川内 博史(@kawauchihiroshi)さんの人気ツイート(いいね順)

926
総理の任命は、一人一人に対して。排除人数の口頭報告は、総理決裁とは無関係。なぜなら、総理は105人の名前は見ていないと証言しているから。即ち6名は任命拒否されていないのだ。学術会議は再度速やかに、6名の任命を求めるべき。今度は任命拒否出来ない。 jiji.com/jc/article?k=2…
927
野党合同院内集会。 結束しています。
928
ヤメレ 【東京五輪】バッハ歓迎パーティーに国民怒り爆発 自粛破り加速必至(東スポWeb) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/85e15…
929
民主党政権末期、何人かでNYまで行き、食事を御馳走していただき、アドバイスをいただいた。 政治の行く末を深く心配しておられた。 御冥福を祈る。 坂本龍一さん死去 「人類史上最悪の原発事故 まだ収束していない」 2013年に本紙記者100人と対談:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/241716
930
1000人あたりで換算すると、支持する人が265人。 立憲は25人。 政権がどんなに出鱈目しようとも選挙は与党が圧勝する、という世論調査。 これで良いのか? 内閣支持最低26.5% 4カ月連続で「危険水域」―立民も下落・時事世論調査:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
931
田植えの準備をする男性と話した。 「農村地域は相談したいことが沢山ある。電話していいか?」 「すっ飛んで来ますから、いつでも電話下さい」 ということで、友達になった。
932
街頭活動中に、ママと男の子が 「息子が描いたんですよ、今、色塗っているので、完成したら持って来ます」と言って、携帯で写メった絵を見せてくれた。 メチャメチャ元気が出た。
933
イスラム国が湯川氏、後藤氏を人質にしていたことを、安倍総理は知らなかったことにしようと、官邸と外務省は画策しているそうだ。イスラム国を敵視する、動画公開前のニューヨークや中東歴訪時のコメントを正当化する為だそうだ。外務省作成のレク資料を公表すべきだ。重大問題。はっきりさせよう。
934
先ずは、加藤大臣が表明したように、PCR検査を保険適用にし、皆が自分の状態を知ることができるようにすること。他方で、政府は全国の感染状況の情報を公開すること。そして、重症の方に早期の的確な治療を施せるようにする。今、起きてる状況を冷静に分析し、皆で情報をシェアすることから始めねば。
935
安倍氏と統一教会との関係について、はぐらかす岸田氏。 泉氏は「国葬」に対して多くの国民が疑問を持っているのは、安倍氏の死の背景に統一教会問題がある、という認識か、ということについて、先ず総理に確認すべき。
936
明日、明後日、予算委員会です。 私も、火曜日の朝9時から質疑に立ちます。久し振りなので、今から緊張しています。 twitter.com/CDP2017/status…
937
税金を自分達が自由に使えるお金だと思っているからでしょう。 安倍氏は、かつて「選挙に勝ちさえすれば、そのあとは自由にできる」という趣旨の発言をしているくらいです。 twitter.com/tuigeki/status…
938
安倍元総理大臣自身が、第一次安倍内閣当時、総理大臣としての発言で「非核三原則の堅持。政府として何かを調査·研究することもない」と発言している。 岸田総理の発言も従来の政府方針を踏襲したもの。
939
元財務省理財局長、元国税庁長官佐川氏は、安倍晋三氏の「国葬」に参加するのだろうか?
940
森元総理一人の問題ではない。IOCは、いかなる差別も認めないとする、オリンピック憲章の誓約に反すると声明している。 この問題は開催を引き受けた日本の問題なのだ。
941
私も観ました。 小川淳也氏の心の中の苦悩、苦闘を思い、理想を目指す志に共感しました。 総理になる、ならないではなく、人々と共に歩む、真の政治家たることをめざしましょう。 twitter.com/kazuyuki_sekit…
942
緊急事態宣言が延長される。2回目の持続化給付金、雇用調整助成金の延長、医療·介護職への感謝手当、大企業非正規への休業支援金の適用、低所得子育て世帯への支援はマストである。 GoTo予算は観光、旅館·ホテル持続化給付金に振替て、迅速に支給すべき。
943
いつも質疑を書き起こしていただき感謝しています。私は決して有能ではないのですが、この問題は、内閣の姿勢として、隠蔽や改竄のみならず、世界中の人々をレトリックで誤魔化す内閣なのか、という内閣の本質的な性格に関わる問題だと考えています。今後も取り上げます。宜しくお願いします。 twitter.com/buu34/status/1…
944
子ども達から夢や希望を奪う政治や行政であってはならない。 自分達が同じ立場に立たされたら、どうして欲しいかを、何故考えようとしないのか? オミクロン株 濃厚接触者 大学入試は“追試で対応を” 文科省 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
945
桜島の噴火警報。 午後9時過ぎ現在。 市役所の防災担当部局の担当者は 「気象庁からの連絡は、まだ無い。現在、確認中である」 気象庁は災害対応の現場である自治体に、先ず連絡すべきだろう。 マスコミ報道が先行して混乱するだけだ。
946
萩生田大臣は共通テストにおける記述式問題の導入の中止を早く決断すべき。 ベネッセの利益の為に受験生を弄んではならない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
947
学術会議の会員の選び方については、決着がついている。それでも、なお、と言うのであれば6名を任命した上で、3年後の会員の選び方について、あらためてオープンな場で議論しなければ筋が通らない。順番を間違えてはなりません。 asahi.com/articles/ASNBV…
948
岸田内閣でのワクチン100万回接種は無理。 菅(すが)内閣だからこそ出来た。 評価は別にして菅内閣は行政各部を動かす力を持っていた。 岸田内閣は軽量で、その力は無い。 加えて、オミクロンを侮っている。亡くなる方を看取りだと思っている。 軽量な上に冷たい内閣。
949
南アフリカPCR検査結果なぜか非公表 ウェブ上では「今までの五輪感染対策を全否定」と疑問の声(中日スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e74e1…
950
1兆7千億分の1、の優遇の始まり。