川内 博史(@kawauchihiroshi)さんの人気ツイート(いいね順)

726
今日の街頭活動。 「会いたかったー‼️」 と、男の子が抱きついて来てくれた。 エネルギーをもらった。 子ども達は、この国の未来そのもの。 頑張らなければって、気合いが入った。
727
自宅・宿泊施設での死亡者数は全国120人超 大阪が28人と最多 警察庁が開示(関西テレビ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e25d…
728
これは、詳細に調査する必要があるのではないか、と思う。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
729
島田雅彦氏の「パンとサーカス」を読んだ。 「安全保障は利権だ」と記述されていた。 その「利権」の原資を「国民に負担させよ」と有識者が言ってるらしい。 有識者会議“防衛費財源 国民負担で”意見相次ぐ 議事要旨公開 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
730
731
「ひろゆき」さんは、沖縄の人々の多数が認めていないにも関わらず、政府•与党が辺野古に固執し、知事選に統一教会と関係の深い候補者を推薦していたこと、どう考えるのだろう。 twitter.com/hirox246/statu…
732
あらゆる事柄に資本主義的考え方を持ち込む(新自由主義)ことが、進歩を阻害していることに気付いて欲しい。 お金にならない基礎研究や哲学こそ、社会の進歩に不可欠なのだから。 「稼げる大学」へ外部の知恵導入 意思決定機関設置、来年法改正:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
733
佐川氏の証人喚問。聞いていて、最初から最後まで違和感を覚えた。印象的な証言は「迫田氏から引き継ぎは受けていない」「なぜ、こんなことになってしまったのか」という証言。財務省は「書き換えは2月下旬から4月」と公表しているが、それさえも嘘ではないか、と感じた。 this.kiji.is/35127490322156…
734
こうなることは分かっていた筈。 人災。 東京都内の感染“制御不能な状況 災害レベルの非常事態”|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
735
想定問答には無かったとしても、首相が議事録に残した言葉は、その後取消や訂正が無い限り「政府見解」となる。なぜなら行政の長の言葉だから。 行政機関は「政府見解」に添って動く。 野党は「社会が変わってしまう」という「政府見解」を、まず取り消させなければならない。 重大な問題なのですよ。
736
私を見つけて一目散に駆けて来てくれた女の子。 「ガンバッテネ❗」 と、ハニカミながら激励してくれた。 皆様、たくさんの声かけ、ありがとうございます‼️ 感謝、感謝、感謝です。
737
小池都知事は、新型コロナ対応で都知事選挙より、都知事としての公務を装い、テレビカメラの前での広報を優先されているのだから、自らのコロナ対応の失敗を認めて、選挙運動の停止·立候補の取り止めを発表するべきである。 twitter.com/asahi/status/1…
738
休業要請について、小池知事と西村大臣との間で権限を争うかのごとくに報道されているのに違和感を覚える。コロナは怖い。でも、そこで働き人生を生きている人々に対する補償はどうなる?皆、それを聞きたいのだ。東京の街は、小池知事や西村大臣の所有物ではない。いい加減にしてほしい。
739
東京都の陽性率が20%を超えているのは、最早正しい陽性者数を把握出来ているとは言い難いのではないか。 自宅での療養方針もあり、これから更に酷い状況になってしまうのではないか。 政府だけに任せておくことは出来ない。国会で徹底的に議論すべき。
740
今日の街頭活動。 通りがかりの女性。 「最近は、政治があまりにも酷くて、諦めたくなるわよ」 「でも、諦めたら終わりですから」 「そうね、あなた頑張らないと。負けてちゃ駄目よ‼️」 と気合いを注入された。
741
自民党が野党時代には質問通告さえ、していただけなかったですよ。 それに質問通告は慣例であり、ルール(規則)ではありません。 よくお調べになってから御発言下さい。 twitter.com/onsengonta/sta…
742
743
Go Toトラベル事業から東京発着を対象外にするにあたって、観光庁が作成した資料。「提言等」が「提言党」となっている。誤字を校正する時間もないくらい、上からの指示で事務方が慌てて作ったのだろう。 今日も感染は拡大している。 今すぐ、旅館·ホテル、輸送、代理店等への直接給付にすべき。
744
日本国政府の辺野古に対する理不尽を止める為に、ひとりひとりが出来ることで可能性を追求しましょう。米国政府に私達の思いを伝えることも、重要だと思うのです。 ローラやウーマン村本氏らを守る為にも、電子署名、まだまだ足りません。圧倒的な人数が必要です。 petitions.whitehouse.gov/petition/stop-…
745
「安倍晋三氏の葬儀」に関する閣議決定文書。 第1項「国において行い」というのは、内閣府設置法4条3項33号にある「国の儀式」なのか「内閣の行う儀式」なのか? 「内閣の行う儀式」であれば「内閣葬」であり「国葬儀と称する」のは詐称となる。 因みに「国の儀式」とは陛下の関わる儀式である。
746
枝野代表が「消費税減税に言及」とさりげなく記事になっている。自民党総裁選の報道の中で、あまり目立たないのが逆に良いと思う。 こちらは今出来ることを着実にやるしかない。
747
コロナ特措法、感染症法の改正案。これまでの総括や反省もなく、刑事罰や過料を入れるのは、責任を国民に転嫁するもので断じて受け入れられない。
748
原発だと認識して「攻撃」したのだとすれば、それは許されざることだと思う。 プーチン並びにロシア軍、政府高官に対して、国際社会は先ず事実確認して欲しい。 なぜ、何の為に、そんな恐ろしいことをするのか、プーチン政権には説明責任がある。
749
何を言ってるのですか? 民主主義の原点である公文書管理の基本を認識しない公文書担当大臣は、その任に相応しくない。 あまりに酷い答弁(大臣ご本人は、それが出鱈目な答弁であることも認識されていないでしょう)に声が大きくなることは、人間なら誰でもあります。 あなたは1ミリも正しくない。 twitter.com/rightright121/…
750
その通り。 福島第一原発「デブリ取り出しは不可能」と専門家 廃炉できないなら「『石棺』で封じ込めるしかない」 dot.asahi.com/aera/202203040…