101
タバコは全く吸わない人なので、『私的な空間で私人が自由意志によりやる分には、公共の福祉と衝突しない限り自由なのでは?』以外の感情はないんですが、それはそうとして『時代背景があるとはいえ、喫煙描写NGでは?』みたいなこと言われると、『えーと、この時代の喫煙率って……』みたいな気分。
102
昔々、架空の国の出来事。
ある労働者が逮捕されました。
「同志、君は模範的な労働者と評判だった。啓発活動に熱心そのもの。なのに、本業でノルマ達成ゼロ! 人民を欺いたのかね!?」
たくさん、説諭した後、裁判官は尋ねます。
「ところで、君の仕事は?」
「消防士です」
_(┐「ε:)_
103
原作者風情でも、最初のアニメ放映時にはどうなるかなぁってぶるぶるしてました_(:3 」∠)_
関係者が皆、『大丈夫ですよ』って言ってくれても、色々考えちゃうんですよね。
他人には、『なるようにしかならないし、大丈夫だよ』と簡単に言えるんですが_(┐「ε:)_
webnewtype.com/news/article/1…
104
常備軍になってくると、国家が兵隊と指揮官を直接雇用するわけですから、それはもう命令し放題ですよ。
X指揮官の元からY指揮官の元に補充として100人行け! みたいなのも簡単。
騎士団みたいなのも、まぁ、騎兵中隊みたいな形なら?
105
幼女戦記:上司は職場の雰囲気と給養改善に最大限の努力をしています。お偉いさん相手に掛け合うことも辞さない理想の上司。
売国機関:ボスは自分の財布で部下の面倒を見る人格者。仲間一人一人を大切します。理想の上司。
あすてき:ボスは自分の財布で後輩の面倒すら見る完璧超人。理想の上司。
106
テロリストに原発を狙われるとかなら、こう、まだ辛うじて『そういう危機に備えとかないと危ないな』ってなれるんですけども、正規軍が原発を攻撃してくるケースの防護とかは、その_(┐「ε:)_
107
袈裟の下に鎧というか、知的誠実さを貫く姿勢が、こう、切れ味強すぎて好き('ω')
「兵器支援より和平交渉を優先すべきでは」なぜ地元テレビ局はゼレンスキー大統領にそんな質問をしたのか 「広島サミットは失敗だった」論は根本的におかしい #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/699…
108
お好み焼きの定義を巡り、非常に緊迫した情勢が続く日々ですが、ここでは『政治的な地雷原』へ意図せずに踏み込みたくないという皆様の為に、用語で立ち位置がいかに表現されるかを議論していきたいと思います。(1/
109
ずーっと昔から、新聞には広告があったので特に気にしてなかったんだけど。
よくよく考えてみると『課金』して購入したものに『広告』がついてくるモデルなわけで、良く受け入れられてるよな……_(┐「ε:)_
110
『そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する』…… twitter.com/kana_ides/stat…
111
よろしくお願いします。 twitter.com/comptiq/status…
112
傭兵隊を雇用するときなども、『傭兵隊長』と契約するような形で、『傭兵隊長』にお金はお支払いして、傭兵隊長が自分で兵隊を雇う形式じゃないですか_(┐「ε:)_
100人の兵隊を雇って、指揮官にはそこら辺のプロを採用して雇う……とかとは違うんですね(´・ω・`)
113
表現の自由は大切ですが、表現の自由が無制限且つ無限のものではないという点には同意します。
これは『私が気に入らない表現を、気に入らないという一点で無制限に制限すべき』という『意見』に賛成するものではなく、そういう他者の権利を無造作に制限しようとする専制にNOという立場だからです。
114
『明日の敵と今日の握手を』単行本発売日をお知らせいたします。
あ、素敵な物語で、#あすてき です(`・ω・´)ゞ
第1巻→11/18
第2巻→12/20
の2か月連続刊行となりました。!
内容は、とってもハートフルで、笑顔を大切にする物語。つまり、僕の趣味マシマシな王道です。よろしくお願いします。
115
プロイセンにフリードリヒ君っているんですけれども、 彼はちょっと軍隊に拘りがあって、まぁ徹底的すぎるぐらいに色々やって、ロスバッハしてロイテンしてるんで、相手側のオーストリアの側がどうしても苦労していることを思えば、強さは分かるんです。
いや、大王が大王だからもあるんですが。
116
裏切らない近衛部隊をどのようにして創設するか。数多の歴史的な取り組みの結果、一つの結論に人類は到達したといえるでしょう。
フツーの軍隊を信用できるようにするのが、一番、安いと。
117
95%ぐらい同意で、長期的な展望大事ですよ、ほんとに。
残りの5%ぐらいも『めちゃくちゃできる編集者』が『フリーランスとして、自由に、その専門性を発揮できる場合』は、『ちゃんと払うものをたっぷり払って、権限を尊重してあげてください』みたいな感じです('ω') twitter.com/osaka_seventee…
118
ローマの軍団なんかは、あれは、ちょっと時代と場所で差が大きすぎるといえば大きすぎるんですが、一応、近代以前では柔軟さがあるにはあった(私兵でないとはいっていない)みたいな強さはあると思います_(┐「ε:)_
で、まぁ、強いは強いんですよ。同じ教範で明確な指揮系統もつ軍隊って。
119
軍隊に限らず、命令の仕方ってパターンありますよね……
①『いわれた通りにやれ』型
②『いわれた目的を達成しろ』型
これ、卑近ですが、ディナーの準備とかで考えるとわかりやすいかもしれません。
120
増税されると聞くと、『うへぇ』という顔になるんですが……。
『予防』に勝る治療はないというか、『戦争にならなきゃ安いもんだよね』という気分が出てくる2022年の年末_(┐「ε:)_
121
インボイスとか、今まで払ってなかったものを公正に払うようにするべきだからねみたいな議論をみるにつれて、『税制ってそういうものでしたっけ? 控除全般とかお嫌い?』みたいな気分になる奴(´・ω・`)
122
昨晩寝る前に読み始めて、今、読み終わった一冊。
えー、ヤバイ。切れ味、マジでヤバイ。
論理の鋭鋒がぐっさぐっさ抉ってくの、『そこまで踏み込めるん!?』と驚愕必須。
知的誠実さの怖さ感じるご本。必読では?
犠牲者意識ナショナリズム―国境を超える「記憶」の戦争
amazon.co.jp/%E7%8A%A0%E7%8…
123
歴史を見ているのは間違いないけど、なんというか、歴史を見ているという高揚感はゼロで、本当にその理屈(理屈なのか?)で押し倒すんですか…みたいな感じ_(┐「ε:)_
あと、凄い寝不足だ_(:3 」∠)_
124
逆に、領主軍みたいなのとは、微妙に相性が良くないので、領邦軍第一中隊みたいなワンクッションあると。
もしくは、開き直って軍団ですよ、軍団。君も百人隊長を目指そう!
125
これは一見すると行列の酷さに悩む会話に見えるかもしれませんが、コネの差が行間に垣間見られる高度な外国語ですね…
雑な日本語訳だと『今日、この時間に行列に並べばパンを買えるんですよね? いくらですか?』『あなた向けの価格をご存じないということだから、あなたの分はありませんよ』です。 twitter.com/osaka_seventee…