1
「この国では,原発でもコロナ禍でも,公文書やデータが隠され,改ざんされ,会議録も作成されないということが繰り返されている。社会が私物化され,それが隠され,いよいよ脆弱化する。社会が成り立ち,科学が科学たりうるための前提が欠けているのである。…
2
study2007氏が13日(金)にお亡くなりになりました。
ツイッターを通じてお知らせするご依頼にもとづき皆様にご報告いたします。
3
印刷に入る2020年12月号掲載の大浜啓吉「学術会議問題の考え方」を特別に公開いたします(11月24日まで)。任命拒否が憲法と法に違反することを詳細に論じるものです。
iwanami.co.jp/kagaku/
4
オリンピックは中止すべきです。 twitter.com/jun_makino/sta…
5
『見捨てられた初期被曝』関連情報ページiwanami.co.jp/kagaku/misuter…では、『科学』13年12月号掲載のstudy2007氏の論文「子どもの外部被ばくと全がんおよび小児白血病リスク」を特別に公開。また、旧原子力安全委員会の公開文書も掲載。今後、拡充していきます。
6
念のためお知らせします。
【セシウム137の降下量】
福島県双葉郡の観測点2011年3〜5月の3カ月合計:353万9600ベクレル(平方メートルあたり)
東京電力原発事故以前の積算降下量のピークは1960年代半ばで7000ベクレル(平方メートルあたり)
twitter.com/hosono_54/stat…
7
感染者の増大、そして病床がうまっていき入院できない人が生じる危険性は、予測され示されていたことでした。
そして、感染から症状の悪化、さらに死亡へといたるまでに時間的な差があることは、すでにわかっていることです。
8
オリンピックは、個別選手の努力や活躍とはまったく別に、その運営体制の本質が露になり、もはや無用に思います。
9
病床が埋まってから中止するのでは、医療をうけられずに亡くなる方を積み上げてしまうことです。
当然のことですが、確認しておきたいと思います。
10
日本政府は人権理事会の理事国に昨年立候補して加わっており、人権理事会規約や特別手続きを重視することを約束。
条約を理由にしながら、国際社会からの声に向き合わないのは、道理もあいません。特別報告者は日本政府の態度に厳しいコメントを発表しており、国際的に報道されています。
11
PCR検査をめぐっては、つまるところ一般市民は愚民扱いされその命は軽視されていたのだということが、手厚く検査される集団もあることから結局のところ明らかになったと言わねばなりません。
12
「自衛隊は,高性能のCH-47ヘリを55機も持っていて,オスプレイの2倍の搭載量があり,速度もオスプレイには及ばなくても相当に速いのです。かつてのゼロ戦よりも速いので,狭い日本では十分です。ですから,自衛隊はオスプレイを必要だとは考えていませんでした。」(『科学』1月号)
13
COVID-19に関する情報発信でも知られる川上浩一さんが文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞。おめでとうございます!
川上さんには『科学』2月号で「SARS-CoV-2の経時的変化と療養解除について」,次の5月号で「ステルスオミクロン」をご寄稿いただいています。 twitter.com/NIG_idenken/st…
14
「専門家」が私たちの「健康」を定義するのでしょうか? 専門家による判断ではなく、社会的合意による判断の領域があること。科学の領域と社会的判断の領域の区別を意識すること。3.11後の『科学』論文選『科学者に委ねてはいけないこと』の底流にある問題意識です。
15
法も科学もどうでもいいとするような政府に、まともなことは期待できません。
#国民投票法改正案採決に反対します
16
見逃されている感染の連鎖が広がっている状況においては、 外出禁止などの極端な対応が必須とならざるを得ない:本誌5月号(4月23日出庫)掲載予定の牧野淳一郎「3.11以後の科学リテラシーno.89」の印刷前校正原稿を刊行まで緊急公開します。
iwanami.co.jp/kagaku/top.html
17
「オスプレイを買っているのは,世界で日本しかありません。…何より,米軍のなかで陸軍は買っていないのです。安全で高性能なら,なぜ陸軍は買わないのでしょうか。大統領専用ヘリはとても古くなっているのに,なぜエアフォース2(大統領専用ヘリ)に採用しないのでしょうか。」(『科学』1月号)
18
study2007氏は、まだ若い父親としてがんの闘病を続けながら、最後の力を『見捨てられた初期被曝』岩波科学ライブラリーiwanami.co.jp/.BOOKS/02/6/02… に注ぎました。もうすぐ氏の命日11月13日がめぐってきます。ぜひ彼のメッセージをご覧ください。
19
東京近辺で大気圏核実験時代のほうが福島原発事故後よりも放射性物質の降下量(ないし濃度)が多かったというのは、まったく間違っているのですが、そうしたデタラメを2011年7月に行政に助言していた専門家の例が前述の資料D
iwanami.co.jp/kagaku/siryoD.…
で述べられています。
20
「閣議決定の法的効力は政府を構成する行政機関の意思を拘束する意味しかありません。国民を縛ることはできません。つまり、全行政機関は閣議決定に拘束されますが、国会も裁判所も国民も閣議決定に縛られることはありません。」
以上『科学』5月号掲載大浜啓吉氏の連載「市民社会と行政法」より抜粋
21
…今,その前提を回復すること自体が,科学の課題となっている。」
7月号巻頭エッセイ本間照光「コロナ禍と原発の複合災害」より
iwanami.co.jp/news/n35495.ht…
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/3763
22
川上浩一・光永滋樹・白木知也・井ノ上逸朗・倉持仁・竹村栄毅・田中総一郎・渡邉健「新しい形の共同研究によるSARS-CoV-2変異株の定点観測(1)」
基礎研究者と各地の医師がコロナ変異株への対応のために連携。新しい形の共同研究を展開します。これは、公的な対応の手薄さの裏返しでもあります。…
23
study2007著『見捨てられた初期被曝』iwanami.co.jp/.BOOKS/02/6/02…に関連する情報をお知らせするページをiwanami.co.jp/kagaku/misuter…に作りました。
24
12月号(印刷中)特集「新型コロナ対策は何を目指しているのか」
川上浩一「PCR今昔物語」冒頭より:
「PCRは,確立された実験手法として過去30年以上にわたって生物学研究を支えてきた。 ……SARS-CoV-2パンデミックに際しても,検査法のゴールドスタンダードとして国際的に採用され,…
25
徳田安春・河村雅美「「宮古島市におけるスクリーニングPCRの疫学的推定」に対する検証」
市民全員の検査を打ち出した現市長が当選後、有効性がないとの助言をうけて計画を断念。その助言内容を著者らは情報公開請求により入手して検証し、その誤りを指摘。検査の有効性をめぐる誤解を解く内容です。