976
「野党が駄目だから自民党に入れる」という、権力により騙されてきた方達に、先ず、判断の前提となる「事実」の認識をしていただく為に「事実の提示」をするのが野党の仕事。
権力は、人々が毎日忙しく人生を生きている中で「忘れてしまう」という人間の性質を利用して権力の維持を図るのですから。 twitter.com/BWV1068AIR/sta…
977
2週間の緊急事態宣言の延長。社会的に弱い立場にある人々(非正規雇用者·フリーランス·シングルマザー等)や中小·零細企業に対する、この宣言延長の経済的なダメージは深刻なものになる。
現金給付と2回目の持続化給付金は必須だと思う。
978
三宅雪子元議員の死を悼む。
また、どこかで会おう。
979
あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください。そして強がらず、自分の弱さを認め、支え合って生きてください。(東大入学式上野先生式辞)
980
官房機密費を、ポケットに入れてしまえば、それはポケットマネーという呼び名になる。
首相長男購入の土産は「アルマーニ」のネクタイ 公私混同と批判も:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR10…
981
臨時国会冒頭、総理演説。もはや総理の言葉は虚しく聞こえた。ただ、消費税率引上が「経済に影響が出ないよう」「公共事業を積み増す」というのだけ本当かも。しかし、逆進性対策、格差是正、低所得者対策という真に構ずべき対策に関する言葉は無かった。このまま増税すると経済が大変なことになる。
982
東京では様々な課題についての調査・検討や団体からのヒヤリング、立法事務、党の会議、地元では有権者の皆さんとの会合、あるいは訪問による様々な課題についての意見聴取や街頭活動、もちろん忘年会に出席したり、と東京と鹿児島を往復しながら、草の根の民主主義を実現する為、頑張ってます。 twitter.com/CDP2017/status…
983
私が大好きな羽田空港出発ロビーの蕎麦屋。久しぶりに、天婦羅蕎麦を券売機で購入し、順番を待つ。番号が呼ばれた。
前は海老が2本だったのに、1本に減っていた。
ガチョーン、めちゃめちゃ古い谷啓さんのギャグが耳の奥で木霊した。
でも、美味しかったし、また来ます‼
984
これは大注目。
横槍で該当部分が削除されないように注意。
記述振りも「調査すべきである」と「調査すべきであるという意見もあった」と書くのかでも天地ほど違いがあるので要注意。
旧統一教会に「調査」提言へ、消費者庁検討会 解散つながる可能性:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQBF…
985
私達政治家も、スーパーマンでもなければ、千里眼でもない、普通の人間です。だから、今現場は、こんな状況になっているよと、どんどん教えてください。そうすると対策できます。
双方向のコミュニケーションで助け合いましょう。 twitter.com/S0U9R8D1O71347…
986
先輩と電話。
「この参議院選挙は全然面白くない。どうせ、自民が勝つんだろ。オマイラ、しっかりしろよ」
とお怒り。
「政治を面白く出来るかどうかは、政治家や政党の責任だけど、選挙を面白く出来るかどうかは下馬評を覆す投票を先輩がするかですよ。やなぎさんに入れて下さい」
と答えた。
987
総括案を私は、まだ読んでいないので、全体を読まなければ何とも言えませんが、もしおっしゃるような文書であれば、常任幹事会が承認しないのでは、と考えます。 twitter.com/miraisyakai/st…
988
989
【速報】トルドー首相が安倍元総理の国葬欠席を表明 カナダ公共放送 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
990
参院選は、消費税ではなく、所得税・法人税の累進課税の復元や租税特別措置の見直しを財源とし、お金の流れを再分配へと変える選択をしていただくことが私達野党の目標である。アベ政治から遠ざけられ無視されてきた人や地域に政治の光を当てなければ、貧困や格差は解消しないし、経済の発展もない。
991
財務省が平成30年6月に公表した「改ざんに関する調査報告書」には「改ざんに反発した職員がいた」とは書かれているが「自殺に至った」と書かれていない。
赤木さん妻、岸田首相に森友再調査を要望「私の話を聞いてください」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
992
森友文書「書き換え」問題。夜、開かれた衆議院財務金融委員会で財務省に質問。太田理財局長は「来週、火曜日までに出来うる限りの調査をし、委員会に報告する」と、約束しました。
993
「新しい資本主義」とは、新自由主義の徹底と、それに対して大衆に暴動を起こされない程度に、恩着せがましく「チョビット賃上げしてやるから、ありがたく思え」というパターナリズムの合体に過ぎない。
大衆にとっては「正しい民主主義」こそが全て。
994
私達は、まず分配。気がついたら成長してる。
看護師や保育士らの賃上げ財源は…首相「増税ではなく、まず成長」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBD…
995
3月1日夜の衆議院財務金融委員会。森友問題に関して唯一の土地代値引きの根拠資料である試掘調査報告書についての疑問点について「調査の上、回答されたい」と、委員会として国土交通省に指示することが理事会で決定された。試掘穴20箇所と8箇所の関係に矛盾があることを説明してもらうことになる。
996
997
森友学園問題。あらゆる書類の中で、谷さんのFAXだけが残っているなどと、ネタみたいなことは有り得ない。書類は全て有る筈です。役所は全て黒塗りにして出してくるでしょうが、野党は、書類を提出させることに全力を傾けるべき。
998
誰かを助けるために全力で行動する人々がいる。
今、この瞬間も医療従事者たちは目の前の命を救うために全力を尽くしている。
では、政治は何をすべきなのか。
医療体制を整え医療従事者を後方支援し、コロナで経済的に苦しむ人々を救うことではないのか?
総裁選には、やはり違和感を感じる。
999
持続化給付金について、中企庁よりレク。初日の申請は10万件以上を受付。アクセスが集中し受付が3、4時間停止。サーバダウンではない。順次審査しているが、初日受付につき給付済と未給付の内訳は不明。申請番号がある方は待つしかない、とのこと。事務手続に改善の要あり、と感じた。
1000
このTweetに変なリプ付けてくる人々。
自国の領土内に他国の軍が偏在していることを「出来れば国外、最低でも県外」と当然の解決をしようとした鳩山元総理を虚偽の公文書で騙した官僚がいることを、どう考えるのか。
鳩山さんや私をバカにするだけでは、日本の独立は成し遂げられないと思うのだが。 twitter.com/kawauchihirosh…