昔々、フランスを震撼させた出来事の翌朝、あるフランス人が日常を守るため、『いつもと同じように』バゲットを買いに行ったと聞いたことがあります。 聞いたときは戸惑うところがありました(´・ω・`) 明日、僕は僕のバゲットを買いに行く。ラーメンかコーヒーかもですが、それも僕のバゲットです。
戦争が一年になる節目のところで、『核が怖いから即時停戦を』みたいな論調の愉快なご意見等をみるにつれて、『主権国家たるもの、即時核武装すべきでは? だって、核を持ってないと、何されても『平和の為』に妥協させられるんでしょ……?』みたいな目になるの辛い(´・ω・`)
なんというか、平和の尊さが何のためなのかという点を忘れると、平和が目的になってしまうんだろうなぁと_(┐「ε:)_ 平和というのは究極的には人間の安全保障のための望ましい一つの手段であり大切なものではある点では大賛成なんですが、人間の安全保障に優越する目的と言われるとその…困るよ。
民主主義での投票というのは、当たり前ではあるけれども、投票の秘密がしっかりと形式のみならずいかなる実務上の意味でも守られ、投票者に対する迫害や強制なども許されず、投票結果は改竄されてはならないわけで_(:3 」∠)_
インボイス、軽減税率という意味不明な制度をやめればそれでよいのでは? という気分と、『大量の事務作業の発生』で『面倒だろうな』という気分と、『誰の幸せになる制度なの、これ?』みたいな気分が入り混じってます……_(┐「ε:)_
最近、本当に困惑するしかないのは『かわいそう!』みたいなロジックで『かわいそうだから救え!』と公的な組織に要求するロジックです_(┐「ε:)_ 個人や私的な集団が、可哀そうだと共感できる対象に手を差し伸べることは大変すばらしいことだと思うんですが、公的機関にそれを求めたらやばすぎる。
中立であるということで、無条件に、道徳的免責を付与されるわけではなくて、中立を選択するという『決定』は常に『それを選んだのだ』というのがあるわけじゃないですか。 被害者と加害者がいて、『被害者の味方をしない』という決定をすることを『中立』と呼ぶのかも含めてあれなんですけども。
#幼女戦記:外交、なにそれ、美味しいの? だった主人公の国。平和を勝ち取る為に戦います。 #売国機関:外交? それ、私、主導権ないんですけど? な主人公の国。平和を勝ち取る為に戦います。 #あすてき:何故わざわざ戦って、平和を勝ち取る必要が? そうならないようにするのが外交でしょ?
現代だと、多国籍軍がこれに近いです。 さて、多国籍軍を指揮して戦争をしたことがある方ならよくご存じですが、多国籍軍の運用というのは、単一の自国軍を運用するのとは全く次元が異なる厄介さが多々あります。 例えば言葉です。命令に使う言葉は? 大名連合なら、日本語でも……方言は? とか。
というのも、新選組と幕藩体制を見ていただくとだいぶ理解しやすいんじゃないかなって(´・ω・`) ほら、新選組は一つの組織じゃないですか。 だから、今日から君は○○隊長の下で働いてくれ! とか、何番隊ね! みたいな形で人員が融通できるわけです。 でも、会津藩の人は会津藩の人なんです。
こんなことを、いちいち、広報しないといけない時点で、そもそも何か変だよ……_(┐「ε:)_ twitter.com/Saitama_Shobo/…
僕らは別に制度上でも実際の上でも強制されずに『ただ便利だから』の理由でAmazonやら楽天やらの会員になったり、航空会社のマイレージに登録しますよね。 Amazonプライムなんて金払ってなるわけじゃないですか。便利だから。 マイナンバーカードにお金払って欲しいと思えるような便利さあるのかな
一般論として申し上げますが、『私達はお前を助けないが、私達はお前に助けてもらう権利がある』という態度に『その通りだ! 私達はあなたに助けてもらう権利はないが、あなた達を無条件で助ける義務はある!』と頷いてくれる隣人はそんなに多くないとは思います('ω')
人類、よく魔女狩りとか止められたよな_(:3 」∠)_ 昔は魔女狩りやってることに驚いてたんですが、最近だと止められることに驚くべきかもしれない気分。 twitter.com/sonzaix/status…
中立というのは、別に、道徳的に卓越しているとかを無条件に意味するわけではないですよね。
よしんば、バベルってない世界で、僕らが全員同じ言葉をしゃべる世界だとしましょう。 用語は? 号令は? 例えば、太鼓の音が聞こえたら『突撃せよ』の教育を受けている部隊と、太鼓の音が聴こえたら『警戒せよ』の訓練を受けている部隊があるとしたら? 太鼓を鳴らした瞬間、隊列ぐちゃぐちゃよ。
・アメリカ並みに快適:贅沢な個室+行き届いたサービス/短い待ち時間、先進医療は当然! ・イギリス並みの費用:診察費無料は当たり前! ・日本並みにアクセス抜群:予約なしは当然!  で、破綻しない医療制度を神様ください。 それが無理なら、世界を平和にしてくれるだけでいいです。
今にして思うのは、『英雄のいない国が、不幸なのではない。英雄を必要とする国が、不幸なのだ』という嘆きの重さ_(:3 」∠)_ twitter.com/osaka_seventee…
ウクライナを支援せねばならぬ理由は単純で、傍観すれば、究極のところ明日は我が身だからですよね。 あんな武力による不法な侵略に際して、ただ傍観し、侵略者に侵略の報酬を貪らせるにまかせるならば、主権国家の主権が尊重されない剥き出しの弱肉強食待ったなし。 危険すぎるでしょ_(┐「ε:)_
戦争はいけないというごくごく常識的な事柄は、『だからといって、侵略されたら、即座に侵略者の希望通りに振る舞わなければならない』とイコールではないはずなんですが、なんか変だなぁ_(:3 」∠)_
本屋で面白そうな本だなと思っても、慌てて買ってはいけない。 深呼吸して、数ページ要旨を立ち読みしてみよう。『あ、これ、たしか、積んでる本だ!』となることもあるのだから_(:3 」∠)_
『もちろん、中の紙にも、封筒にも、名前を書く必要はありません。これは、匿名で、職場の皆さんから本音を聞きたいからです』(`・ω・´) さぁ、みんな、本音で上司をどれくらい嫌いかおっしゃってご覧! なお我が社では、毎年98%の社員が上司に何一つ不満のないアットホームな職場だよ!
新選組と会津藩って、まぁ、陣営は同じ側なんですけども、じゃあ、新選組のどこそこの隊に人手が足りないから、会津藩から10人、補充要員を新選組に送りますねとはならないんです_(┐「ε:)_ ボスの幕府だって、会津藩の兵員が足りないから100人補充兵を旗本から送りますねとはならないし。
8巻の発売に合わせて、期間限定ですが、売国機関のお話が『1話から50話』まで『無料公開』されてます('ω')ノ よめるよー、よめるよー、よんで(結論) 売国機関 - カルロ・ゼン/品 佳直 / 第1話 | くらげバンチ kuragebunch.com/episode/108341… #売国機関
えっとね、今ようやく気が付いたんですが、一巻が2022年の7月7日23:59 まで無料で読めます('ω')) よろしければ、この機会に―(`・ω・´)ゞ テロール教授の怪しい授業(1) (モーニングコミックス) カルロ・ゼン amazon.co.jp/dp/B07LCJNJM6