1051
高速無料化は政権獲得後実現しましたが、東日本大震災後は、無料化財源が復興予算に回り無料化中断しました。
ガソリン値下げは、野党の時1ヶ月実現し、自民党に元に戻され、与党になり160円を上回った場合値下げになる法律を作りましたが安倍政権に廃止されました。
覚えていないのでは? twitter.com/jinsee4/status…
1052
この幼保無償化法、消費税を財源として年間七千数百億円余りの予算を必要とするが、住民税非課税世帯等の所謂子どもの貧困対策に資する金額は、そのうちの百億円にも満たない。完全な格差拡大法。保育園の増設。給食費、学級費、遠足費などの完全無償化なら皆が良くなる。digital.asahi.com/sp/articles/DA…
1053
なぜ、主要な警備部隊となるであろう警視庁の経費が入っていないのだろう? twitter.com/miyamototooru/…
1054
新型コロナを巡る混乱の原点は2月27日、総理の根拠なき「学校一斉休業要請」にある。「感染拡大の防止」という方針が「感染することは悪いこと」につながり、偏見と差別·排除を生み出した。ファクターXだ。収拾するには、総理が間違いを認め辞職し、人心一新の後、新たな方針を打ち出す以外に無い。
1055
安倍氏の不起訴前提で国会招致が語られることに、検察の方達は、どう思っているのだろうか?
1057
今日は午後4時30分から山形屋さんの角にいます。
皆さん、お待ちしています。
1058
あってはならないことが、起きてしまった。本当に残念無念。
申し訳ない。
「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺 | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1059
ありがとうございます。
私が落選したのも民意です。
でも、ゼロでは無い。9万人余りの人々が私に投票しました。
そして、その民意を成長させ、理不尽な政治を変えるのが私の使命です。
どんな強大な権力も民意で倒れるのです。
権力は民意により「解散」に追い込まれることを恐れるのです。 twitter.com/soshinfight/st…
1060
私は衆議院の財政金融委員会の委員です。週明けの火曜日13日から当委員会所管の「所得税法等の一部を改正する法律案」の審議を与党から求められています。しかし、徴税の最高責任者である佐川国税庁長官の嘘・誤魔化し・隠蔽を放置して、税の審議など出来るのだろうか?与党議員の見識が問われる。
1061
このような差別について、政府は「紙とカードを差別してはならないと法律で規定されていないから」と答弁するのだろう。
もはや正気の沙汰とは思えない。
政府、受診料6円値上げへ 従来保険証だけ、来春から(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c2e42…
1062
私にもマイナンバーは制度上付番されている。
が、マイナンバーカードを持つ考えはない。システムが不安定だし、責任の所在が曖昧だからだ。
法律上、国民健康保険料は納めているので医療は受けられる。
何も心配はない。
1063
大半の自民党議員の仕事は選挙に勝つこと。
何故なら、バックベンチャーとして当局の提案に賛成する為に起立することが仕事だから。
採決の時だけ出席すれば良い。
自民党議員の国会軽視が目に余る! 選挙応援で欠席続出、定員割れで委員会ストップ nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1064
本日の衆議院厚労委員会の閉会中審査。
川内「モデルナ社の金属片の入った異物混入ワクチンは医薬品医療機器安全法(薬機法)違反のワクチンという理解でよろしいか」
厚労大臣「法56条違反のワクチンである」
川「国としても、しっかり調査すべきなのでは」
厚労省「指摘を踏まえて調査する」
1065
「閣外協力」と「閣外からの協力」は、言葉が違うので、当然意味も違う。
1066
代表チームが決勝トーナメントに進出できたことは、どんな形であれ嬉しい。でも、その一方で「高度プロフェッショナル制度」という、名前からして嘘で塗り固められた労働基準法の改悪が労働者側の合意無く成立してしまった。政権は東京オリンピックの時に憲法破壊の国民投票を考えるだろうか。
1067
内閣不信任案を通す力を与党の議員は持っているにも拘わらず、ガス抜き会合の茶番か。
本気の反対ならば、政府提出の予算•法案に反対すべき。
「怒号が飛んだ」「全く理解できない」岸田総理の“防衛増税”に自民党内から批判噴出【news23】 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/226…
1068
政府·与党もコロナ特措法改正を検討。私達野党は、知事会提言を基にコロナ特措法改正案を既に衆議院に提出してある。明日にでも国会を召集すべき。コロナに正月は無い。通常国会では予算成立が優先される為成立が遅れる。今しかない。コロナ関連の議論が山とある。医療と経済、非常事態なのだから。
1069
自宅療養方針を転換しなければ、今後も、このようなことが起きる。
<新型コロナ>自宅療養の父死亡…安否確認は2週間なし 娘が訪問して見た光景…父は心肺停止、母は重症化(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/c8b1a…
1070
担当大臣が会見で愚痴こぼしちゃあいけませんね。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1071
保健師団体、感染症法改正に反対声明 「罰則は症状隠す行動につながる」と懸念 mainichi.jp/articles/20210…
1072
核物質防護規定違反。原子炉等規制法違反ではないか。
なぜ、こんな状況になるのか、根本的な検証が必要。
福島第一の管理、大丈夫か? twitter.com/tbsnewsdig/sta…
1073
深刻な副作用とは?
これは、いつから分かっていたのか?
政府がアストラゼネカ社と基本合意を結ぶにあたっての情報提供はあったのか?
news.yahoo.co.jp/articles/a0adb…
1074
原則自宅方針撤回の上、原則入院方針へと、直ちに回帰すべき。
野党、自宅療養撤回を要求 安倍前首相の国会招致も | 共同通信 nordot.app/79546943348942…
1075