結騎 了(@slinky_dog_s11)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
× 井上敏樹脚本はすごい △ 井上敏樹脚本は粗やノイズが無くはないけど個性豊かなキャラクターが魅力 ○ 井上敏樹脚本に粗やノイズは付き物だけど圧倒的な『人間描写』でそれらを塗りつぶす可能性を秘めている ◎ 井上敏樹脚本はすごい
152
スーパー戦隊シリーズの「これ」が狂おしいほど好き。「①お前たちに人々の平和を……」「②脅かす権利なんてないんだ!」「③いくぞっ!おうっ!」のやつ。この動き。動きそれ自体。伝われ。
153
『仮面ライダーエグゼイド』、良くも悪くも超展開が連続する作風で「あれはなんだったの」「そうはならんやろ」「ちょっと待ってくれ」が頻発するんだけど、「我々の作品においてはこれはこうなのでこうなります」という面の皮の厚さがめちゃくちゃ自信満々に最後まで徹底されるから好きなんだ。
154
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいアニメ『風都探偵』こんなに理想のアニメ化があるかよおいおいおいおいおいおい待てってマジで嘘だろこのクオリティで毎週観られるなら倍払ってもいいぞいやいやいやだって流石にこのご時世なら変身後のダブルは手書きセルじゃなくてCGだと思うじゃん??
155
『シン・ウルトラマン』の○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○という魅せ方、マジで天才的だと思った。頭がぐらついた。ここが一番痺れたかもしれない。 fse.tw/QDSmjA6g#all
156
理屈や説明よりキャラクターで魅せる。それも「キャラ付け」ではなく「生き様」で魅せる。視聴者視点のポジションを配置しつつ、説明不足をどんどん逆手に取って物語を転がす。印象深い敵幹部、さらっと犠牲が出るネームド一般人、何もわからないままテンションだけが脳に刻まれる。これぞ井上敏樹!
157
円谷さん、もういいんじゃあないですか。『シン・ウルトラマン』もこうして公開され、話題になってるじゃないですか。ニュージェネ新作もギャラファイもあるじゃないですか。だからもういいんですよ白状しても。誰も恨みやしませんて。ね? もういいですよね。n/aさんが何だったのか教えてくださいよ。
158
娘が朝からDXロボタロウのみんなを使ってごっこ遊びしてるんだけど、誰彼構わず乱暴を働くドンモモタロウに嫌気がさしたオニシスター以下がドンモモタロウを仲間はずれにして現場を離れて家に帰ってしまうというプロットで笑いを堪えるのが大変。
159
浮世英寿とジェラミーが「2000年生きている男」で接続されてしまうバグ。
160
自分が好きになれなかった作品についてもTwitterで語りたい理由、これです。言語化していくことで、感覚を分解できるので。
161
なぜ歴代ウルトラマンの能力を借りて変身するのか、という玩具の事情に対し、「本当の姿が存在するけどそれを封じていた」とか「試験官ベイビー的な出生なので本当の姿など存在しない」とか「素の状態で力尽きて人間と一体化したので先輩らの能力で人間と共に変身する」とか、そういうの、良いよね。
162
センパイジャー動画、「どんなヒーローにもなれる。誰でもヒーローになれる。それが暴太郎!」の台詞があまりに良すぎる。アバターという「仮想の姿」を借りる意義やテーマがめちゃくちゃ端的&鮮やかに語られてしまって頭くらくらするぞ!!
163
食感や舌触りが想像していたより何倍もレバ刺しでビビり散らかしながら食べてる。
164
しかし同時に、これまで「そういうゲームのシステムだから」という神のルールによりプレイヤーが無意識にオミットしていたはずの、「野生にナチュラルに襲われる」「自然界の生物を一方的に捕縛する非情さ」「群れに襲われる恐怖」等々の要素を新鮮に味わえる機会でもあって、この倒錯っぷりがすごい。
165
娘、桃井タロウがソノイに勝ってしまったシーンで「やった〜!タロウがわるものにかった!やったねおとうさん!」と無邪気に喜んでいて俺は二度死んだ。
166
カゲロウに闇バクラムーブを期待していた俺にとって「こいつが死んだらあのカレー食えないからな」はあまりに “求めていたもの” すぎて最高なんだけど、それはそれとして一瞬の早着替えが面白すぎてだめだった。前に大ニが気づいたらカゲロウ衣装になってて戸惑ってたシーンがあったから余計に。
167
全仮面ライダー大投票、作品ランキングのトップ3が電王・ダブル・オーズなのは非常に納得度が高い。これらは間違いなく、それぞれが「新しいスタンダード」や「汎用性の高いフォーマット」を確立させた作品であり、後続の作品群にも大きな影響を与えているので。
168
ドンブラザーズ、「許しの輪」という超ご都合主義アイテムがめちゃくちゃ潔い。作劇的には「能人三人衆が感情を学び人間に近づき過去を悔いる」までの変遷こそが重要で、消去した人間を復活させる禊は単にその結果論である、と。だからそのロジックは最低限が通っていればそれで良い、と。すごい......
169
「香村純子脚本による夜野魁利」がまた摂取できる!!!!!うぉぉぉああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!やったぁぁっぁぁぁああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
170
ドンブラザーズ、販促の構造上、ロボ戦(巨大戦)を毎週やる必要がないんだよな。エンヤライドンは等身大パートでも出せるし。DXドンゼンカイオーとしてのセット売りもあるけど、その半身であるジュランの設計・開発は一年前すでに終わってるし、製造コストもそれなりに圧縮されてるだろう。
171
「ヒーローが出てくる漫画を描いている人間が、ここで彼女を見捨てられるか!」って、すごく良い戦う動機だよなぁ。盗作騒ぎで職を追われてるけど、彼女は漫画家である自分が大事な訳で。ここでその作中精神に反することをしてしまっては、自分が許せなくなる。漫画家として返り咲きたいからこそ戦う。
172
ギラがラクレスの弟だと明かされた結果、カグラギがラクレスに協力していたり事実上ゴッドカブトをシュゴッタムから奪取したことが有耶無耶になって、カグラギが言葉も発さずニヤニヤしてるのすごく良かった。おしゃべり野郎は、本心が垣間見える時こそしゃべらないものよ。
173
無言でRTだけ済ませる安定のジオウ公式。
174
白倉さん、ゼンカイジャーの諸々のインタビューで「戦隊には型が強いから今後のシリーズのためにそれをぶち壊して『ここまでやっていいんだ』という姿勢を見せる」みたいなこと言ってたのに翌年にご本人自ら3頭身キャラやら男ピングやら統一感のないバラバラな戦隊で攻めるの、「伏線回収」が過ぎる...
175
俺「今日のゼンカイジャーはシリーズでも最高級にシリアスでハードな話だったなぁ」 嫁「え? なんかフリップを手持ちして遊んでたのに!?」