小原篤/アニマゲ丼(@botacou)さんの人気ツイート(リツイート順)

「日本アニメの独自性は失われることはないが、極端な話、日本が競争で負けてそのスタイルだけが世界に残ることだってあるかもしれない。日本アニメは成功したからこそ、危機にある」 itmedia.co.jp/business/artic…
冥福を祈る。 「さらば読売オタク記者仲間」asahi.com/culture/animag…
同僚による野田サトルさんインタビュー。面白いです。 「鶴見中尉なんかは、初期はシャーロック・ホームズとかを意識してた気がします」「アシ●(小文字のリ)パが、読者やほかのキャラ(登場人物)から性的に見られないようにというのが強くありました」 asahi.com/articles/ASQ7H…
富野由悠季さん「その点、庵野監督はえらいですよ。ロボットアニメとぬけぬけと言いながら100億円を稼ごうとしているのだから。てめえ!本当はそういう気分かって、こういうことは地方だから言えるんです(笑)そういうことです。」hirosaki.keizai.biz/column/33/
今日の朝日新聞朝刊に、「シン・仮面ライダー」の全面広告。合わせまして明日開幕の「庵野秀明展」のお知らせも。本日は両企画の合同発表会見があるのですが、こちらは同僚に任せました。この庵野さんの写真は展覧会会場にも立ってるはず。
富野由悠季さん「優れた技術を持っている人たちがいるから、僕は作品を発表できるのであって、技術を持っている人たちの総代に立つには、技術論ではなくて、理念を持たなければいけないわけです」ddnavi.com/interview/9161… @d_davinciより
今日の朝日新聞朝刊、いきなり見開き全面で「あしたのジョー」ラストカット。としまえんから「Thanks.」のメッセージ。
今夜8時からのBS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」は庵野秀明展。氷川竜介さんと樋口真嗣さんが解説役として登場。4K放送もありますよ。
「すずめの戸締まり」、「公開3日間で『君の名は』(興収250.3億円)対比で観客動員数138.7%、興行収入147.4%を、『天気の子』(興収141.9億円)対比で観客動員114.9%、興行収入114.7%を記録! 新海誠監督作品史上No.1のロケットスタート!!」という景気のいいリリースが届いてた。
今夜7時からBS12で「WXⅢ 機動警察パトレイバー」。脚本とり・みきさん、作画監督黄瀬和哉さん、総監督高山文彦さん。超本格的な怪獣映画です。公開時にとり・みきさんにインタビューしたなぁ。もう21年前か。旧「アニマゲDON」の時だもんなぁ。
「庵野秀明展」、取材ということで会場に早めに入れてもらい、時間をかけて見てきました。御シン像3体、いろいろな角度から撮ってみましたが、これが一番決まってるかな。
この記事書きました。/「鬼滅」1位奪首目前なのに 「千尋」興収9億円アップ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNDH…
今日の朝日新聞朝刊社会面に、アニメ映画「海獣の子供」制作進行のSTUDUO4℃社員が未払い残業代を求めた裁判の続報記事を書きました。裁量労働制の適用が違法だったという判決を得るのを目指していましたが、会社が通告なしに全額振り込んで来たため裁判を終えることになりました。
今日の朝日新聞夕刊に「春のアニメ新番組お薦めは」という記事を書きました。昨春昨秋に続き、アニメライター前田久さんと私がそれぞれ5本を挙げ、対談形式で紹介。前田さん「バクテン!!」、私は「スーパーカブ」が一押し。
訃報、書きました。2002年に手塚治虫文化賞優秀賞を受賞した時にインタビューしました。残念で悲しいです。/漫画「ベルセルク」を長期連載中 三浦建太郎さん死去:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5N…
読んだ。 「この影響は2〜3年後にはアニメ業界、声優業界には必ず表われると思っています。「次世代のトップ」が現れにくい、育ちにくい環境になっている。これがいま、声優業界で一番やばいことだと。声優事務所も音響監督さんたちも、みんな分かっている」businessinsider.jp/post-242757 @BIJapanより
今日の朝日新聞朝刊生活面に「若おかみは小学生!」令丈ヒロ子さんインタビュー。「最新の短編集ではおっこちゃんは中学生。コロナ禍でマスクをしてがんばっています。20年間も小学生、中学生をやっていて、成長の時間の流れがみなさんとずいぶん違いますが…。おっこちゃんはまだまだ成長中です」
今日の朝日新聞「天声人語」はアニメ「平家物語」。琵琶演奏を担当した後藤幸浩さんを訪ね、琵琶を弾かせてもらったとのこと。
今夜の「出没!アド街ック天国」は大泉学園。東映アニメーションが出るようだ。
今夜11:15からBSプレミアムで「ウルトラQ 4Kリマスター版」スタート。同時刻にNHKBS4Kでも放送。うれしい。
戦争反対、ウクライナとロシアのアニメーションコミュニティは1つ、と訴える公開書簡。署名リストの2番目がユーリ・ノルシュテインさん。筆頭は「チェブラーシカ」のレオニード・シュワルツマンさん(1920年生まれ)。ご健在なのか!novayagazeta.ru/articles/2022/…
今夜8時NHK―BS1で「さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日」。「プロフェッショナル」の拡大延長版ですね。楽しみ。
今夜7時からBS12でアニメ映画「ペンギン・ハイウェイ」。蒼井優さんの低~い声がいいアニメです。続く9時15分からは「彼女と彼女の猫 完全版」。
今日の朝日新聞朝刊社会面に記事を書きました。「フジ三太郎」の漫画家サトウサンペイさん死去。91歳。本記と評伝を書きました。何度かインタビューもしまして、気さくな方でした。
今夜の金曜ロードショーは「風の谷のナウシカ」。テレビ面の惹句は「マスクなしでは生きられない世界」。