1276
以前『シン・ゴジラ』で作ったときも思いましたが、爆発シーンのある映画は基本的にブライアン・セッツァーをかければ何とかなる。
1277
1279
『Hi-Fi RUSH』、バトルが楽しすぎて一気にやってしまった。知ってる曲のリズムに合わせてロボットなぎ倒したらそりゃ楽しいですよね。最大瞬間風速はやはり『Invaders Must Die』ステージ。
冒頭の軽くて明るいノリがいい意味で最後まで変わらず、最後までずっと軽い話だったのも好き! #XBOX
1280
1281
1282
金が無いとき和民とか行って飲んでる奴は情弱。真の情強はサイゼリアでワイン大デカンタ(1.5リットル千円)をドリンクバー(180円)で割って飲む。
1283
光り輝く柴犬になって人間をゴールに導く『HUMANITY』、シンプルなパズルゲームかと思ってたら途中からライトセーバーとレーザーガンを装備して敵集団とリアルタイム戦略バトルをおっぱじめたので今のところ最高です。 #PS5share
1287
この考え方でいくと美人の歩きタバコはオッケー。臭さと有毒性というマイナス要素が、美人の体内を通ったという要素で相殺されるから。
1288
15年時点の計画では17年中にTVシリーズが始まっているはずだったものの、16年以降のフィールズの中期戦略資料を見てもこのシリーズへの言及がないので、おそらく計画は白紙になったと思われます。み、見たかった・・・。
1289
1291
1292
早起きして一人でプレイしてたら、途中で起きてきた娘に「パパなんのゲームやってるの?」と聞かれ、とっさに「えっとね、これはね、お花を育ててるんだよ」と答えてしまい、売人ロールプレイ体験として完璧な瞬間だった。ブレイキングバッド。
1293
先生が親のアドレスに一斉送信しろーーーーー!!!!!
1294
近未来、核戦争で人類が滅亡するんだけど、たまたまツアー中だったEXILEグループの乗った飛行機だけ無事で、EXILEとE-girls達を始祖として人類が再出発し、三百年後に衛星軌道に逃れていた一握りの現世人類が地上に戻ってきて新人類とのあまりのノリの違いに困惑するSFを考えました
1296
1298
1299
思い付きで妻と「ケンカ売りながらセックスする」(ああん?気持ちいいじゃねえかコラァ!とか言い合いながらする)というのを試してみたら笑っちゃって全然行為ははかどらなかったけどとりあえず楽しかったです。「舐めてんのか!?」って言ったあたりで2人とも吹き出して終了した。
1300
昨日ようやく観た『モータルコンバット』の脚本がすごかった~~~~~!というか、ここまで豪快な割り切り脚本でここまで面白くなってるのがすごい。という話をまとめました。 fse.tw/7jlPBmi1#all