1
総理といえども「働く人」。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します。
が、「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」を総理総裁に担ぎ続けてきた自民党の「選任責任」は厳しく問われるべきです。その責任を問い政治空白を生じさせないためにも早期の国会開会を求めます
2
3
4
「世界日報」今年の正月特集。
自民、国民、維新、改憲三党、統一教会の機関紙に揃い踏み。
わかりやすいですねぇ。
sub.worldtimes.co.jp/politics/14386…
5
先ほど福山幹事長より「”大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物”という表現は、不可抗力である疾病に対して使う言葉として不適切である」とご指摘を頂きました。確かにこの箇所の表現に、疾病やそのリスクを抱え仕事をする人々に対する配慮が足りなかったと反省しお詫びします。
7
「安倍総理大臣は3日、憲法改正を目指す立場の人たちで作る団体がインターネット上で開いた集会にビデオメッセージを寄せました。」
「憲法改正を目指す立場の人たちで作る団体」って「日本会議」のことですよね?
ちゃんと書けばいいのに。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
8
#検察庁法改正法案に抗議します
三権分立を弄ぶこんな愚かな法改正に賛成できるわけがない。
抗議活動に対抗しようとしてか「検察庁法改正案に興味ありません」というハッシュタグが出てきているが、本当に興味のない人は自ら言及しない。
9
感染症専門医の岩田健太郎氏(神戸大学教授)のダイヤモンド・プリンセス船内リポート。エボラ出血熱やSARSと闘ってきた岩田氏が「まさかここまでひどいとは思わなかった」という我が国の危機管理の末期的状況が語られている。情報公開がいかに大事か、岩田氏の指摘は重い。
m.youtube.com/watch?v=W3X3RS…
10
それがデマです。
私が申し上げたのは「我が国の安全保障上の最大の障壁は安倍政権の無能さだ」ということ。そしてその無能さの象徴が「桜を見る会」
無能な政権が、新型肺炎対応などできません。無能なら辞めるべきです。
もっともこんな単純な理屈も、目の曇った方には理解し難いのでしょうね。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
11
SNSで、国会前で、各々の場所で検察庁法改正案強行採決に抗議の声をあげてくださっている皆さん!
皆さんの力で今日の強行採決は見送られました。来週も攻防は続きます。野党も持ちうる限りの手段で廃案に向けて頑張ります。引き続き皆さんの力が必要です!!
#検察庁法改正案の強行採決に抗議します
12
しかし不思議ですねぇ。
「採決を退席する石垣は無責任である」とおっしゃる方に、自民党さん公明党さんがかつて度々やっておられた「採決の時に退席する」という作戦の記録をお見せすると何故かみなさん沈黙するか、もしくは話題を変えてこられます。
なんでなんでしょうねぇ
13
14
ジヨージ・フロイド氏殺害事件を契機に世界中で巻き起こる反人種差別運動に参加することや、これまで差別反対運動に従事してきた人と連帯することや、圧政や暴政に抗議しマジョリティーの沈黙こそが暴力であると声を上げることが「ANTIFA」ならば、私は喜んでANTIFAと呼ばれたいと思います。
15
岸田氏は安倍首相とともに減収世帯30万円給付を進めていた方。
消費増税による景気減退に加え3月からの自粛で一層の不況下、一律10万円でも足りない。補正予算を組み直すなら30万円はそのままに一律10万円×3ヶ月の給付と消費税ゼロの実現を!!
16
馬淵澄夫さん山本太郎さん主催の消費税減税研究会。初回の講師は、高橋洋一氏とのこと。これから始まるという時に大変残念ですが、当初言明したように私は、レイシズムとファシズムには一切加担しません。よって、レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません。
17
念の為…
維新・梅村みずほ議員によるこの発言が出た5月12日の参院本会議場の傍聴席には、ウィシュマさんのご遺族と支援者がウィシュマさんの遺影を持って座っておられたことを申し添えます。
野党議員のみならず、自民党の大臣も、傍聴席のご遺族と支援者に会釈する中、この発言が出たのです。 twitter.com/placariot/stat…
18
麻生太郎氏の「ナチスを真似て」発言、石原慎太郎氏の「橋下徹氏は若い頃のヒトラー」発言と、菅直人氏の「維新はヒトラー」発言は性質が違います。麻生・石原氏は「ナチ」「ヒトラー」を褒め言葉として使い、菅直人氏は「許容できないも」のとして利用しています。「国際的にNG」なのは明らかに前者。
19
我が国は先進国。しかも西側の先進国のはずです。なのに、デモを開催するごとき「先進国の市民として当たり前のこと」に拒絶反応を示す人がいることに驚きを禁じ得ません。我が国、50年、遅れてますね。
20
ということで、これから山本太郎さんの「消費税減税研究会」に行ってきます。
「消費税なんてゼロでいい」と主張して当選したのですから当然です。
なおなんの圧力もなかったことは言明しておきます。
立憲民主党は公党です。党内で手続きを踏み正々堂々議論すれば、圧力などあろうはずありません。
21
遅いなあ自民党は。
だから参院選の時から言ってるじゃないですか。消費税なんてゼロでいいと。
平時でも経済の足枷になっているのが消費税。コロナウイルス対策のために経済活動が縮小しているいま、消費税はなおさら重荷です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
22
これは、とてつもなく、恐ろしいことです。この言い訳を決して許してはいけない。 twitter.com/noiepoie/statu…
23
統一教会が、平成4年をそんなに忘れられないというのなら、霊感商法や高額献金などの統一教会に関する様々な問題を、社会がもう一度、平成4年のころのように、議論すればいいのです。
私はそうします。私は戦います。
みなさん、一緒に戦いましょう!
24
統一教会の会長が記者会見で「自分達はなんら悪いことをしていない」と言い張っているようですので、これまで司法の場で断罪された統一教会の不法行為を読み上げていきます。
youtube.com/watch?v=AuXuNS…
25
#検察庁法改正案に抗議します
↓
#検察庁法改正法案に抗議します
↓
#検察庁法改正に抗議します
このハッシュタグの変遷はいったい?
いずれにせよ「検察庁法の改正に抗議する」ことには変わりありません。