川内 博史(@kawauchihiroshi)さんの人気ツイート(いいね順)

1226
平成30年6月4日付け「改ざんに関する財務省報告書」では、佐川元局長は「改ざんの方向性を決定付けた」と結論され、中村理財局総務課長と、田村同審理室長が主要な役割を果たした、と認定している。 これを「故意」と言わずに何と言うのか。 「故意ではない」? | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
1227
それぞれの自治体の情報公開条例に則った開示請求だからです。 全ての国民に請求の権利が保証されています。 逆に、役所は安倍政権以降、法に基づかない国会議員の資料要求を軽視しノラリクラリと文書開示をネグル傾向があります。 法に基づく手続は行政処分なので怠ると行政側が違法を問われます。 twitter.com/I1241T80sDHcTT…
1228
民主主義の前提は行政情報の公開と共有ですよね。頑張りましょう‼️ twitter.com/freeze209021/s…
1229
鹿児島市内、台風の目を抜けつつある。 風雨が戻ってきた。 これからが大変だ。 厳重な警戒を❗
1230
統一教会や「国葬」を「政局」だと考えているとすれば、総理大臣失格。 なぜなら、両課題とも民主主義や憲法と関わる本質的な課題。 本質を見ない物価対策は、単なる中抜き政策にしかなるまい。 岸田首相「政局より政策」物価高騰対策に取り組む考え強調 | NHK | 物価高騰 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1231
大本営殿は、「撤退」を「転進」と言い換え、「改竄」を「書き換え」と言い換える。
1232
安保法制の廃止法成立に絞った、国民連合政府の呼び掛け。廃止の為に皆で協力しようと、志位さんは共産党が中心になるとは言っておらず提案しているだけ。対して細野氏の反応は狭量に過ぎる。志位さんのコメントに真の保守政治家のような懐の深さを感じる。岡田さんと志位さんとの話し合い如何。
1233
コロナ禍における救急搬送困難事案数を消防庁に作成してもらった。全国、東京、横浜、名古屋、大阪のデータ。10月11月12月1月と月を追う毎に搬送困難事案が急増している。このデータからも医療が逼迫しているのは一目瞭然です。
1234
今年6月の政府の「骨太方針」には「正規·非正規を失くす」とハッキリかかれている。 定年どころでは無い。 サントリーHD新浪社長「45歳定年制を」 SNSで波紋、釈明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/4307f…
1235
立憲民主党泉氏の質疑。 「国葬」の法的根拠や決定手続について質疑している。 国民の多数が「国葬」に反対しているのは、安倍氏の死の背景に統一教会ががあるからで、その事を聞かなければ。 手続論は、政府には政府の理屈がある。
1236
ルールを守らない議員とは? 具体の事例を御教示いただけますか? 国会で嘘をついたり、公文書の改竄したりしているのは政府与党の方だと思うのですが。 twitter.com/ichro0924s/sta…
1237
そこに遺骨があることを知って埋立土砂として使うことは、墓地埋葬法違反•遺体損壊罪を構成する。 「激戦地の土砂を使わないで」全国227の議会が意見書を可決 沖縄・辺野古新基地への使用中止求める - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-164…
1238
田植えの準備をしている農家の方と話した。 「米作っても収入は上がらないし、その割には色んな物が値上がりして、田んぼ止める人が多くなってる。困ったねえ」 稲作を、どう守っていくのか。 根本的な対策が必要だろう。
1239
岸田氏がバイデン氏に防衛費の増額を表明するということは、米国政府的には「思いやり予算」に代表される「在日米軍駐留経費·米軍再編経費」の倍増を約束してもらう、というこ残念な話だ。
1240
こういう状況のもとでは、国民に対する愛を感じられるような決定をして欲しい。これでは鬼の所業だ。 新型コロナ: 持続化給付金、申請期限延長せず: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1241
12日間の選挙運動期間が間もなく終了します。ありがとうございました。草の根の民主主義の強さを証明する総選挙になるでしょう。 なぜなら、民主主義は永遠に真実な何かを持っているからです。 みんなと、一つになれたことを実感できた選挙でした。 #立憲民主党
1242
衆議院解散との報道が出ている。安倍氏は、政治・行政だけでなく、総選挙も私物化するのか。自民や公明幹部に乱心するリーダーを諌める議員がいないことが、危機に拍車をかける。 国会を開いて議論できないのならば、解散ではなく、総辞職すべき。 総理の資格無き人に解散させてはならない。
1243
みんなで変えましょう‼️ twitter.com/RFHNNeZbjdQAni…
1244
今日は、オール鹿児島の皆様との政策協定を結ばせていただきました。本当に、ありがとうございます。様々な立場、違いを乗り越えて、安倍政権的な政治を終わらせ、この国に、立憲主義・民主主義を回復させてゆく為に助け合いいましょう‼皆さんと共に、一歩、一歩、歩いてゆきます。
1245
ダイヤモンドプリンセスの感染者に関する続報が出てこないのは、なぜなのだろう。
1246
国会珍プレー集 閣僚の皆さんの表情も面白い。 これから、霞ヶ関文学の質疑など随時アップしていきますので、お楽しみに‼️ youtu.be/UvVKHqdDpn0 (チャンネル登録もお願いします)
1247
内閣改造後、質疑を一度も行わず衆議院を解散した前例は無いのだから、野党は百歩譲って総理の解散を認めるとしても、その前に予算委員会の閉会中審査を求め、森友・加計について説明を求めるべき。求める根拠は「真摯に丁寧に説明する」という総理発言。
1248
田崎氏発言について。割り勘なら、自分が払った分の領収書は取ってる筈。「領収書はあるか」と次は聞いて欲しい。「ある」と答えるだろう。そしたら「見せて欲しい」と要請してもらいたい。見せてもらえるかどうかが、ポイント。 twitter.com/jyouhoucom/sta…
1249
何かというと政府は「国が前面に立って」と言うじゃないですか。事故の現場検証を規制委員会がすべきです。瓦礫の撤去は、それからでしょう。規制委員会の委員は、未だ現場検証をしていないのですから。 twitter.com/myjyu/status/1…
1250
日本国政府は沖縄の県民投票で民意として辺野古が否定されたことを、米国政府に正式に伝えていない。 まず、そこからですね。 立民、衆院選公約に「辺野古移設中止」 尖閣防衛念頭、海保体制強化:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…