1701
法務省HP記載の「共謀」の定義。「そもそも「共謀」とは,特定の犯罪を実行しようという具体的・現実的な合意をすることをいい,犯罪を実行することについて漠然と相談したとしても,法案の共謀罪は成立しません」。その合意が「具体的・現実的なものか」を判断するのは「当局」。そこが心配なのだ。
1702
8月15日が再び巡ってきた。日本人だけで三百万人以上、世界では二千万人以上の人達が殺された第二次大戦。「政府の行為によって再び戦争の惨禍を起こさないよう決意した」と憲法前文にある。なぜか?「一億玉砕」と行政文書に書くのが、この国の政府だからだ。絶対に忘れてはならない。
1703
旅費は婦人が負担したと言うが、機密費から出ていれば、何とでも言える。同行者が必要なら議員個人の事務所の私設秘書を帯同すればよい。公務員を同行させる必要があった、ということだろう。
1705
翁長知事と官房長官の会談が記事になっている。共同配信記事に官房長官の言葉として「保守系とは思えないような発言をしている」と翁長知事を評しているとある。官房長官に「保守」の定義を聞いてみたいものだ。
振興策と引き換えに県民を裏切ることが「保守」なのだろうか?
1706
豊洲問題の小池知事報告書。私が以前指摘した通り、名指しされた都の幹部は「空洞を設けたのは(新に指定された)改正土壌汚染対策法に対応する為」と述べたそうだが、そもそも史上最悪の土壌汚染地域である東京ガス工場跡地の豊洲を、当初法の適用対象から外したワルが、その元凶なのだ。
1707
2013年、経済財政諮問会議で原発再稼働を声高に主張し、いわゆる「骨太方針」に入れ込ませたのは東芝の社長。原子力部門出身の方。その東芝が原発事業で数千億の赤字との報道。どんだけ赤を出しても、最後は国民負担にすればよいと、高をくくっているのか。懲りない人々である。
1708
沖縄の女性殺害事件の容疑者。報道では、容疑者は米軍の軍属とされている。報道が正しければ、軍属には米国民しかなれないので、容疑者は米国人ということになる。日本人であれば、逮捕されれば実名報道になるが、日米地位協定上の配慮か?
1709
1710
今回の閣議決定での憲法解釈の変更は、国民主権を踏みにじるもの。民主主義の原則である、情報公開・議論・少数意見の尊重・修正・多数決という手続きが何も無い。安倍氏は、昨年10月ニューヨークでの演説で「右翼の軍国主義者と呼びたければ、どうぞ」と言ったが、正真正銘軍国主義者だ。
1711
豊洲の地下水調査で、基準超の検査結果が出た。しかし、専門家は「安全性問題なし」と新聞等にコメントし、マスコミもそのまま垂れ流している。基準とは、土壌汚染対策法上の基準であり、安全の為の基準を超過しているという事実に対して、それを無視する発言は何の専門家なのか?誤魔化しの専門家か?
1712
新自由主義を提起したハイエクは「資本の自由の為に、法律や制度を支配すればよい」とした。今回の解散は、まさしく、その典型。安倍氏は、解散総選挙という民主主義にとり最も大事な儀式さえ、新自由主義即ち資本に奉仕させようとしている。「過半数取れば何でも出来る」とは恐ろしい言葉だ。
1714
鹿児島県の三反園知事が原発の特別点検を視察。二人の専門家と称する大学の先生が一緒だったそうだ。専門家は「きっちり点検している」と総括。そりゃ、点検は、そうかもしれないが、二人は地震や避難計画の専門家ではあるまい。更に、エンジニアリングも分かるまい。意味不明の視察である。
1715
政権が言論の自由を謳歌しているのは間違いない。
digital.asahi.com/sp/articles/AS…
1716
総理会見。冒頭で「70年前、もう二度と戦争の惨禍を繰り返してはならないと誓いをたてました」と述べている。「戦争は政府の行為によって起こる」という憲法前文の書き振りを総理は知らないのだろうか?彼自身が誓いを破ろうとしている。
kantei.go.jp/jp/97_abe/stat…
1717
沖縄県から政府に対して出された岩礁破砕許可の条件である「場合によって作業の中止を指示した場合、それに従うこと」という許可条件に政府は合意していたのだから、農水相に対する不服申し立ては無効では?指示が行政処分の形になっているから、というのは理由にならない。裁判すれば沖縄が勝つだろう
1718
今まで日本政府は米側に「辺野古は順調である」と嘘を語っています。だから、米側から辺野古について問題があるという主旨の正式発言をすることは外交上、日本政府の嘘をばらすことになりできないのです。
1719
この若い東電社員に「官邸から」とは、具体的に「官邸に居る誰から、どのような指示があったのか」ヒヤリングすべきでしょ。 twitter.com/Fuwarin/status…
1720
リオ五輪閉会式での安倍総理。電通政治、極まる。
1721
ポケモンゲットする代わり、個人情報ゲットされるということ?
大体、最初は自宅にゼニガメ?がいるらしい。
s.ameblo.jp/wake-up-japan/…
1722
強者が「自由を謳歌」すると、それは、往々にして「傍若無人」となり、周りは黙らざるを得なくなる。恐いから。
digital.asahi.com/sp/articles/AS…
1723
この稲田答弁は、かつて小泉総理がイラク特措法で「自衛隊がいる地域が非戦闘地域である」と答弁したのと同じロジックですね。 twitter.com/izutsutakao/st…
1724
集団的自衛権の憲法解釈変更について、マスコミの報道では安倍総理の「執念」とか「覚悟」とかって報道している。全く違うと思う。「妄想」あるいは「暴走」と言うべきではないだろうか。
1725
参議院選挙では、このように平気で嘘をつく総理大臣にはやめていただくしかないという「新しい判断」を、多くの国民がすることになるだろう。 twitter.com/value_investor…