川内 博史(@kawauchihiroshi)さんの人気ツイート(いいね順)

1001
これは、凄い‼️ twitter.com/satokokishi202…
1002
報道させてるんでしょ? 記者さんも連れて行ってるんじゃないのですかね。 会談の頭撮りもしなきゃなんないし。 twitter.com/konotarogomame…
1003
特措法32条に、報告の主語は本部長とある。今日の国会報告は法に基づくものなのか?政府対策本部長は総理であり、西村大臣は副本部長だが。 ↓ 第三十二条 政府対策本部長は、(中略)緊急事態が発生した旨及び次に掲げる事項の公示をし、並びにその旨及び当該事項を国会に報告するものとする。
1004
金利を上げるのは愚策。 消費税の廃止、並びに、現物給付の強化(社会保障)、現金給付の強化(農林水産業従事者、子育て世帯、低年金世帯等)、異次元の内需拡大策を取るべき。 財源は国債。 国が一時的に世帯所得向上策を取らねば、この局面のテーパリングは出来ない。 twitter.com/konnoshinichi2…
1005
長は、組織をまとめるのが仕事。 「言ってやったぜ」的言葉は組織を混乱させる。 「連合は民主主義の組織」と自らおっしゃっている。 「案」について、組織討議を期待する。 連合「共産との共闘は推薦せず」参院選方針案に地方からブーイングの嵐! nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1006
昨日の代表会見で、党の経済政策として、正式に公約となった。 野党の共通公約でもある。 コロナ対策の各種現金給付と合わせて、再分配を強化することこそが、自民党との決定的な対立軸。 twitter.com/kawauchihirosh…
1007
「252」という映画を観ている。 大震災前の映画だ。 山本太郎氏がレスキュー隊隊員の役で出ている。 感慨深い。
1008
関心のある方、御参加下さい。
1009
本日、午後4時30分くらいに山形屋さん角に伺います。 皆さん、お待ちしています。 焼き芋も。
1010
昨年2月の安倍総理の「私や妻が関わっていたら」答弁。その答弁を受けて財務省や官邸で、どのような打ち合わせ或いは会議がもたれたのか、について、野党合同ヒヤリングで理財局富山次長から報告をしていただくことになるだろう。
1011
本日、19時からです。 twitter.com/moritoyo170208…
1012
私は、私たちが野党であることは、理由があると、認識しています。 問題をすり替えないでいただきたい。 あなたは、民主主義の根幹たる公文書を隠蔽、改竄しようと、捏造呼ばわりしようと、国会の正式な委員会で嘘つこうと、選挙に勝ってる権力は、何しても良いとお考えですか? twitter.com/kimonomike2/st…
1013
断言する。アベノミクスで、これらの人や地域に光があたることはない。なぜならアベノミクスは規制緩和や改革等の言葉で民衆を詐術にかけ、民衆から富を収奪する仕組そのものだからだ。だから、年金だけでは老後どうにもならないなどという「事実」を政府として認める訳にはいかないのだ。
1014
北海道の「電力」について、経産省電力基盤整備課と議論。 1、石狩湾で来年2月に運転開始予定の60万Kwの火力は既に完成しているのでは?試運転を前倒しし、電力供給すべき 2、現在、供給力にカウントされていない定期点検中の知内2号、苫小牧の両火力60万Kwを活用すべき 3、調べて回答する とのこと。
1015
臨時国会やらねば「犯罪」 立民・安住氏 jiji.com/jc/article?k=2…
1016
今や、コンサルタント会社を経営し、軍産複合体からのビジネスで稼いでいるこの方の発言をニュースで取り上げる日本のマスコミは、自らの異常性に気付かねばならない。少なくとも肩書は、現在の職名を紹介するのがフェアな報道姿勢では?
1017
外交文書は動詞が大事だと、外務省の方に教えていただいたことがある。 この場合「確認」しただけであって、核戦争しないことに「合意」したわけではない、ことに留意する必要があるのでは? 即ち「合意」は約束だが「確認」は約束ではない、ということ。 もう一歩必要だ。 twitter.com/47news/status/…
1018
様々な製造方法の違いを漬物製造業と一括りにするから、こうなる。 今やフレンチ食材にも使われる日本の文化「いぶりがっこ」 何とかしないと。 いぶりがっこ、伝統の味ピンチ 衛生基準導入、高齢農家「何年できるか」 秋田(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/252c7…
1019
今日は、7月の参院選全国比例にノミネートする辻本さん(へこたれへん)が鹿児島に来てくれました。 4月から中学生になる女の子達と交流。 元気をもらいました。 向かって左、ウクライナの人々への支援募金箱を持っているのは「柳せい子」県会議員。 皆様、御協力ありがとうございました。
1020
今日の予算委員会で使った資料です。 サービスデザイン推進協議会が元請になる意味が分かりません。枝野代表は、ダミー団体と呼んでいました。
1021
御自分の責任回避の為の解散を、国難突破と恥ずかしげなくおっしゃる総理の言葉を、それでも尚、信用しようとする善良なる国民の皆さんも、たくさんいらっしゃるだろう。野党は、安倍氏そのものを争点にする為に、各選挙区で1対1の構図を作り勝負すべき。なぜなら、安倍氏そのものが「国難」だからだ
1022
議論の入口、即ち議論に入るのか入らないのか、何を議論するのか、どう議論するのか等を、議論することは、とても大事なこと。 嘘、隠蔽、改竄を得意技とする相手の土俵に安易に乗るわけにはいかないでしょう。 しかも反日の社会的に問題のある団体と、改憲を目指す政党は深い関係なのですから。
1023
種子島での日米安保史上初の民間地域での日米合同軍事訓練。本日午前、鹿児島県知事が訓練に同意。午後、日米合同委員会で訓練実施を決定。発表された。作戦名は「ブルークロマイト」。クロマイト作戦とは朝鮮戦争時の米海兵隊の仁川上陸作戦の作戦名。年度当初の訓練計画には無い突然の訓練。なぜ?
1024
独裁的に物事を進め、権威主義的に上から少しバラマキ(しかも国会で議論せず予備費で)、更に時々ゴルフをすれば支持率が上がる、という安倍晋三元総理のビジネスモデルを踏襲しているのが岸田総理である、ということを伝えている、とでも解釈しなければ読むに耐えない記事。 twitter.com/asahi_kantei/s…
1025
先ず、名称変更は自分が主導した、と正直に言わなければ、全てが嘘になる。 旧統一教会との関係「一切断つ」 自民・下村前政調会長 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…