川内 博史(@kawauchihiroshi)さんの人気ツイート(いいね順)

776
最後は総理の指示という形を取ったが、与党に押しきられたのは間違いない。しかし、総理も腹を括って、総理と岸田さんで決めた困窮世帯への30万円を残し、加えて与党からの一律10万円を採用すると言えば、もっと良かった。何れにせよ、更なる給付を早急に検討しなくてはならない。
777
今日も歩く。 様々な声を聞く。 様々な集落で出会いがある。 飲み物、食べ物をいただく。 人の情けが身に染みる。 頑張ろう、頑張らなければと、自分を叱咤する。
778
国会での質疑を見ながら。 銃弾に倒れたのは事実。 その、銃弾の本質に皆が戸惑っていることに、なぜ目を向けようとしないのか。 海外からの弔意を、岸田氏は強調するが、それらは、安倍氏の死の背景が明らかになる前に表明されたもの。 国際社会も戸惑っているのではないか?
779
連合本部会長の発言や行動は、労働者の爲なら何でもやる、という思いであろう。 が、玉木氏のトリガー条項と同じで、ただ与党に利用されるだけというリスクもある。 働く人々の爲の連合としての進む道を組織討議した上で、発言や行動はすべきだろう。
780
母がパートに出ていました。 そうやって育ててくれ、学校に出してくれた母は、今年1月他界しました。 両親は、私を学校に出すのに相当苦労したと思います。 感謝しかありません。 twitter.com/MiyazakiNobuyu…
781
大谷選手、どこまで凄いんだろう。 【速報】エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす fnn.jp/articles/CX/27…
782
これを「自民党しぐさ」と言うのだろう。 でも、どんな出鱈目言っても、選挙は圧勝するんだからと、タカを括っていらっしゃる。 麻生氏「原発で死亡事故はゼロ」 福岡・飯塚市の会合で発言(西日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/08032…
783
選挙戦残り3日。 自民党政治は、アベノマスクに象徴される庶民目線から遠く離れた貴族政治。 庶民の為の政治に変えなければならない。 追い付き、そして追い越す。 必ず、追い付き、そして追い越す。 力、貸して下さい。
784
言葉が足りず、申し訳ありません。 私達が反対すると、付帯決議も付かないのです。 そうすると、政府案が裸で通ることになり、何の歯止めもないことになります。 民主主義は最善が得られなければ次善、次善がなければ三善、三善がなければ四善と、食らい付いていくことも大事だと、私は考えました。 twitter.com/mneaiortioot/s…
785
沖縄にはロックな政治家が相応しい。亡くなられた翁長知事もロックな政治家だったけど、デニーも生い立ちからして、ロックな政治家だ。 デニー次期沖縄県知事、ウチナンチュの魂をシャウトし続けてください。 そして、それはあなたにしかできないことだから。
786
787
やりたい放題の岸田内閣。 選挙すれば勝てる、と確信があるのだろう。 でも、権力の暴走は多数の人々を不幸にする。 かつても焼け野原になった。 「過ちは繰り返しませぬから」という碑がある広島が地元の岸田氏。 落ち着いて考えて欲しい。
788
効率化とか合理化とか生産性などという言葉を中心に据えると、いざと言う時に逆の結果になるということが、よく分かる。 国家公務員、20年でほぼ半減 地方含めフランスの4割: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
789
一票には日本を変える力がある。 なぜなら国民主権だから。 平和と人権が権力者により踏みにじられようとしている時、それを押し返していくのは一票の力だ。
790
森友問題。改竄前決裁書には政治家の名前もある、とのこと。しかし、これは改竄前から目眩ましの決裁書が作成されていた、ことの証左。本筋の政治家ではない。財政法に違反して「新たなゴミが見つかった」などと、不当に値引くことまでさせられる圧力は「普通の大物政治家」には、無い。
791
本当だとしたらトマホーク日本に買わせて、その発射ボタンは米国が押すということか。 そんなこと、皆許すのだろうか? twitter.com/yoniumuhibi/st…
792
ミサイルの度に「政府は北京の大使館ルートを通じて厳重に非難•抗議した」とニュースに出る。 それに対して、北朝鮮は、どう反応したのだろう。 日本の外交は機能しているのだろうか? 統一教会を通じて多額の日本からの資金を受け入れている北朝鮮がミサイルを発射する意図を、先ず知るべきだろう。
793
政府は「我が国を取り巻く安全保障環境は年々厳しさを増しており」を慣用句として防衛費を膨張させてきた。 核議論や敵基地攻撃論などは、日本自らが安全保障環境を厳しくする軽率な議論。 非核三原則や個別自衛権のみを方針としてきたのは、相手に攻撃の口実を与えない為。 やはり安保法制は廃止だ。
794
新型コロナウィルス。 このタクシーの運転手さんは肺炎が重症化してからの検査だったのではないか?心配だ。サーベイランス基準が湖北省しばりになっていたことが検査を遅らせたことに繋がったのではないか?早期の検査及び重症化予防の診療体制を構築しなければならない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
795
今日の街頭活動。 「私は、労働組合のOGなの。今、現職の人達は、ちゃんとあなたのこと応援してる?」 と聞かれ 「先輩方に伝統を作ってきていただいているので、バッチリ応援していただいてます」 と、返事したら、満足そうに、ウンウンと頷かれた。
796
過去の試算で二千億円以上の税金を使う道路事業、福田内閣時に中止にした事業が、なぜ復活するのかを検証させてください。因みに、ここ20年下関北九州間の交通量は横這い。また、関門橋、同トンネル同時に通行止になったのは、過去最大で17分間です。それから、憎く無いですよ。政策の方向が違うのです twitter.com/taasan92/statu…
797
一体この方は何を言っているのだろう。 ウィルスは感染することを御存知ないのだろうか? 総理大臣として何をしているのだろうか。 いらだつ岸田首相「どうなっているんだ?」 新型コロナ対策は今 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
798
鹿児島市内は7時前から急に風雨が弱まった。 それなのにNHKは、7時19分にようやく「速報、鹿児島市付近に上陸か」と、出した。 地元局と、NHK本社との連携は、どうなっているのか? 猛烈な吹き返しがくることの厳重な警戒を呼びかけるべきだろ❗ 何をやっているのだ。
799
大変申し訳ありません。 黙りません。 twitter.com/madannoshasyu/…
800
「社会が変わってしまう」答弁を撤回させ無い限り「同性婚法」も「差別禁止法」も困難。 なぜなら総理の国会での発言は政府見解だから。 不自由な社会を自由な社会に「変える」ための法律は政府が「変える」と言う必要がある。 与党は壺だから期待出来ない。 野党は答弁撤回に全力を尽くして欲しい。