176
派手系と地味系の女子高生2人組。「雑誌を買うだけで満足しちゃダメ!ちゃんと服を買わないと!」「でも私なんかがお洒落してもなぁ…」「何言ってるの!モテたくないの!?」「うん、別に…」「何で!?」「…彼氏、できたし…」「え」「ごめん」「…ユダ!裏切りのユダ!?」って派手な子が涙目で。
177
「平日なのに制服の女子高生が多い…卒業した3年が、これから離れる友人らと最後の思い出作ってるのかな」って言ったら真面目な後輩女子が「あれ多分大学生です。バカな男がご飯奢ってくれるから高校時代の制服着てるんです。私もたまにやります」って夢も希望もその子のイメージもぶち壊しに来た件。
178
電車のカップル。
女「好きな食べ物は?好きな音楽は?好きな場所は?」
男「質問し過ぎwどうしたどうしたw」
女「だって好きな人の好きなものは、好きになりたいですし」
男「…あ、うん」って赤い顔でそっぽ向く。
その二人が降りた後、妻がぼくに「…好きな食べ物は?」って影響受けてる。
179
マックの高校生男女。
女「どっちが早く恋人できるか競争なw」
男「いいけど、引き分けの場合は?俺、お前のこといいなって思ってたし。そしたら同時やん?」って言ってるのが聞こえて頭の中でエンダァァァって歌ってたら女子が「ごめんお前は無理w」って言っててサビの途中で曲が止まったよね。
180
「仏様でさえ三度はミスを許してくれるのなら、まだまだ修行中のぼくなんて百回は許さないとね」って言って大抵のミスは大目に見てくれる上司が「後で食べようと思ってた俺のプリンが無いんだけど誰か知らねぇ?」って口調が変わる程激怒しながら犯人探しててフロアがかつてない恐怖に包まれてる。
181
新人くんが書いた稟議を「誉めるところが見つからない」って突き返した上司も上司だけど、それを「本当ですか?もっとよく探して下さい。ここら辺とか」って再度突きつけた新人くんのメンタルタフネス見習いたい。
182
海外からのお客さんをご案内中、ラッシュ時の電車に乗る際におなじみの「空いたドアからご乗車下さい」をお付きの通訳さん(海外の方)が「ためらわないで!このドアから乗って!プリィィィズッ!(直訳)」って真逆に訳してて、日本人が長年かけて開発した本音と建て前の無力さを痛感してる。
183
後輩への指示の仕方が悪くて仕事のやり直しをお願いしなくちゃならなくなった際「ごめん!指示が悪かった!ぼくを責めてくれて構わない」って言ったら後輩女子が可愛らしく微笑みを浮かべて「責める…この豚野郎、とかですか?」って嬉しそうに聞いてきて、予想を超えた返事への恐怖で心が震えてる。
184
妻へ。スタバでグランデより大きいのはトゥーリオじゃなかったよ。「妻が『グランデより大きい、トゥーリオで』って言ってたのでそれを」って言ったら店員さんが優しく「グランデより大きいのはヴェンティです」って教えてくれました。あとトゥーリオはサッカー日本代表選手(185cm)だそうです。
185
「いま会社出た」「いま電車のった」「いま駅についた」「いまコンビニを通り過ぎた」「いま家の前」「ただいま」って帰宅ルートの主要な場所で奥さんにLINEを送る新婚ほやほやの先輩が、某怪談になぞらえて『メリー先輩』とでも呼ばれ始めるのではないかというちょっとした不安が消えないでいる。
186
ホワイトデーの品を買ったら店員さんが値段シールを上手く剥がせず「…箱が汚く…!」ってすごく謝られたので「妻に渡すだけですから大丈夫」って言ったら「奥さんのためです!あなたのためじゃなく!」って無料で超キレイにラッピングしてくれて、これもツンデレの一種にカウントしていいか悩んでる。
187
上司に怒られ続けてた新人くんに「上司は部下に頼られたがってる。一人でなんでも出来ちゃう部下って寂しいもの。だから若いうちは、完璧に仕上げたつもりの書類でも『不安なので確認お願いします』とか言って、フリでもいいから上司を頼りな」って教えた。最近、彼が怒られてる姿を見てない気がする。
188
電車でメイクしてる女子大生Aに友人Bが、
B「…乗ってから降りるまでの各駅であんたの顔を撮ってたら、教科書に載ってた進化論の絵が作れたかもね」
A「進化論の絵?」
B「…いや、なんでもない」って言ってたけどたぶん類人猿→ネアンデルタール人→現代人の過程を描いたあの絵のことかな…。
189
休日、普段の姿からは想像もつかない位に可愛らしいお洒落な格好した後輩女子(会社では地味めキャラ)に偶然会った際、「普段もそういう格好すればいいのに」って言ったら「先輩女子の目がありますから…先輩より高いブランドは持てませんし…」って乾いた笑顔浮かべてて、女子社会の闇を垣間見てる。
190
妻の何度目かになる「ダイエット始める」宣言を受け、今夜はヘルシーな晩ご飯を覚悟してたら普通にから揚げが出てきて、「…あの、ダイエットは?」って聞いたら妻が(…そう言えば)ってどう見ても忘れてたって顔しながら「…いつもよりレモンかかってるから、ヘルシー!」って必死に弁解してる。
191
妻「今日の肉は、お腹ではなく胸にいく気がする。」
192
休憩室で男性陣が男性向けファッション誌をチェックしてたら、横からインターンの女子大生が「男性誌より女性ファッション誌に彼氏役で写ってる男のモデルが着てる服を見た方がモテますよ。女性は女性誌しか見ないし、そこに写ってる男=憧れですし」って言ってて、皆の目からウロコが落ちまくってる。
193
同期男子が後輩女子に「男は女にモテたくてお洒落を頑張るけど、女は女に評価されるためにお洒落を頑張るんです。だから他の女の子の目があるところで男の人に『その服似合うね』なんて言われてもやっかみの原因になるし迷惑なのでそういうのは二人きりになったときに言って下さい!」って怒られてる。
194
休憩室で男性陣が「妻の酷いところ」話をしてて、皆が修羅場トークする中、新婚の後輩が「うちも酷いんですよ、風呂でDVD見てると横から『こいつ犯人』とか『いまの伏線』とか全部しゃべっちゃって」って奥さんと一緒にお風呂入ってること暴露してて周囲の心が(こいつ爆発しろ)で一つになってた。
195
休憩室にて、一人で夜食を食べてたふわふわOLな後輩。そこへぼくと先輩女子がやってきた瞬間、気だるそうに片手で食べてたパンをさっと持ち替え、小動物のように両手で抱えてちびちびと可愛らしく食べ始めたのを見て、先輩女子が「なんて女子力の高さ…!師匠!師匠と呼ばせて!」って懇願してた。
196
電車の高校生男女。音楽聴いてた女子が「この曲すごくイイ。かたっぽ聴く?」って隣の男子に片方のイヤホンを差し出してて(青春だなー)って思ってたら男子が「片方だと音楽に失礼だから両方貸して」って予想外のセリフ言い出してて許されるなら「女子に失礼でしょー!」って全力で突っ込みたかった。
197
電車で「男の学ラン姿は三割増し」って話す女子に、隣の学ラン男子が「ってことは、いま僕は三割増しで格好良く見えてるの?」って聞く→女子「ゼロは何を掛けてもゼロだし、それに三割増してそれじゃ…w」って一刀両断したかと思いきや「…ま、だからこれから私服を見立ててあげるんだよ」って。
198
電車の男子高校生たち。
「お前、何このフォロワー数」
「すげぇ、1,000人超えてる」
「もうこれツイートじゃないね。千人規模だもん。シャウトだね」
「お前のがツイートだとしたら、俺らのなんてもうウィスパーだね。ささやきだね」
「リムってやる」「リムってやる」「やめてよ!」って。
199
先輩が「俺って実は人見知りだったのかも」って言うから、「え?でも営業得意じゃないですか。なんで急にそう思ったんです?」って聞いたら、「…奥さんが髪型変えたら、それだけでちょっとドキってして目を見て話せなくなった」って言ってて、それぼくじゃなく奥さんに直接言ってあげて下さい。
200
会社の休憩室でゆるふわ系後輩女子が「男に女子を紹介するとき『オシャレ』とか『スタイルがいい』とか言うのって、結局は『可愛い』って褒めることが出来ないときに使うワードなので期待しちゃダメですし、ってか自分より可愛い子を紹介する訳ないじゃないですかー」って笑ってて男性陣が戦慄してる。