751
罰則ありきのコロナ特措法の政府案。そもそも、感染拡大局面で国費を使いGoTo等で全国への感染拡大の原因を政府自らが作ったことに対する反省が無ければ、また同じことを政府は繰り返すだけだ。
罰則ありきではなく、GoToに固執したことに対する総括と反省が先だろう。
752
独立国の証でしょう。 twitter.com/yujinfuse/stat…
754
予算委員会の質疑に向けてコロナ対策担当の医系技官からレクを受けた。感染が確認された方の周囲の濃厚接触者については、症状が出ている方のみがPCR検査の対象となる、との説明を受けた。今回の新型コロナの特徴は無症状感染者が多いという部分。ここでも検査を抑制する傾向がでている。
755
今年の本屋大賞受賞作「同志少女よ、敵を撃て」の中に
「戦争は人間を悪魔にする」
という一節があった。
憎悪、復讐、猜疑など、およそ人間の醜い心を煽りエネルギーとするよう権力に誘導されるのが戦争。
だから、戦争は絶対悪なのだ。
756
後期高齢者医療費の窓口負担の倍増、児童手当の特例給付の廃止を政府·与党が決定した。今、決めることなのだろうか?コロナという不確定な要因があるなかで、判断の優先順位が違うのでは?
今、政府として判断すべきは感染をコントロールするためのGoToの一時停止ではないか?
757
これ読むと、防衛費なるものが何なのかというこ考え込まざるを得なくなる。 twitter.com/ozawa_jimusho/…
758
コロナ対策は誰がやっても難しい。総理1人に責任を押し付けて解決するものではないだろう。
自民党が本当に保守政党ならば、総裁選は先送りし国会を開き、やるべきことをやらねばならないのではないか。1日1日助けるべき命が失われていくのだから。経済的な打撃も大きい。猶予は無い。
759
おはようございます。
残り2日、私自身が炎となり、鹿児島の政治を変えたいと願う皆さんと、気持ちを一つにしてゆきます。
午前9時伊敷ニュータウン県営住宅
午前11時うめがふち観音
自転車街宣します。
762
森友問題に関する野党合同ヒヤリング。決裁文書の書き換え(改竄)について、財務省は「理財局の一部職員がやった」と答弁。「誰の指示か」という質問には「まだ、分からない」と恥ずかしい答弁。組織として下の者に責任を押し付け、責任を取るべき人達が逃げると、組織が崩壊する。
763
委員長の職を賭けて政府の無謀な閣議決定に抗議するのが規制委員長の責任。
残念なコメント。
情けない。
「法案の締め切りがあるので仕方ない」と山中伸介委員長 原発60年超稼働の結論を急いだ原子力規制委:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/230992
764
766
報道では、虚偽公文書作成か否かは改竄前と改竄後で内容に違いがなければ立件できない、と検察当局の立件しない為の言い訳が紹介されていたりもする。この理屈は通用しない。憲政史上に無い大規模かつ組織的な公文書の改竄は、動機としては、内容を変える為に実行されていたのだから。
767
現場を預かる指揮官の発言に敬意を表する。
浮わついた議論で防衛を語る政治家に対して「防衛力とは何ぞや」という、現場の実態の基本が理解できた。
「社会保障費も必要、特別扱い受けられるのか」海自総監の発言概要 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
768
全戦没者追悼式で総理は戦没者に対して「敬意と感謝」を述べた。
憲法前文には「政府の行為により戦争の惨禍が起こる」と明記してある。
もし来年枝野氏が総理だったら、全戦没者に対して「政府の行為で亡くなった皆様に、政府として反省し謝罪する」と述べるように、総理式辞を閣議決定する。
769
「鳩山由紀夫君に謝罪しなければならない」と沖縄で行われたシンポジウムで、満員の参加者に向けた野中先生の謝罪の言葉を、私も聴衆の一人として聞いていて、胸が熱くなりました。ハンセン病の闘いでも御世話になった野中先生。御冥福を祈ります。 twitter.com/hatoyamayukio/…
770
本日、56才の誕生日を迎えました。沢山の方からの誕生日御祝メッセージ、本当にありがとうございます。
更に、報告です。
衆議院文部科学委員会、原子力問題特別委員会、何れも筆頭理事。財務金融委員会委員。党の方では、九州ブロック常任幹事。並びに常任幹事会議長を拝命しました。頑張ります‼
771
順番を間違ってはならない。
先ず、6名の任命をする。次に、学術会議の改革をしたいならする。
民主主義を体現する国会議員のチームが総理に提言するなら、そう提言するべき。
jiji.com/jc/article?k=2… #スマートニュース
772
おばあちゃまが、声をかけてくれた。
「あなたのビラを読んだ。いいことがたくさん書いてあった。赤線引いたよ。私は期日前に行ったし、孫達にもお願いしたよ」
皆さんから元気をいただいて頑張れる。
明日は最終日、日本を変えるために
「皆さん、一つになりましょう‼️」
773
岸田総理の会見。
安倍元総理の国葬に関して
1、統一教会問題と共に、支持率が下がっていることの原因の1つと認識
2、各府省に対する弔意の表明については、閣議了解ではなく、葬儀委員長決定として求める
と、発言。
各府省から先の各団体へは、どうなるのか言及無し。質問も出ず。
悪質な手法。
774
テレビや新聞では消費税増税について「お得なポイント還元の使い方」などと表面的な報道。消費税とは全ての消費に税率がかかる物価の上昇要因であり、そして、消費税導入以来、物価の上昇に賃金の上昇が追い付かない、即ち実質賃金が30年間マイナスを続けている日本経済の異常には言及してくれない。
775
議員個人としての発言なのか、原稿草案の段階から維新執行部も関与していた発言なのか、このあり得ない発言について検証する必要がある。
個人としての発言ならば執行部は梅村さんに真意を聞くべきだし、執行部が関与しての発言ならば維新自身が責任を問われる。 twitter.com/PlacaRiot/stat…