251
新型コロナの対策を継続し収束させて沖縄経済回復を実現し、国際観光地沖縄を回復しよう。保守県政では3才までだった医療費無料化を、玉城デニー知事は今年4月から全市町村で中学校卒業まで通院&入院の児童医療窓口完全無料化を実現しました。誰一人取り残さない玉城デニー県政を再選しよう。 twitter.com/tamakidenny/st…
252
9月9日、玉城デニー候補は、1期目の子どもの貧困対策での「中学卒業までの医療費完全無料化拡大」に加え、2期目は、学校給食の無償化、就学援助・給付型奨学金の拡充などの18歳〜20代前半の若者の支援に全力で取り組みます。支持の輪を拡げましょう。 twitter.com/tamakidenny/st…
253
戦後77年、復帰50年目の6月23日慰霊の日
私は「平和のこころ」を胸に刻むため、沖縄戦終結50周年を記念して1995年6月23日に建設された「平和の礎」を訪れ「恒久平和」を祈りました。
→続く
254
255
2月23日県民投票期日前投票最終日。昨夕は、東京・国会から戻り宜野湾支部事務所を訪ねて激励。今朝は私の地元で早朝行動を取り組む皆さんと合流し、その後、県民投票連絡会本部事務所に行き、午前9時~12時までを那覇市内中心に糸数慶子参議院議員とともに街頭遊説行動。
256
3月28日外交防衛委員会、冒頭、新たな地区への土砂投入に抗議。辺野古埋立では3.5m以上沈下する地点、沈下しない陸上部、わずかしか沈下しない地点があることを指摘し、辺野古埋立の困難性および地盤改良に約5年かかり、計13年以上もかかるのは確実だと指摘した。
録画⇒webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.p…
257
258
259
260
261
262
オナガ雄治候補と共に、若い皆さんが声を出して、これからの那覇市・沖縄県・日本を作っていこう。
若者に期待しています。 twitter.com/asahifukuhara/…
263
今回の普天間基地航跡調査結果は一目見て最悪の航跡だ。2009年、私は市長として真部局長に直談判して航跡調査を開始させたが、この航跡は回転翼機だけであり、2~3年前からひどくなっている外来機や固定翼機の飛行航跡は入っていない。報告書を入手して国会でも対応したい。
ryukyushimpo.jp/news/entry-969…
264
4月14日、米軍普天間飛行場から流出した発がん性が指摘される有機フッ素化合物PFOS(ピーフォス)を含む泡消火剤が事故翌日の11日昼ごろ、浦添市の牧港漁港に流れ着いていたことが分かった。13日午後6時現在も泡とみられる一部が河川に残っていた。生態系へ影響も懸念される。
ryukyushimpo.jp/news/entry-110…
265
266
本日、イハ洋一必勝打上式を行います。
日時:本日・午後6時
場所:県民ひろば(県庁前)
どうぞ、ご家族・ご親戚・ご友人・お知り合い・仕事仲間にお声かけを頂き、ご一緒にご結集をお願いいたします。
また、10人、20人とイハ洋一への投票依頼のお声かけをお願いします。
#参院選2022
267
268
4月28日、今日から衆院予算委でR2年度補正予算の総括質疑。枝野立憲民主党代表が「PCR検査」について質疑。安倍首相も加藤厚労相も2ヵ月前に「必要なPCR検査はやる」言ったがどうしてできないのかと質疑。答弁は、保健所のせいにして「やっている」の一点張り。言葉だけ内閣。fnn.jp/articles/-/362…
269
6月26日の東京新聞によると、米ブルームバーグ通信はトランプ大統領が日米安保条約の破棄について言及と報じた。普天間基地の辺野古移設を「米国からのある種の土地収奪」として経済的保障を求める考えも示したという。米国が占領下で住民から強奪したことを知らないようだ。
tokyo-np.co.jp/article/world/…
270