576
577
そう。ちゃんと戦えば、こうやって数字が上がるんです。菅直人さんやっぱりすごいです。ゲームチェンジャーなんでしょうね。 twitter.com/karasumasuzaku…
578
ようやく自民党の中にも、お目覚めになった方が出てきたようですね。
保険証廃止、自民議員も「乱暴」と批判(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b619f…
579
>大学でも授業の出欠確認や入退館管理に用いる。国立大学では26年度から実績が運営費交付金の配分に反映される
これは、マイナカードへの懸念払拭以前に、憲法23条で保障された学問の自由の侵害では?学問の自由には大学の自治も含まれ、施設や学生の管理もその範疇。
nikkei.com/article/DGXZQO…
580
おはようございます。本日から通常国会。
召集日の今日は、開会式の後、衆参両院の本会議で施政方針演説など政府4演説が行われます。
防衛政策の転換・増税、原発再稼働・新増設など国会での議論を経ずに大転換の方針を決める岸田政権のやり方は言語道断です。しっかりと対峙し、議論を深めて参ります
581
厚労省によれば、「各治療薬で、重症化リスク因子がある人が推奨の対象になっている場合があり、すべての人が対象とならないことがあるものの、患者の状態に応じ、診療した医師の判断で使用されるものとの承知している」ということで、あくまで医師の判断。この点、5類移行前後で変化なし。
582
入力作業に不慣れな一般市民も利用するシステムなのに、「カード挿入と排出で、データを切り替える」という当たり前の機能を、政府は実装しなかったのです。
一事が万事。
こんなことさえできない政府に、「マイナンバー」はともかく、「マイナンバーカード」は運用できません。 twitter.com/fudesato/statu…
583
「ウィズコロナ」自体が楽観的想定であり、現在の感染爆発を招いている要因なのに、「最悪を想定して」示すコロナ対応が「ウィズコロナ」というのは、意味がわかりません。
総裁選出馬表明の岸田氏、コロナ対応で首相と一線引く 「最悪を想定して」…具体策の独自性は乏しく
tokyo-np.co.jp/article/127055
584
この記事、「医療体制のひっ迫が懸念され」とありますが、内容はすでに医療体制の崩壊の顕著な事例です。
まだ地域によるものの、明日は我が身です。すでに遅いですが対策をとらなければさらに悲惨なことになります。政府の現状認識が甘すぎる。そこから正すには国会開くしかありません。 twitter.com/YahooNewsTopic…
585
586
【速報】パラ学校観戦、引率の教員感染 生徒ら150人検査へ 千葉市、観戦は継続の方針
→発熱した教諭の確認後にパラ観戦を行ったことについて、市教委は「観戦を見直す際の指針は特になかった」と釈明。
chibanippo.co.jp/news/national/…
587
先の臨時国会で成立した通称「被害者救済法」。政府案のままでは統一教会救済法になりかねない問題法案でしたが、無いよりはマシ、わずかでも被害者救済・被害抑制策となるよう、国会でのかろうじて前向きな政府答弁を以て賛成しました。しかし、運用において適切に反映されないなら、元の木阿弥です。 twitter.com/teamsugiohidey…
588
これまで党内では、消費減税や廃止を是とする議員による大小様々な勉強会や部会等での議論があり、意見書の提出も行ってきました。増税は無論、このまま消費税を続けては、格差拡大を助長し、仮に表向きの経済指標は一定改善しても、社会も人々の生活も疲弊してしまうという危機感を共有してきました。
589
今日は沖縄慰霊の日。住民の集団自決(強制集団死)、撤退する日本兵による住民殺害、犠牲者は軍民合わせて20万人以上という沖縄戦の惨禍。亡くなられた方々のご冥福を祈り、残された者にも何年経とうと癒えない傷跡を残す戦争を繰り返してはならないとの思いを新たにします。
news.yahoo.co.jp/articles/dff13…
590
【NHKの字幕は「核兵器のない世界の実現」と表示も首相は話さず】
唯一の戦争被爆国である日本の首相が、広島の平和記念式典のあいさつでこの言葉を読み飛ばすとは。辛すぎます。
huffingtonpost.jp/entry/hiroshim…
591
たしかに買い出しできないと困るのですが、とはいえ、無症状感染者への対応が科学的根拠に基づいていないのは、感染対策として疑問。全数把握見直しによる付随的措置でしかない。
yomiuri.co.jp/politics/20220…
592
衆議院では、与野党の合意なく委員長職権により財政金融委員会の開催が強引に決められ採決が行われようとしたことに対し、財金委員長の解任決議案を提出しました。予備費の繰越をあてにしたり、東日本大震災復興特別所得税の実質的なスライドによる防衛財源の確保等、あり得ない法案です。 twitter.com/norikorock2019…
593
「人出がこれ以上増えなくても」7月下旬から爆発的感染拡大の可能性が示されています。これで安心・安全な五輪は詭弁です。命が失われてからでは遅い。止めないともっと感染拡大すると分かっているのだから、止めましょう。必要なのはその政治的決断。 twitter.com/news24ntv/stat…
594
“ドイツのラウターバッハ保健相はツイッターに「コロナウイルスは風邪ではない。それ故、感染すれば引き続き隔離が必要だ」と投稿した。隔離義務の廃止を提案したのは間違いだったとした。”
過ちては則ち改むるに憚ること勿れ、ですね。
news.yahoo.co.jp/articles/302d9…
595
数えられない国、日本。国の基本的な仕事である「数を数える」ことができないのは致命的。現状把握するための基本的なデータが不正確というのがどれだけ深刻な問題であることか。これは立て直さなければならない。強くそう思っています。 twitter.com/orientis312/st…
596
明日10月13日(火)13:00〜
第4回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」
・日本学術会議が推薦した新会員候補の一部を菅首相が任命を拒否した問題について、内閣府、内閣法制局、元文部科学事務次官 前川喜平氏よりヒアリングします。
いつも通りキャス、Youtube配信も行います。
597
デルタ株の脅威を考えると、少なくとも緊急事態宣言地域の学校は休校措置が妥当と考えます。文科省によれば昨年6月〜今年6月、全国の小中高校と特別支援学校で児童生徒のクラスターは626件、3万人弱の感染者が報告され、最近は子どもが重症化する例も出てきています。
asahi.com/articles/ASP8M…
598
時短営業、アルコールなし、不要不急の外出自粛、イベント制限等4度目の緊急事態宣言下、五輪関係者の検疫すり抜け、バブル崩壊の行動規制、クラスターはすでに発生、変異株増殖、ワクチンは失速。どこがコロナ克服の象徴?コロナ失政の象徴の東京五輪。
#五輪より命と暮らしを優先に twitter.com/nhk_news/statu…
599
本来ならば、防疫の面からPCR検査を国策として全面的に行うことは必須。しかし、現状は穴だらけで、民間が自己防衛として検査体制を整えざるを得ない。せめて、政府は、そうした民間検査の質の担保、実施状況、結果の把握、医療機関との連携について責任を持つ必要がある。
nikkei.com/article/DGXZQO…
600
目下の肥料価格高騰に対し、政府は2年間で2割以上の化学肥料の削減に取り組む農家を支援対象にするとのこと。すでに取り組んでいる農家には土壌診断等のメニューというが、いま必要なのは緊急対策。中長期の目標とは別に対応しないと離農に拍車をかけることになってしまいます
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…