アマビエ、メジェド様、サカバンバスピス(再現度の低いすがた)みたいな現代日本で愛されそうなゆるいフォルムのキャラ、古代ギリシャにもいないかな……。 古代ギリシャが苦手とするカテゴリーなんだよな……。ミノア時代の目付きの悪いイルカと垂直に刺さった魚とウニを推すしか……
空洞の眼窩に新しい目玉はめなおすやつ、古代ギリシャのアスクレピオス碑文にまんま同様の処置があるので、「やってたやってた」と思ってしまいました😂 「ふふん」めちゃくちゃ可愛い〜〜 twitter.com/yamanobejin/st…
えっ、fateの「宝石魔術」は何を見れば見れますかね!? (いま、古代の宝石魔術に関する仕事をしてるので、最先端エンタメ界でどうなってるのかめっちゃ気になる) twitter.com/ninjanande/sta…
加減を知らない日本古代史の教師を父に持つと、「日本で今一番ホットな場所に行こう!」という前フリで幼少期に連れて行かれる場所がディズニーランドではなく、前方後円墳とか何かの石碑だったりするので、日本史アレルギーを発症して娘の仕上がりがこんな感じになります。
蒸し暑さで寝苦しくて一睡もできんかった。ギリシャの夏が恋しい。 風呂から上がって体を拭いたり髪を乾かす必要がないんだよ……。海風に当たっているだけで全てが秒で乾いていく、あの乾気が恋しいっ……
繋げておきます。 知りたいのは、デウス・エクス・マキナ、原義では、 god out of the machine (機械から出てくる神)だったのが、最近は god made of the machine (機械仕掛けの神)で使われてるのかな、という点です。みんなの意見を総合するとそうらしい……!情報感謝! twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
ありがとうございます。 でも、「受け入れられた歴史」ことと同じく「拒否された歴史」も受容史の一側面なので、批判も積極的に扱います! 私の分野のギリシャ神話は物語受容史の中でも最もガバな方ですが、それでも「受け入れられなかった歴史」が近年でもあります→(続) twitter.com/oshino_sasuke/…
神慮めでたく。古代ギリシャ研究家としてまた #ゲームさんぽ FGO回に参りました。 編集部マスダさんの「動画に出典註を入れるのは手間じゃない」という言葉を真に受け、「じゃあ説明註も入れてくれるかな!?」とお願いし、今回から説明註もINさせてもらいました。大感謝。 twitter.com/livedoornews/s…
絵を描くのが1000年ぶりで私が描いたかどうか疑われてるの面白すぎる。たまに絵も描く……詳しくはpixivかブログをよろしくだぜ。 pixiv.net/users/3437580/… style-21.jp/diary/sisinf/ アスクレピオス描くの楽しすぎた。杖もいいけど前髪も最高(今確認したら後ろ髪は短い……!すみません)
これ本当にたびたびありますね……。 「その知識が載っている史料の名前を教えてくれるだけでいい。あとは図書館で借りてくるから」と言われたりするんですが、その史料の名前を10秒で出せるのが専門知識……!特に好きだった番組でやられると観づらくなっちゃう。 (ちゃんと有償の番組もありますが) twitter.com/photomboozono/…
「これは古代ギリシャで言うポスティオン(おちん◯ん)やポステー(ち◯こ)ですよね!覚えました!」と言ってくれる勉強熱心なみんな、ありがとう。 でも私はこれはファロス(≒陽根)だと思う。崇拝の対象になる象徴的な勃起した男根そのものの場合は、ファロスです。今日はファロスを覚えよう。
トロイア解釈違いの研究者同士が、討論会中に物理的に殴り合いを始め、周りを巻き込んで大抗争となり、翌日の新聞で「新たなるトロイア戦争勃発!」と書き立てられたジャンルなので、研究ジャンルとしても特にストロングスタイルの可能性あり。ギリシャ神話。
『Hades』第2回、更新されています! 途中、プラトン先生の推しカプを言い間違えてすみませんでした(マスダさんが何とかしてくれて命が助かった)。 古代ギリシャでの論争は下記画像を参照だ。ゲーム中でも二人の関係性が考えられているとのことで気になります #ゲームさんぽ twitter.com/livedoornews/s…
「ファランクスに弓なんて撃ってどうするんだ!?槍だッ!槍を投擲するんだッ!」「助走をつけた力いっぱいの投げ槍で盾を貫通できるッ!」「この狭い隘路でのファランクス……テルモピュライを思い出すぜえ!」と私の心の中の古代ギリシャ人が爆上がりだった今日の鎌倉殿。
インディ、考古学者のわりに遺跡に対してバイオレンスなんだけど、現実にシュリーマンがトロイ遺跡発掘時に勢いよく爆破してたり、エヴァンズがクノッソス宮殿をコンクリートで建て替えて永遠に修復不能にしたことを考えると、コンクリ流し込まないだけすごいぜ (金ロを見ている)
増田さん「ケイローン1時間で、残りの時間を質問回答に回しましょう」 私「ケイローン先生で1時間も取ってくれるんですか!?30分くらいでいいと思いますが……」 結果 >>>2時間<<<
ラメインク滅多に使わないけど、この発色に魔法にかけられてしまい、買ってしまった……!あまりにもマジカル夢かわキラキラ!! ferris wheel press のblue beryl tonic 。9月発売の新色とのこと。
FGOさんぽ回の続き、明日からとのことです! 今回はアスクレピオス&アキレウス回です。よろしくお願いいたします!神慮めでたく。 Livedoorゲームさんぽch→ youtube.com/channel/UCipDX… twitter.com/hensyubu_m/sta…
うわー!ケンブリッジ大学の古代ギリシャ語辞典、出版されたのかー! 「今までの辞書は訳が古くて弊害があった。我々の辞書では『ライカゾー』は臆さずぼやかさずに『フェラ●オする』『チ●コをしゃぶる』と堂々と訳してます」とのことで推せる。 theguardian.com/commentisfree/…
「古代ギリシャのアナログコンピューター」こと、アンティキティラ島の機械のレプリカを買いました。 紀元前2世紀頃、実物大!ハンドルを回すと37の歯車が周り、日食、ホロスコープ、暦……その他の天文的な計算ができるすごい機械です。やったー!天は私のものだー!!
えー!古代ギリシャ重装歩兵とかアレクサンドロス大王パーカーもある!!! でも私もコンビニに着て行ける感じが出ているフランツヨーゼフ、ヘンリー8世、エリザベス1世あたりが欲しい。 gearhumans.com/collections/hi…
古代ギリシャ的に重大な勘違いがあったことに動画完成後に気づき、おととい追加収録をしてもらって直前までマスダさんが編集してくれたオデュッセウス回を超よろしく!! #ゲームさんぽ twitter.com/livedoornews/s…
「アキレウスの盾」、直径10cmのクソデカ缶バッジがリリースされました。 こちら、次回2/19コミティアなど、イベント会場だけの限定販売です。 ヘクトルと戦う予定のある方は、スペース【す44a,b】で装備していってね! 【 #古代ギリシャナイト 新グッズ案内 in #ヘルメスラジオ
単行本の帯の推薦文のお仕事を頂いたので、いろいろな帯の推薦文を眺めて勉強していたのですが、最近見た中では『Fate/Grand Order-turas realta-(12)』の悠木碧さんの推薦文が特に印象的だった。 帯の推薦文の慣習をうち破ってめっちゃ長く書いている。それだけ薦めたい気持ちが伝わってきてイイ。
ゲームさんぽさんのFGOレオニダス編、更新されています〜! 第一印象「ザ・スパルタ人だな!」と思ったけど、一捻り加えたキャラの性格になってた(ように感じた)ので、すごく面白かったです。初めてレオニダスを一人の人間として見れた体験でした。 twitter.com/hensyubu_m/sta…