151
ニンジャスレイヤー第四部の「自我獲得ドロイドを旧世紀B級アクション映画ビデオテープで一杯になった部屋に閉じ込めておくと『思考がやや奇妙であるものの一通りの一般常識と概ね真っ当な正義感と優しみを備えた人格』が出来上がる」って発想、テンサイのそれだわよね
152
第一次大戦での日産20~40万発とかいう狂った砲弾生産はよく言われますが、それは滅茶苦茶な火力戦をやってた西部戦線の英仏独とかの話で、いっぽう東部戦線はそこまででもなかったんすよね。ロシア帝国の砲弾生産は最盛期でも日産9万発とかで、意外や昨今の何かに近い数字
153
154
ハ号のレストア実物とレプリカの走りは曲がり方の違いが興味深いですね。実物のほうは元のまま(?)のクラッチ・ブレーキ式なせいかカクカクした曲がり。一方レプリカのほうは恐らく現代的な装軌車両のモツを使ってるので滑らかに曲げれて「しまう」。カクカクしてるのが本物の証なのだなあと twitter.com/Desert_Fox0611…
156
「結局のところ何をやっても枢軸国は負ける」みたいなお話になるにつけ、じゃあ逆に連合国側が史実より余計に失敗する方向性だと、どこまで失敗できたんでしょうねみたいな気もしてくる。まさか「どこまで失敗しても勝てる」なんて訳はないでしょうし
157
158
おいでよ火砲趣味。榴弾砲のことを「野砲」と言ってしまったりしても、「戦車」や「戦艦」と不適切に呼んだみたいな事にはならずに誰も気にしない平和な惑星だよ
159
160
「大乱闘スマッシュ世界大戦」を描かせてみたら完璧だった #midjourney
162
164
「プレイヤーが照準操作を直接するゲームで照準システムがちゃんと用意されていないと勘で撃つしかないので試行回数でゴリ押せる小口径砲が実態以上に有利・大口径砲が実態以上に不利になりがち問題」は数学上の未解決問題です
165
1918年ドイツの統計では大砲の損失理由はこんな感じ
自然消耗 46%
砲身断裂 11%
戦闘で破壊 19%
戦闘で鹵獲 24%
砲身断裂には寿命と事故どちらも含まれそうですが、まあザックリ半分以上は戦闘による直接的な損害以外のところで失われていたわけです
166
167
169
大傾斜装甲はAP弾に対して非常に効率的な防御が出来ます。いっぽうAPDSはより発展した弾という印象があるけれど、極論すれば小さくてより速いAPの変種に過ぎない。なので在来型AP弾の究極形みたいなドイツ長8.8cm砲への対抗を目指して作られたIS-3は、初期のAPDSにも耐えても不思議でなはない訳です
170
171
172
こうしてみると榴散弾はハマると本当に強いし、高性能榴弾の時代になっても何だかんだ榴霰弾を残したくなるのもわからんでもない
173
175
ガルパン世界の女の子は無茶苦茶力がつよい説を採用しているので総重量68kgの弾薬を涼しい顔して持ったりする描写これがすき