。 坂東武者がギリシャ勢で、頼朝がアガメムノン、義時がオデュッセウス、義経がアキレウス、和田義盛がアイアスかな……と思って見ている。