26
「新型コロナ 自宅等で体調急変し死亡 全国で少なくとも500人に」
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
27
…未知への構えを慎重にとることこそ本来の科学的な対応ではないでしょうか。変異株検索の抜本的充実が求められます。
28
川上浩一・光永滋樹・白木知也・井ノ上逸朗・倉持仁・竹村栄毅・田中総一郎・渡邉健「新しい形の共同研究によるSARS-CoV-2変異株の定点観測(1)」
基礎研究者と各地の医師がコロナ変異株への対応のために連携。新しい形の共同研究を展開します。これは、公的な対応の手薄さの裏返しでもあります。…
29
徳田安春・河村雅美「「宮古島市におけるスクリーニングPCRの疫学的推定」に対する検証」
市民全員の検査を打ち出した現市長が当選後、有効性がないとの助言をうけて計画を断念。その助言内容を著者らは情報公開請求により入手して検証し、その誤りを指摘。検査の有効性をめぐる誤解を解く内容です。
30
本誌新型コロナ関連特設サイト
iwanami.co.jp/kagaku/covid-1…
の「進行中の記事から」に、7月号(6月24日出庫)掲載の2本の記事のプレプリントを特別に公開。
31
法も科学もどうでもいいとするような政府に、まともなことは期待できません。
#国民投票法改正案採決に反対します
32
「東京電力 (東電) は 2022年夏に満杯になると説明しているが,実際には利用目的が決まっていない敷地を使うだけでも2年以上長くタンクに貯められる可能性があることがわかった。」
木野龍逸「説明されていないタンク貯蔵量の拡大可能性と試験運用状態のままの ALPS」(21年2月号)より
33
新型コロナは、より感染力のつよい変異株が広がっています。
現在の状況に鑑みて、本誌5月号(4月23日出庫)掲載予定の
牧野淳一郎「3.11以後の科学リテラシーno.101」(校正段階プレプリント)、
「同no.100」(4月号掲載)
を特別に公開します。
iwanami.co.jp/kagaku/covid-1…
34
外部被曝線量としては1961〜74年に千葉で野外での測定があり、1960年代前半のピークで1月あたり吸収線量約65マイクロ・グレイ。
2011年3月つくばでの降下量をもとにセシウム134と137による外部被曝線量を計算すると86マイクロ・グレイ。セシウムだけで核実験時代より同等以上。福島ではさらに大に。
35
参考文献
青山道夫 「月間降下物測定720カ月が教えること(1)―降下量の変遷はどうであったか?」『科学』19年5月号
青山道夫「月間降下物測定720カ月が教えること(2)―降下物に関する他の長期測定記録と外部被ばく線量の推定」『科学』19年7月号
tokyo-eiken.go.jp/files/archive/…
iwanami.co.jp/kagaku/siryoD.…
37
38
念のためお知らせします。
【セシウム137の降下量】
福島県双葉郡の観測点2011年3〜5月の3カ月合計:353万9600ベクレル(平方メートルあたり)
東京電力原発事故以前の積算降下量のピークは1960年代半ばで7000ベクレル(平方メートルあたり)
twitter.com/hosono_54/stat…
39
【セシウム137の降下量】
2011年3月の1月間で東京でも8100ベクレル(平方メートルあたり)。
これは大気圏核実験時代を通じて地表に蓄積されたピーク7000ベクレル(平方メートルあたり)よりも大きい。
福島県双葉郡の2011年3月分は334万ベクレル(平方メートルあたり)で、桁違いに大きい。
40
2月号掲載の牧野淳一郎「3.11以後の科学リテラシーno.98」も特別に公開します。iwanami.co.jp/kagaku/top.html
昨年末時点までの感染者増大の分析を示しています。人口と人口あたりの陽性者数に相関がみられることから、都市圏ではつよい対策が必要にみえることを論じています。
41
感染者数が増大する状況に鑑みて、2月号(1月22日出庫予定)掲載予定の、
徳田安春「ゼロコロナを目指せ」(巻頭エッセイ)
徳田安春「ゼロコロナを目指すための検査戦略」
を本誌ウェブサイト
iwanami.co.jp/kagaku/top.html
で特別に公開します。
42
『見捨てられた初期被曝』
iwanami.co.jp/book/b265987.h…
の著者study2007氏の命日11月13日が今年もめぐってきます。
同氏なら今日の状況をどうみるだろうかと思いながら、記述を振り返っています。
同書関連情報ページ:
iwanami.co.jp/kagaku/misuter…
43
印刷に入る2020年12月号掲載の大浜啓吉「学術会議問題の考え方」を特別に公開いたします(11月24日まで)。任命拒否が憲法と法に違反することを詳細に論じるものです。
iwanami.co.jp/kagaku/
44
…今,その前提を回復すること自体が,科学の課題となっている。」
7月号巻頭エッセイ本間照光「コロナ禍と原発の複合災害」より
iwanami.co.jp/news/n35495.ht…
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/3763
45
「この国では,原発でもコロナ禍でも,公文書やデータが隠され,改ざんされ,会議録も作成されないということが繰り返されている。社会が私物化され,それが隠され,いよいよ脆弱化する。社会が成り立ち,科学が科学たりうるための前提が欠けているのである。…
46
#検察庁法改正に抗議します
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正法案に抗議します
7月号掲載予定の大浜啓吉著「市民社会と法 第51回 閣議決定による検察官の定年延長と法の支配(1)」の原稿を著者の了解のもとで緊急に公開いたします。
iwanami.co.jp/kagaku/top.html
47
見逃されている感染の連鎖が広がっている状況においては、 外出禁止などの極端な対応が必須とならざるを得ない:本誌5月号(4月23日出庫)掲載予定の牧野淳一郎「3.11以後の科学リテラシーno.89」の印刷前校正原稿を刊行まで緊急公開します。
iwanami.co.jp/kagaku/top.html
48
次年度予算では、キャッシュレス還元とマイナンバーによるポイント付与で5000億円超が臨時・特別の措置として計上。
どうも、命や生活をみるのではなく、単に経済の道具として人間が捉えられているようで、気分がわるい。
49
クルーズ船から104人の検査陽性患者を受け入れた自衛隊中央病院の報告:
mod.go.jp/gsdf/chosp/pag…
(旧:mod.go.jp/gsdf/chosp/pag…)
では、全例にCT検査を行い、来院時無症候および軽微な症状の人の約半数に以上に異常陰影を認め、その3分の2は変化せず軽快、3分の1は悪化したとのこと。
…
50
大事な局面にある入試“改革”問題に関して、10月号特集「大学“改革”?」より2つの記事を特別に公開します。iwanami.co.jp/kagaku/koukaik…
南風原朝和「見失われた記述式の意義:導入の見直しが必要だ」
羽藤由美「国立大学は若者を犠牲にすることに加担するな――迷走を続ける英語入試改革の現状」