601
統一教会関係団体で講演している河野(かわの)元統合幕僚長などは、法案がまだ閣議決定もされていない時に米軍に「安保法制」を約束し、それがバレたら国会で知らぬ存ぜぬと「ウソ」ついてました。
戦争は政府の行為によって起こる
(by日本国憲法)、ことを私達は常に想起すべき。 twitter.com/Narodovlastiye…
602
時間ある時に読んで見て下さい。
「なんで野党は批判ばかりなの?」立憲民主党の前議員に聞いてみた | 女性自身 jisin.jp/domestic/20575…
603
政府として決定した第三次経済対策。危機感の全く感じられない、コロナに便乗したデジタル投資、公共事業、宇宙開発に予算が大幅に割かれている。
「何としても国民のいのちと暮らしを守る」と言いながら、真逆の対策。
今、コロナ危機を乗り越えることこそ政府が注力すべき課題と総理は肝に銘ずべき。
604
田村大臣は「病床のオペレーションの問題だから政府で決めた」と述べた。
違う。
診療方針の変更なのだから専門家の意見を聞くべき事案。
総理も「聞くべきだった」と発言。
今から分科会に聞くべき。
また、分科会は聞かれずとも、この方針転換に「撤回すべき」と意見を述べる法的権限を持っている。
605
オリンピックの為に、PCR検査を極度に抑制し、首都圏に集う人々の命と健康を危機に曝し、延期が決まると、如何にもという感じで「3つの密を避けて下さい」と彼女のイメージカラーのグリーンの文字で選挙運動をする小池知事。都民は、この人を、また選ぶのだろうか。
asahi.com/amp/articles/A…
606
緊急事態宣言と補償はセットでなければならない
amp.tokyo-np.co.jp/article/econom…
607
未だに帰国者・接触者相談センター(保健所)と呼び、帰国者・接触者外来(病院名非公表)と呼んでいるから、検査が医師の判断で十分に行われない。感染経路不明の集団感染を心配するのであれば、保健所経由を廃止、新型コロナウィルス感染症外来に呼称変更、公表し、検査を強化しなければならない。
608
真実を明らかにすべき時。即ち第3者による再調査が必要な新事実が明らかになった。
【詳報】森友学園 改ざん経緯説明の音声データ その内容は | 森友学園問題 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
609
このTweetに、私のTweetとしては破格の1万を超える「いいね」がついた。
100万いいね、ぐらいになるとマスコミも消費税減税、国民に間で支持が拡がっていると、本気で取り上げてくれるのだろうか。
皆様、お願いします。 twitter.com/kawauchihirosh…
610
政府は、昨年GoToで犯したのと同じ過ちを五輪で再び繰り返そうとしている。昨年は欧州でもGoToと同様のことをしていると言い、今回はG7の支持があると言う。
世界の政治リーダーは、皆の命と健康を、どう考えているのだろうか。
皆からの税金使ってサミットしてカッコだけつけて何の意味があるのか。
611
共産党との選挙協力が、どうすれば可能になるのか「反共」だけ言ってるのではなく、その条件も示すべき。
こちらは「反自民•反統一教会」なのだから。
連合「二大政党へ政治勢力結集めざす」 参院選総括の素案判明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a0877…
612
自宅療養の健康観察では病状の急変に対応出来ない。体育館のような場所で、少ない医療スタッフでも全体を見渡し管理可能な、病状の急変に即応できる野戦病院的な施設が、今すぐ必要。自宅療養では病院に運ぶ間に亡くなる方が出る。
613
野党森友問題再検証チーム立ち上げ。文書改竄に関する財務省報告書に関して、問題の核心を、麻生大臣は「それが分かれば苦労しない」と発言。問題の核心を私達に教えてくれているのが、自殺で改竄に抗議した赤木さんの遺書と手記です。だから再検証です。
mof.go.jp/public_relatio…
614
デニー、これからだ‼
前進、あるのみ。
615
これは、メチャメチャ面白い。
面白いというのは「勉強になる」という意味。
文化庁が宗教法人と交わした「裏約束」の正体 toyokeizai.net/articles/-/617…
616
王様は裸だ、と瓦版屋が指摘したら、本当のことバラすな、偽計業務妨害だと怒っている王様。
自分で裸で外に出ることを自覚していたのであれば、最初から皆に自分で言うべきだった。
617
皆様、おはようございます。
正式に立憲民主党の公認も出て、新たなスタート。
民主主義が問われる総選挙。
自由や平和、民主主義、子ども達の未来を創るのは、ひとりひとりの力。
私は、権謀術数ではなく、愚直に、安倍氏的な政治を終わらせる道を行きます。
民衆の力を見せる時来たれり‼
618
安倍総理の記者会見における発言「私が決断した以上、私の責任において様々な課題に「万全」の対応を取る決意であります」
フリーランスや非正規の皆さんに対する対策で万全という言葉を使うなら、1人最低50万円、一千万人で5兆円くらいの補償が必要だろう(2ヶ月分)。
this.kiji.is/60869019948748…
619
今回提出される補正予算に組み込むべき。まだ国会に提出されていないのだから間に合う。与党幹事長の発言は超絶重い。
this.kiji.is/62273524687405…
620
今や何に使うのか、よく分からなくなっている73億円かけて開発されたオリパラアプリ。総合評価落札方式で結果として1社入札。入札の公示が12月28日。書類締切が1月8日の午後12時。実質4日の公募期間。更に、入札書類作成の為の事前ヒヤリングを受けた社が落札。出来レース?
621
本日、野党共同で新型コロナ特措法案を衆議院に提出した。
1、国と地方の情報共有
2、知事が国に対して緊急事態の発出要請
3、自粛と補償のセット。財源の担保
4、検査の拡充
5、医療·介護従事者への処遇の確保
が主な内容。与党に応じてもらいたい。
622
米国の次期副大統領カマラ·ハリスの勝利演説「民主主義は状況ではない、行動なのです」という言葉に目から鱗。
623
新型コロナウィルス感染症の急激な全国への拡大。政府は、せめて「感染が落ち着くまでの間、GoToの利用については控えてもらいたい」とアナウンスすべき。ウィルスが高齢者施設や医療施設に入り込むと、大変な状況になる。
624
埋立承認の権限は知事にある。この問題で、防衛省は一事業者。県民投票の結果や軟弱地盤等の問題もあり、中断をという知事の指導を無視し、不当に土砂の投入を続けて、大浦湾側の設計変更を、知事が承認すると防衛省はお考えか?公有水面埋立法上、埋立を任せるに足る事業者とは、判断されないだろう。 twitter.com/theokinawatime…
625
職場に人を増やし、給料を倍増させることこそ、今、政治や行政がやらなくてはならないこと。