1
良し悪しではなく事実として述べますと、地方の田舎では、関東圏から来た人はもはや例外なく「感染している人」であるという、そんな異常な空気が十二分に出来上がってしまっています。「都会人が我らの里に持ち込んだ」というストーリーへの嫌悪感は、関東圏の方の想像を絶する濃度に達しています。
2
「オタクはタイトル回収が好き」とはよく言われるが漫画『遊⭐︎戯⭐︎王』の最終話タイトルが「遊戯 王」で作品タイトルそのままな上に「遊戯と王(アテム)の間に空白がある → 2人の別れを示す」なのはマジで歴史に残る最強最高999億点満点文句なし大喝采のタイトル回収で死ぬほど好き。
3
「ファンの期待を裏切った!」「ファンが望んだものではなかった!」などと言われると、「お、俺は満足してるんだが... 俺はファンじゃなかったのか... は????」となるので、素直に「私個人の期待を裏切った」「私個人が望んだものではなかった」と表現して欲しい。君の感想に巻き込まないで。
4
転職を数回経験して、直近の数年は上司を体験させてもらってるけど、「仕事が上手じゃない人」の多くに共通点があると感じている。それは、「取り掛かりが遅い」。とにかくこれに尽きる。シンプルな怠惰、考えすぎ、極端な慎重派、仕事を断れなくて量を抱える人......。何より着手までが遅い。
5
超☆傑☆作の映画『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』が1週間限定で無料なので、初代遊戯王世代の皆さんは可能な限り観てください。観てください。 abema.tv/channels/every…
7
映画館のマナー問題は、映画ファンのマナー強要が云々とか、守らない人のお気持ちが云々とか、そういうのはもはや割とどうでもいい。シンプルに、「劇場側が客に向けて上映前に必ず周知している鑑賞のルール」を理解できない人は常識のない残念な人ですね、というだけの話。線引きはそこに尽きる。
8
「YOASOBIは一昔前のオタクに向けた音楽」と評するのはちょっと違うと思って、流行りの音楽トレンド自体が、いわゆる「ボカロ」的なコード進行のポップスに移り変わってきてるんじゃないかと。米津玄師も然り。それこそ「あの頃」の世代がクリエイター側に回っているのも含めて。
9
ポケモンSV、「道路や街や建物はなるべく隅々まで探索してから先に進みたい」「その道路に生息しているであろう野生のポケモンは一通り捕獲しながら進めたい」というこれまでの自分のプレイスタイルを踏襲した結果、いくらやってもいつまでも登校が始まらない。たすけて。早く学校に行きたい。
10
アルセウス、「ポケモンと普通に接する事ができる主人公」が「ポケモンとの関わり方が発展途上な世界」に迷い込む構図が、「ポケモンの基礎知識やお約束を熟知しているプレイヤー」が「それらが作中文化レベルで今まさに研究され始めている世界」をプレイするのと合致してるの、マジで神業なんですよ。
11
鬼滅については完全に乗り遅れてしまったひとりなんだけど、スマホやタブレットの画面でアニメを楽しんでいた子供達が初めて訪れた映画館のデカいスクリーンと金のかかった音響に頭をクラクラさせられる体験というのは、その本人としても、映画業界としても、何物にも代えられない価値だと感じている。
12
おい!!!!!!!!!
おい!!!!!!!!!!!!!!!!
おい!!!!!!!!! twitter.com/slinky_dog_s11…
13
陽性者の勤め先や個人情報は、都道府県の公式発表より半日以上速い段階で出回ります。異常な速度です。残念なことに、事実上の村八分になります。この夏、地方への旅行や地元への帰省など、くれぐれも、くれぐれも慎重に、ご検討ください。感染者が少ない地方でも、別種の地獄が完成されています。
14
なにも「緊急事態宣言を出せば感染拡大が収まる」という訳ではないが、「緊急事態宣言が発出されるという分かりやすくセンセーショナルな見出しがなければ『自分たちだけは大丈夫』なふわっとした感覚で初売りや初詣に出掛けて密集してしまう人達の行動を抑制できない」のである.........
15
「男性向けにエロく描かれた女の子のイラストが好きで自分もそれを好んで描く女性」が知り合いにいるのだけど、最近のTwitterはこの属性の人がすごく生き辛いと愚痴をこぼしていて、同情する他に何もできなかった......。当然のようにいない人扱いされてしまうのは、まあ、辛いよなぁ。
16
少年よ、覚えておけ。ああそうだ、「本編でOPテーマが流れる」、間違いない、嫌いなやつなんていない。だがな? 「割とそこそこの頻度で挿入歌のように使われる」と「全○○話のうちたった一度か二度使われる」では、宗派が違うんだ。そこを間違えるんじゃあないぞ。俺は宗教戦争は見たくないからな。
17
ポケモンSV、「そのユーザーが好きに回って挑戦した順」に自動的にジム関連ポケモンのレベルが変動するシステムだとよかったなぁ。レベル20のジムをレベル40の手持ちで蹂躙するのもいいんだけど、やっぱりジムリーダーとは「接戦」して「辛勝」したいんですよ...... 記録より記憶に残るジム戦が好き...
18
小林靖子さんはアニメ版ジョジョのインタビューで「再現するのは『原作』ではなく『原作を読んで受けた感覚やフィーリング』」といった趣旨のことを答えていて、それは似てるけど絶対に違うアプローチだということを、今回のドラマ『動かない』でも痛感させられた。「原作通り」は、ある種、最悪の罠。
19
特に「地方への帰省」については、帰省先となるその土地に住む親族が、事実上の村八分となる確率が大いに高いです。この2020年、令和に、何をそんな前時代的なことを言っているのかと、都会の方は思うかもしれません。私もおかしいと思います。でも、それはそれとして、事実を述べます。村八分です。
20
キングオージャー、「こんながっつりの異世界ファンタジーで映像の予算大丈夫!?」という点については、東映が昨年10月にバーチャルプロダクション部を発足して国内最大のLEDウォールスタジオを運用し今後20億を投資していくらしいので、それありきの絵作りだと思います。 eiga.com/news/20220930/…
21
ある日突然「なにか」にふっと興味・関心が持てなくなるという事態は、割とマジで有り得るので、「精神の住処」のようなものを並列・分散させておくのは一種のライフハックだと思うんですよね。家族なり、仕事なり、趣味なり、何なり。ひとつにだけ依存することがないように。
22
この日を... この日を俺は... 3年前から待っていたんだ...... 感無量じゃあないか... twitter.com/slinky_dog_s11…
23
ドラマ『岸辺露伴は動かない』を単独でドラマ化するにいって、「ヘブンズ・ドアは登場る」けど「スタンド能力だとは一切説明しない」の、英断すぎるでしょマジで。この一点に構成の強さを感じる。
24
都会の方の良くも悪くも麻痺が始まっている感覚と、地方の異常なまでの緊張感の、えげつない温度差。これが、GO TOや帰省シーズンと重なることで、多種多様な地獄に繋がりそうな、そんな漠然とした不安があります。くれぐれも、くれぐれも、ご慎重に......。良し悪しではなく、「現状」のお話でした。
25
なんか、さ。なんかさ。昔はもっとアニメ化って、それもジャンプ漫画のアニメ化って、こういうんじゃなかったのよ。「まぁ、こんな感じよね」「カラーで動いて喋るからいいよね」みたいな。なにこれ、チェンソーマンもBLEACHも。なんでこんな原作者のセンスがそっくりそのまま映像になってんの......