1276
BSE問題(いわゆる狂牛病)について、小泉元総理から逆質問を受けるの巻。
youtu.be/kenpF2P1AbI
1277
枝野代表が参加しての「立憲鹿児島大作戦」
「私達には、あなたの力が必要です」という枝野代表の極め台詞も出ました。
集まっていただいた皆様、ありがとうございました。
4月の県議選、夏の参院選に向けてスタートです。
1278
岸田内閣の「新しい資本主義」は、竹中氏等が中心メンバーである点等から、労働を改革の名のもとに、コストとしてしか見ない点は不変だろう。
行政権力は、自らの誤りを認めないのが最大の弱点。
自らは、方向を変えることが出来ない。
だから、この30年平均実質賃金は下がり続けている。
1279
福島第一原発事故の発端は地震による配管損傷が疑われることは、映像の中で東電役員の発言しています。そして、今回木村氏の論考が、それを裏付けています。原発内部映像の後半部分を御覧ください。
youtu.be/xMO3Wb9inFg twitter.com/hatoyamayukio/…
1280
私も出ますので、時間ある方見て下さい。 twitter.com/ChooselifePj/s…
1281
霞ヶ関高級官僚の天下りの実態。
明白な「わたり鳥」であるにもかかわらず、顔を上げず原稿を棒読みし、自分達は全く関与していないかの如くに装う役所側。
答弁席の後ろにいる若手官僚の「あちゃー、バラされた‼️」って反応の表情が面白い。
youtu.be/UftYQnCRV3s
チャンネル登録もヨロシク。
1283
統一教会を通じて、北朝鮮のミサイル開発に、日本のお金が流れていた可能性(by林外務大臣)があるくらいだから、このくらい良いでしょ、とでも言うのか。
日本政府、他国の軍事費への資金提供へ arab.news/zg7am
1284
加計学園の渡邉事務局長。愛媛県庁で、マスコミの前で、即ち天下に向けて嘘をつきながら、その胸中に何を思っていたのだろう。
1285
桜を見る会、前夜祭。契約が誰と誰の契約なのかが問題になっているが、参加者は安倍事務所との合意(契約)で参加している、という説が最も合理的な説明だと思う。即ち、参加者と安倍事務所の契約で収支が発生する、ということなのではないか?
1286
観光庁幹部は「打撃を受けている業界は他にもあり、観光業界を認めればそちらも認めなくてはならなくなる。状況が厳しいのは重々承知しているが、歯を食いしばってほしい」と語ったそうだが、観光業界以上に打撃を受けている業界があるなら言ってみろ。
何の為の観光庁か。
news.yahoo.co.jp/articles/1896c…
1287
いずれにせよ、模擬試験の採点でどのような実績があろうと、ミスの許されない入試の採点とは全く別物。
世界中で50万を越える入試の記述式答案を採点した事例は無い。なぜか?
それは不可能だからだ。
歴代文科大臣の具体の制度設計無き空想の入試改革の罪は重い。
記述問題は、二次試験で問えば良い。
1288
肺炎の原因の特定について、厚労省の審議官は医師の判断による、と答弁しています。だから、田崎氏の発言は間違っています。
田崎史郎氏、「肺炎で亡くなった人の検査を全部している」発言が物議 玉川徹氏と激しく討論 hochi.news/articles/20200… #スマートニュース
1289
100億円‼️ twitter.com/koichi_kawakam…
1290
あなたが信じている自民党が作った公文書管理法に「公文書は民主主義の根幹を支える」と第1条に書いてある。
共産主義は資本主義の対義語で、どちらも民主主義の体裁を取ります。だから共産主義国家でも選挙はある。
何れにせよ隠蔽や改竄は許されないと思いませんか?
自民党なら許しちゃいます? twitter.com/ginfooga280/st…
1291
かつて、消費者教育として学校教育に使用するビデオを消費者金融会社が製作し、文科省元幹部がお墨付きを与え、文科省選定ビデオにしていた件。
金利は利息制限法で決まるのに出資法で決まる、とグレーゾーンを正当化するビデオだった。
後日、取消で決着。
youtu.be/KmHHg-FeHjc
1292
「言うこと聞け」
という権威市議、パターナリズム。
マスコミの批判を封じ「野党は批判ばかり」と野党の批判も封じれば、あとは、やりたい放題。
権力を擁護する著名人を登場させ、従わせる空気を作れば完成。
結果は国力の著しい低下。 twitter.com/knife900/statu…
1293
これは要請に従わず店を開けて良い、という意味でしょうか?
this.kiji.is/75823513304619…
1295
加計学園獣医学部答申を受けて来週、文科委員会が開会される。与党と委員会の持ち方を協議。与党「質疑時間3時間、質疑比率は5:5」と提案があり、私からは「論外。国民の疑問に応える為にも、7時間、野党8、与党2で」と、応答。本日は委員... fb.me/1bFzrleeb
1296
森友学園事件と安倍氏国葬(赤澤竜也)
#Yahooニュース
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
1297
野党は、自称ジャーナリスト山口氏の準強姦事件について事実関係の確認から国会で質すべき。
①逮捕状が出ていたのは事実か
②刑事部長(当時)の指示で逮捕状を執行しなかったのは事実か
③刑事部長は、事件をどう知り得たのか
④なぜ止めさせたのか
⑤刑事部長にその権限があるのか(内規?)
1298
国立病院機構法、地域医療再生支援機構法にも以下の条文がある。
まだ、この条文は使われていない。
(緊急の必要がある場合の厚生労働大臣の要求)
第二十一条 厚生労働大臣は(中略)公衆衛生上重大な事態に対処するため、機構に対し(中略)必要な措置をとることを求めることができる。
1299
佐川氏は語るべき。
「応接録があると知りながら、法に基づく開示請求に対して、不存在として大臣名での不開示決定を複数回したことは、虚偽公文書作成罪にあたる」
よって、当時の理財局長佐川氏をはじめとして中村氏、田村氏を東京地検に告発し真実を明らかにしたい。
「yomiuri.co.jp/national/20220…
1300
当然の判断。加えて2回目が必要。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…