1326
原則自宅療養方針を撤回し、医療提供体制の考え方を変えなければ、今後も類似事例が頻発する。
分かっていて、それを他人事のようにコメントする政治リーダーなら、それは罪である。 twitter.com/nhk_news/statu…
1327
閣議決定文書には首相公邸について「内閣総理大臣の私室機能、迎賓機能、執務機能等に資する為」とある。
御長男の宴会並びに旧官邸における写真撮影は、この公邸機能の何にあたるのか。
秘書官が私的に公邸を使用するには、「内閣総理大臣」という言葉に「秘書官を含む」と定義するのか。
1328
1329
オリンピック「答えはイエス」
オリンピック「安心·安全な大会にする」という言い方は、「GoToで感染拡大は無い」という、言い方に通ずる。
理論的には感染しないというだけ。それでもウィルスは感染する。
ここでリスクを取ることがオリンピズムの原則を傷付けないか、それが問題だ。
1330
豊中市「安倍晋三記念小学校」国有地払い下げ問題。売買価格134百万で契約する2ヶ月前、同学園は国交省大阪航空局から埋設物撤去費用として131百万を受け取っていたそうだ。他方で財務省は956百万の評価額から「撤去費用」として819百万を控除して価格としている。撤去費用の二重取だ。
1331
私達の国は、ほとんど全ての職種で働き手の価値と対価が一致していない。
不当に低く評価されている。
だから、現場で働く人々の対価を、まず引き上げるための分配が必要。
看護師や保育士らの賃上げ財源は…首相「増税ではなく、まず成長」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBD…
1332
尾辻議員のGJに感服しました。
そして、この修正を受け入れてくれた与党にも敬意を表します。
消費者庁のミスと、この修正をメディアは、もっと報道していただけると、消費者啓発になると思います。 twitter.com/otsujikanako/s…
1333
百歩譲って行革本部内閣班作成解釈が内閣府設置法制定時から改訂されずに存在するとして「吉田茂国葬儀」は「国の儀式」と書いてあるだけで「安倍晋三国葬儀」が「国の儀式」にあたるかは別問題。
同じ言葉でも定義や意味が違うことは、よくあることなのは、公務経験者なら承知のはず。 twitter.com/nipponichi8/st…
1334
1335
2回目の持続化給付金支給法案、本日衆議院に提出しました。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
1336
数日状況を見ているだけで、感染は更に拡大するということを、総理周辺は総理にブリーフしなければならないのに、一体何をしているのだろうか?
dメニューニュース:関西の緊急事態宣言「数日状況見る」と首相(共同通信) topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_…
1337
お時間ある方、見て下さい。
"教えて川内さん【旧統一教会編】" を YouTube で見る youtu.be/5MJeFCR8g4c
1338
3密を避け、ソーシャルディスタンスを確保しながら、私達は路上を取り戻す必要がある、と米国のマイク・デイヴィスさんという歴史家が言ってます。 twitter.com/y__hiroyuki/st…
1339
文化庁、旧統一教会を9回聴取 元信者の提訴で2009年に取りやめ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ8Q…
1340
頑張りましょう‼️
「安楽ひでみ」さん、安心の安に、楽チンの楽、と書いて安楽さん。でも、彼女のこれまでの人生は、多くの人々がそうであるように、安心でも楽チンでもなかった。
障碍者をはじめとして、光を求める多数の人々の為に、あなたが声を上げることが多くの人々の勇気になります。 twitter.com/hidemianraku/s…
1341
戦没者の遺骨があることを知っていて、それを埋め立て土砂とすることは「墓地埋葬法」違反であり、刑法上の遺体損壊罪に問われる可能性がある。
【速報】岸田首相「しっかり受けとめている」 辺野古埋め立て土砂に戦没者の遺骨が混じる懸念に fnn.jp/articles/CX/37…
1342
死亡する2日前に診察した医師の証言。
報告書は「医師は詐病の可能性を考えた」と「証言」しているだけであり、梅村氏発言の「指摘した」とは全然違います。
そもそも支援者が「詐病により仮釈放を」と発言した事実は「報告書」には無いです。 twitter.com/onsengonta/sta…
1343
非常に正しい考え方だと思う。
なぜなら、世の中お金だから。 twitter.com/fujitatakanori…
1345
1346
内閣府GDP算出担当の方からのレク。1-3月期のGDPは、前期に比べて輸出も落ちたが輸入が更に落ちてGDPを0.4%押し上げたとのこと。私から「では、輸入がもっと落ち込み例えば輸入がゼロだとGDPは10%(年率40%)ぐらい押し上がるということですか」と聞くと、計算上はそうなると。GDPは数字遊びか?
1347
マスコミの世論調査も統計なのだから、これからは標準誤差と標準誤差率を公表するべき。公表される数字の幅と、その確からしさを知りたい。headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…
1348
大企業非正規雇用の皆さんへの休業支援金の適用について、不十分だが昨年の4月に遡っての適用が始まる。2月下旬には申請受付を開始すべく準備中とのこと。休業支援金は、休業だけではなく時短·シフト減でコロナ前より給料が減った全てのバイト·パートが対象。とりあえず相談。
1349
良い方向に向かっています。
休業支援金、昨年4月以降検討 大企業非正規の期間拡大―政府 jiji.com/jc/article?k=2…
1350
言論の自由について鎌倉市当局は、どう考えているのだろうか。 twitter.com/SotaKimura/sta…