1
炭素税:炭素の排出を抑制しようとする税金
砂糖税:砂糖の消費を抑制しようとする税金
消費税:??? twitter.com/noooooooorth/s…
2
裏切らない近衛部隊をどのようにして創設するか。数多の歴史的な取り組みの結果、一つの結論に人類は到達したといえるでしょう。
フツーの軍隊を信用できるようにするのが、一番、安いと。
3
『リベラル派は愛国心や文化的伝統に訴えかけることを遠慮する傾向があるが、遠慮するべきではない。リベラルで開かれた社会としての国民意識はリベラル派が当然誇れるものであり、国民意識を軽視すれば極右勢力が代わってそれを奪おうとする』のくだりは強いですね。 twitter.com/sonzaix/status…
4
現実先生の日刊現実シリーズ、世界で一番長い連載なのに、こういう雑な打ち切りを思わせる展開、編集部は恥を知るべきと僕も思うんですよね(´・ω・`) twitter.com/kusakashinya/s…
5
編集部がこのプロットを通すとか、仕事してないよね(´・ω・`)
6
核保有国が突如として隣国を侵略した挙句、戦争真っ只中で傭兵に叛乱されて首都の攻防もありうるか!? みたいな時に関じる頭痛が痛くて頭が痛い的な訳の分からない頭痛は、何科を受診するべきなんですかね(´・ω・`)
7
核兵器もってる国で、内乱とか、叛乱とか、こう、ちょっと、頭痛が痛い……
8
なんというか、歴史は動いているのかもしれないんですが『人類ってすげぇ!』みたいな良い意味での感動が一切ないのが辛いやつ(´・ω・`) twitter.com/osaka_seventee…
9
頭の中で、御所巻やら安史の乱やら、『それ、いつ、使うの?』みたいな役立たず雑学扱いされそうになっている単語が急に実用知識と化しそうな御時世。
10
インボイスとか、今まで払ってなかったものを公正に払うようにするべきだからねみたいな議論をみるにつれて、『税制ってそういうものでしたっけ? 控除全般とかお嫌い?』みたいな気分になる奴(´・ω・`)
11
間違っても、国会議員とか目指そうとも思わない過酷な実態ですよ、これ(´・ω・`)
議員の歳費を削って、議員のお賃金ぼっぼこに削減して、数兆円の節約効果(ないんだなぁ)があるとしてさえ、『真っ当な人が目指してくれて、良質な意思決定が行われる』というリターンと比較するとなぁとかなるやつ。 twitter.com/sonzaix/status…
12
最近のだとこれが一番端的にまとめてくれているんですが、議員個人の金銭的な負担はやっぱり大きいっぽいんですよね_(:3 」∠)_
極論、政治家が自分の財布心配してないとあかんほど絞ってもなぁとはなってます。
日本の国会議員-政治改革後の限界と可能性 (中公新書, 2691) amazon.co.jp/dp/4121026918
13
一般論として申し上げますが、『私達はお前を助けないが、私達はお前に助けてもらう権利がある』という態度に『その通りだ! 私達はあなたに助けてもらう権利はないが、あなた達を無条件で助ける義務はある!』と頷いてくれる隣人はそんなに多くないとは思います('ω')
14
共感できようが、共感できまいが、一律の基準に基づいて恣意性を排除したサービスの提供こそが公的な機関の基本であって、例えば『社会保障』の給付基準一切合切が『かわいそうだと共感できる人へ提供される』とかへの変更とか、素面で大賛成できるものじゃないでしょ(´・ω・`) twitter.com/sonzaix/status…
15
最近、本当に困惑するしかないのは『かわいそう!』みたいなロジックで『かわいそうだから救え!』と公的な組織に要求するロジックです_(┐「ε:)_
個人や私的な集団が、可哀そうだと共感できる対象に手を差し伸べることは大変すばらしいことだと思うんですが、公的機関にそれを求めたらやばすぎる。
16
「敵を間違えるなよ……本当の敵と戦うんだ」みたいなカッコいいセリフ、定番過ぎてフィクションだと『なにか、よっぽど特殊なシナリオでもない限り、そんなに間違えないでしょ』というある種の正常性バイアスがあったんですけど、最近、ほんともう_(┐「ε:)_ twitter.com/KGN_works/stat…
17
これは知っておくと便利(?)なんですが、民主主義国家で議会というのは相応にパワーあるんですよね_(:3 」∠)_ twitter.com/order1914/stat…
18
表現の自由は大切ですが、表現の自由が無制限且つ無限のものではないという点には同意します。
これは『私が気に入らない表現を、気に入らないという一点で無制限に制限すべき』という『意見』に賛成するものではなく、そういう他者の権利を無造作に制限しようとする専制にNOという立場だからです。
19
袈裟の下に鎧というか、知的誠実さを貫く姿勢が、こう、切れ味強すぎて好き('ω')
「兵器支援より和平交渉を優先すべきでは」なぜ地元テレビ局はゼレンスキー大統領にそんな質問をしたのか 「広島サミットは失敗だった」論は根本的におかしい #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/699…
20
中立であるということで、無条件に、道徳的免責を付与されるわけではなくて、中立を選択するという『決定』は常に『それを選んだのだ』というのがあるわけじゃないですか。
被害者と加害者がいて、『被害者の味方をしない』という決定をすることを『中立』と呼ぶのかも含めてあれなんですけども。
21
たぶん、木村先生が批判するような趣旨の意図(まで考えたうえで、それを是とする意図)があっての発言ではないのだろうなと思う一方で、論理的にはそれってブラッド・ダイヤモンドとかみたいに『え、それ、そこから買ってええの? それって、戦費を供与するのと何が……?』みたいなやつ_(┐「ε:)_
22
これみて、『いやいや、いくらなんでも……所謂流行りのフェイク動画では?』 とか思いながら一次ソースを探しに行く羽目になるやつ。
山本太郎の国会質問!参議院・経産・環境委員会連合審査会(2023年5月23日14:30頃~)
にあって、草。 twitter.com/kankimura/stat…
23
さっさと戦争が終わればいいのに。
※すぐに終わらなさそうなのが辛い。
※侵略された国家の主権が尊重され、侵略に報酬を与えない形で解決することを前提とした願望です。
※早期の終戦を願う願望は、侵略された国家の犠牲が最小化されることを望むためで、必要な支援は常に提供すべきと考えます。
24
『侵略に抵抗することであれ、戦争が続くことこそが最大の悪である』みたいなことを論じるのも理論的には一つの立場ですが、じゃあ、『いかなる戦争に対してもそのスタンスなんですか? 恣意的に選んでないんですよね?』とは聞きたくなるやつ_(┐「ε:)_
25
アメリカに全ての責任を押し付ければ、全ての矛盾が解決する世界にお住みだった方々には、辛い時代でしょうね。