76
科学とアイディアって、素晴らしいよな。
レンジで温めても冷たく仕上がる「冷やし中華」発売へ “既存を進化”は日本の得意分野 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/299…
77
炭素税:炭素の排出を抑制しようとする税金
砂糖税:砂糖の消費を抑制しようとする税金
消費税:??? twitter.com/noooooooorth/s…
78
2月のここがダメ
①短い→〆切に余裕がない。
②確定申告とかある→時間が欲しい
③季節の変わり目→体調が乱れやすい
④年度末の準備が必要→やることがおおい
Q:必要な改善策は?
A:2月は最低でも40日は必要でしょう。
79
①拠点の攻略は、後続に任せる。
②第一梯団はどんどん進んでしまえ。
③疲れて動けなくなったら、後続に交代。
④後続がどんどん前進。
⑤その間に第一梯団は補給と再編を済ませて、もう一回前進に備える。
これ、逐次投入とは違うけど、知らないとそう見える? みたいな_(:3 」∠)_
80
編集部がこのプロットを通すとか、仕事してないよね(´・ω・`)
81
率直に言って、『民主主義は手段であって、目的ではない』みたいな功利主義の理屈も理論上では分からないでもないのですが、『民主主義以外を試してみれば?』となった際に『ダメだった時に民主主義を回復するためのコスト』がどんなものなのかには壮絶な懸念ありまする_(┐「ε:)_
82
これは完全に大勢の人にとってはウルトラ不便極まりないことを承知で言うんですが、全国民に例外なく確定申告させるというシステムをとった瞬間、本当の税が日の元に現れる感じは観てみたいなと思わないでもないのです('ω')
たぶん、税金の無駄遣いに対する忌避感がレベルアップじゃすまないのでは?
83
基本、フィクションではホワイト企業とホワイト職場を書いていこうと思っています。
①幼女戦記
風通しのいい職場で、若手も大活躍しています。
②売国機関
福利厚生が完璧です。幅広い分野でのエキスパートによるOJTも丁寧に。
③あすてき
キャリア形成に向けた研修が充実。上司はとても公平です。
84
『劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~』入場者特典の情報です('ω')
isekai-quartet.com/news.html#news…
・2週目(6/17~23)
僕がやりました('ω')
・3週目(6/24~30)
特製ステッカー
・4週目(7/1~7)
ポストカード10枚セット
ポストカードよい画像がないので、おまけで(他人の!)原稿を。
85
厳密に言えば、個々のレベルで移籍みたいな形がゼロではないんでしょうけれども。
幕府も、会津『藩』に『ああして、こうして』とは言えるんですが、それは『藩』に対するやつで、例えば幕府がそこら辺の会津兵に『君、実力あるから明日から新選組に転属な』とはとてもいえない。
86
スマホやインターネットがない時代のことを語り継ぐと、昔は伝書鳩を使ってました。
データカードをですね、鳩の脚に託して飛ばすんです。
確か、2009年ぐらいまでは、鳩の方が早かった事例もあるはずですよ。
87
『リベラル派は愛国心や文化的伝統に訴えかけることを遠慮する傾向があるが、遠慮するべきではない。リベラルで開かれた社会としての国民意識はリベラル派が当然誇れるものであり、国民意識を軽視すれば極右勢力が代わってそれを奪おうとする』のくだりは強いですね。 twitter.com/sonzaix/status…
88
で、これ、幕藩体制を通じて『幕臣/直臣』と『陪臣』の関係でもあるんですよね(´・ω・`)
大名は将軍の直臣だけど、大名の家来は将軍にとってはダイレクトに命令できるやつじゃないというか。
直臣100人集団に、10人はあっちの隊に行け、残りはそのまま隊を……みたいなのは言えるんですけど。
89
だから、直臣である大名Aさんと大名Bさんと大名Cさんで部隊を編成するとき、大名Aさん軍、大名Bさん軍、大名Cさん軍の合同部隊が出来上がるわけです(´・ω・`)
この時、大名Bさん個人の判断で、Bさんの重臣Xさんが大名Cさんの部隊を応援するとかはできます。
でも、それは、Bさんの命令なんです。
90
極論、マイナンバーカードが健康保険証と運転免許証とそのほか公的な身分証諸々と一体化して、それがないと生活できないみたいなレベルになれば、そりゃあ『普及』はするんでしょうけど、便利だから普及したとは言えない_(:3 」∠)_
91
間違っても、国会議員とか目指そうとも思わない過酷な実態ですよ、これ(´・ω・`)
議員の歳費を削って、議員のお賃金ぼっぼこに削減して、数兆円の節約効果(ないんだなぁ)があるとしてさえ、『真っ当な人が目指してくれて、良質な意思決定が行われる』というリターンと比較するとなぁとかなるやつ。 twitter.com/sonzaix/status…
92
指揮系統が違う部隊だと、そもそも、受けている教育も、指揮系統も、下手をしなくても指揮官の判断基準も違う訳です(´・ω・`)
で、そういう風に「それぞれで完結している」わけですから、戦場で第一中隊から第二中隊に人員を補填するとかなると、それってものすごい大事なんです。
93
ずーっと同じ戦場で戦っていて、ある程度、お互いの呼吸が飲み込めている隣接部隊同士が、『お互いに、阿吽の呼吸が』ということで、足並みをそろえるのは近代以前も普通にあります。
宗教騎士団とか、傭兵同士とか、そういうレベルでないわけでもないんです。
でも、辞令一枚でとはまずいかない。
94
現実先生の日刊現実シリーズ、世界で一番長い連載なのに、こういう雑な打ち切りを思わせる展開、編集部は恥を知るべきと僕も思うんですよね(´・ω・`) twitter.com/kusakashinya/s…
95
共感できようが、共感できまいが、一律の基準に基づいて恣意性を排除したサービスの提供こそが公的な機関の基本であって、例えば『社会保障』の給付基準一切合切が『かわいそうだと共感できる人へ提供される』とかへの変更とか、素面で大賛成できるものじゃないでしょ(´・ω・`) twitter.com/sonzaix/status…
96
そういう意味で、ファンタジー世界観で絶対王政が確立している世界で、官僚制が……! みたいな世界だと、意外と近代軍は相性が悪くないとは思います。
王権が強力で、官僚制があって、予算とれて、軍隊を養える国家(最近のファンタジーは国家権力が財政をきちんとグリップできる!)ならいけます!
97
ただ、これ、例えば常備軍化するとして、徴兵制やろうとかすると、めちゃくちゃ、貴族の領主権やらと衝突するというか……(´・ω・`)
志願制ならいけるやろってなる場合も、封建契約は? みたいなのもあるし……
あと、金。
マネー。
予算。
軍隊、お高いです。とても。とーっても。
98
「敵を間違えるなよ……本当の敵と戦うんだ」みたいなカッコいいセリフ、定番過ぎてフィクションだと『なにか、よっぽど特殊なシナリオでもない限り、そんなに間違えないでしょ』というある種の正常性バイアスがあったんですけど、最近、ほんともう_(┐「ε:)_ twitter.com/KGN_works/stat…
99
Twitter君へ。いつもお世話になっております。
こういう有料プランも欲しいです('◇')ゞ
①広告は消してくれ。全部でいいぞ。
②バッジとかはなくていい。
③君のところへ個人情報預けるの微妙に不安なんで、漏れた時返金とか詫びドル規定とか契約でつけて
④誤字編集とかはできたらでいいです。
100
インボイスといい、マイナンバーといい、よく分かんない最近の法律その他について、なんか、最近は『やりたい意図というか理念は分からなくはないけど、検討し尽くしたんですか?』みたいな気分になるやつ。