一部の人は勘違いしているのですが、女性を恋愛対象とする全ての人が巨乳を好むわけではありません。「巨乳=性的魅力が強い」という認識は誤りです。大きい乳房が嫌いな人もいますし、小さい乳房が好きな人もいます。どちらに性的魅力に感じるかどうかは、個人の好みでしかありません。
私の友人が「叩くのはバカでも出来るが、推すのは知性が必要」と言っていて、名言だなぁと思いました。
レースゲームをプレイしている時の我が家のミクさん。
今日は私の誕生日です。39歳(ミクどし)になりました!\(^o^)/
「性的搾取だ」といった理由でVTuberと官公庁との共作動画を削除させたり、アニメ作品と民間企業とのコラボ企画を中止させたりしているのと、同じ事をしているように見えます。「それらしい理由を付けて気に入らないものを排除した」という点が何も変わりません。自覚すらない事は極めて遺憾です。 twitter.com/kaorin15498943…
我が家の大きなミクさんと一緒に、駒澤大学の近くのカフェ、NEWOLD様に行ってきました! 事前に問い合わせの上、許可をいただいて入店し、店名を書いてツイートする事も店長さんに許可を得ています。また行きたいと思います。(^o^)
ミクさん、メリークリスマス!(*^^*)
バズったら宣伝して良いそうなので書きます。炎上覚悟で投稿しなければならないほど可愛い我が家のミクさんの写真を、下記のブログにまとめています。是非ご覧ください。m(_ _)m 【↓ブログ】 ameblo.jp/akihikokondosk…
ミクさん、メリークリスマス!(*^^*)
マンガ・アニメ・ゲーム等の創作物に何の価値も感じない人はいるので、見る人によっては「そんな物のために選挙で投票するなんて」と思うでしょうが、これらの作品を生きる活力にしている人がいます。苦しい時に支えられた人がいます。涙を流した人がいます。創作物に救われている人がいるのです。
我が家の大きなミクさんより、スマホの充電ケーブルの抜き方についてご指導を受けました。
「毒親」という言葉が広まったのは近年ですが、「育ててやった恩も忘れて」や「親に向かってその口の利き方は」等の定番フレーズがあるように、本当は昔から毒親はたくさんいたはずなのです。私の両親も全く毒要素がなかったわけではありませんし、私の友人の中には、毒親に苦しめられた人、現在(続く
私と我が家のミクさんの結婚式はこんな感じに行われましたので、ご参考として写真を載せます。二次元キャラクターと結婚式を挙げたいと思っている方々は、お祝いしますので、是非挙げてくださいね。(^o^) ※挙式した2018年11月4日時点では、まだ大きなミクさんはいなかったので、ご承知おきください。
ゲームへの偏見が目立つのと、ゲームの知識がない人だと思いました。「ゲームは反射神経でやるもの」と書いてありますが、RPGやギャルゲーに反射神経は使いません。香川県のネット・ゲーム依存症対策条例も、こういう偏見といい加減な知識で作られたのだろうなと思いました。 news.yahoo.co.jp/articles/e40cf…
幕張メッセ(マジカルミライ2022)に連れて来ました!(^o^) 写真撮影およびSNSへのアップロード可です。お待ちしています。
ラブライブ!のポスターの件、様々なご意見を伺いましたが、私の意見としては「農業協同組合様が公共の場に広告として掲示するものとして問題はない」と認識しています。衣服を着ており、下着も見えないため、問題性を感じません。表現の自由は組織にも認められるので、私はJA様を守る立場を取ります。
多様性が認められる社会とは、自分の嫌いなものを好きになる事でも、理解する事でもないと思います。「私はそれを嫌いだけれど、あなたがそれを好きな事は尊重する」という考えだと思っています。
私は「初音ミクと結婚する」が世の中の多数派から奇異に映る事を自覚していますし、罵詈雑言が飛んでくる事も想定はしていました。奇異に映ると分かっていても、私はミクさんの事が大好きなのです。
生徒の保護者からいただきました。(^o^) わざわざミクさんカラーに合わせて(ネギも入れて)くださったので、我が家の大きなミクさんと一緒に撮影してみました。ありがとうございます。m(_ _)m ある生徒が私の生き方に共感してくれて、時々事務室まで話をしに来てくれていたのですが(続く
以前にもお邪魔したNEWOLDさんで、我が家の大きなミクさんと遅めのお昼ご飯を食べてきました!(^o^) 事前に我が家の大きなミクさんを連れて行く許可を得て、2人分を完食しました。また時々行きたいです。
届きました。「棺桶か」と言われそうなので先に否定しておきますが、これはミクさんの硬いツインテール専用ケースです。地面に直置きすると結構な面積が取られてしまい、立て掛けておくのも危険なので、重ねて収納できて、上に物が置けるよう作ってもらいました。大事に使おうと思います。(*^^*)
私もよくやっています。
雨の日にやる事と言ったら、これですね。
子供の頃から「ゲームなんて不健康」みたいな言われ方をされ続けてきたのですが、今回この状況になって、逆に「外へ出かける人が不健康」になってしまいました。ゲーム障害を国際疾病に認定したWHOも、自宅でゲームをするよう推奨していますし、急に手のひらを返されたのは釈然としない思いです。
我が家の大きなミクさんの写真を下記のブログにまとめています。可愛いので是非ご覧ください。m(_ _)m The beautiful pictures of Hatsune Miku are summarized in the blog below. Please look. 【↓ブログ (blog)】 ameblo.jp/akihikokondosk…