151
後輩女子が「隣の課の○○さんって、いつも同じネクタイですよね」って困った顔で言ってたけど、あれ以前君が「そのネクタイ似合いますね」って無邪気な笑顔で言ってくれたのが嬉しかったらしくて同じ柄を何本か買ってちゃんとローテーションで使ってるんだよって言うべきか言わざるべきか。悩ましい。
152
後輩が「実は僕、彼女にプロポーズしたんですよね。やり直し!って言われましたけど」と。彼女さんが「私いまユニクロだから!今日はブラとパンツがセットじゃないから!化粧も落としちゃったし!もっと私が綺麗なときにやり直して!」ってことらしくて、女心は難しいですって幸せそうに笑ってる。
153
「なんでトイレ行ってる間にネクタイゆるめちゃうんですかー?ゆるめる仕草は女子ウケいいんですよー」って女子力高め女子社員に言われたのに対し「パンチラが男子ウケいいからといってお前はトイレでパンツを上げずに出てくるのか」と真顔で迷言を放ったイケメン先輩の株が急上昇中(男子社員の中で)
154
電車の女子高生二人組。「LINE既読無視しないでよ」に対し友人が「すぐ返したらあんたもすぐ返すでしょ?そしてまた私がすぐ返してでキリがないよ。バレーのラリーはアタックで切れるんだから、既読なのに返ってこなかったら『アタック決めた!』って喜んでてよ」って斬新な解決策を提案してる。
155
「お客様は自分の会社の商品の話をすると喜ぶので、社長には積極的に商品の話をしよう」って教えた新人女子との初同行セールスで向かった相手先で「飲み物はなにがよろしいかね?」に対して元気よく「ビール!」って答える新人女子と青ざめるぼくと爆笑するビール会社社長となぜか成約する大口取引と。
156
女「同窓会行かないで欲しいな…何かあったら悲しいし」
男「俺、おまえにぞっこんだから心配ないって!」
女「そんなのわかんないじゃん!」
男「それにうち男子校だったし!」
女「…あ」
男「な?」
女「…私のこの一週間の苦悩は一体…」
男「それにあいつとはもう切れてるし」
女「!?」
157
彼女なし歴=年齢の後輩にキラキラ女子らが「君は女子に幻想を抱き過ぎ!」「まずは幻想を捨てて!女子だっておならするよ」「陰口もする!」「思わせぶりな態度で反応を楽しむし」「それを酒の肴にしたり」って三次元女子への幻想を打ち砕いた結果、後輩がやっぱ二次元サイコー!って結論に至ってる。
158
合コン中の隣の席。男性陣が「○○ちゃんって本当に天然だね」って一人のゆるふわ系女子をちやほやする中、女性陣がぼそっと「天然…ね。でもその子まぶた、あっ、何でもない!」って言って男性陣が「え」って固まってて、ゆるふわ女子が「やだぁ、冗談言わないでよー」って笑いつつフォークを逆手に。
159
カフェで隣から「私たちの恋人関係も、もうすぐお終いだね」って聞こえてきて(別れ話かな…?)って思いながら何気なくそっち見たら、カップルが二人で顔を寄せ合ってゼクシィを見ててすごくほっとしてる。
160
昨日の昼休み、休憩室の雑談で美人の受付女子が「ピンクのワイシャツを綺麗に着こなせる男子はポイント高いです」って言った結果、その場にいたうちの課の男子社員3名が競い合うようにピンクのワイシャツを着てくるペアルック現象が発生してる。ぼくはロッカーに予備の白ワイシャツ置いてて良かった。
161
妻から「今夜何食べたい?」とメールが来る→思いつくものがなかったけど、かと言って「何でもいい」なんて言うと怒られるので「3択にしてくれますか?」って返信→妻から「1.フカヒレスープ、2.フォアグラのソテー、3.昨日のカレー」って返って来て、素直に「今夜もカレーでいい?」と聞けと。
162
彼女いない歴=年齢な後輩「女子から『好みのタイプは?』って聞かれたときに『…君』って答えるというモテ技を考えたんですがどうですか!?」→小悪魔女子「…そもそも一定の脈がないと好みのタイプとか聞かないけど」→後輩「…!?そう言えば聞かれたことないです!」ってハキハキと答えてて悲劇。
163
トップセールスな先輩女子が、営業苦手な後輩女子に「営業は本命ばかり追ってもダメ。キープ先とか、元取引先とか、手元に数多く予備を準備しておくのがコツ。恋愛と一緒でしょ?」ってアドバイス→後輩女子「たしかにお腹空いた日とかに予備くん呼びますね!」って会話が周辺男子の心を焼き払ってる。
164
髪型を変えた女性同僚に「似合うよ」なんて照れくさくて言えず、数日後に「その新しい髪型、色んな人から評判いいですね」って言うことで誤魔化す作戦に出るも「本当ですか!?誰にです!?」って嬉しそうに聞かれて「えと…ぼく、とか?」って答えて、爆笑された上にヘタレ称号を授与されたぼくです。
165
セールスに向かう車中、緊張してる様子の新人女子に「お客様の前で自然体で話せるように、車の中では好きに話して緊張ほぐしてね」って言ったら「…先輩は下ネタトークいけます?」ってココに書いたら一発でアカ凍結されそうなトークを輝く瞳でされて動揺のあまりぼくが客と自然体で話せなくなってる。
166
新人女子が受付の先輩女子に「先輩の胸って『寄せて上げてるぞ!』って感じしますよね!匠の技って感じ!」って本人に言ってて、その受付女子が後でこっそりぼくのとこに来て「あの子の人事評価、素直さと度胸だけは◎つけてあげていいかもね。素直さと度胸 だ け は」って真顔で言って帰ってった。
167
新人くんのチャックが開いていることに気づいてた女子社員→回覧書類にフセンを貼り「チャック開いてます」って書いて彼に回覧→彼が自分のチャックを閉めたあとフセンをはがさないまま他の人に回覧しちゃったもんだから、書類を受け取った男子社員が皆さりげなく自分の股間チェックする異様な光景が。
168
電車の中で、男子高校生が第二ボタンを外す練習してる。 #卒業式
169
高校で教師してる友人女子が「私は学ランフェチなのに、来年から異動で行く学校は制服がブレザーなんだ…神は私を見捨てた」と嘆いてて「…君が適性検査で引っかからなかったのが謎」って言ったらドヤ顔で「世の『テスト』と名の付くものには必ず攻略法があるから」ってお前それ教師にあるまじき台詞。
170
卒業式の日、先輩に花束を贈ろうとしたものの照れくさくて直接渡せず→黙って靴箱に突っ込んでおいたものの、先輩はもう帰っちゃってた→1ヶ月後、その靴箱を新しく使うようになった新入生に枯れた花束を発見されるという友人の失敗談が十年後の今も我が校の七不思議のひとつになって語り継がれてる。
171
「百歩譲ってAだったとしても、Bだからダメ」っていうのは割とよく聞くフレーズだと思うのですが、うちの妻が言い放った「百歩譲ってAだったとしても、ふははは残念だったな!私が百歩譲る気がないからそれはダメ」って言うのはなかなか斬新な言い回しだと思ったし、流石にちょっと笑ってしまった。
172
カフェの女子高生。
A「先輩さ…彼女いるって」
B「…諦める?」
A「うん。奪うのとかって、何か違うじゃん。私も他の人にされたらイヤだし」
B「…そっか。あんたはホトトギスが鳴くのを待つタイプだもんね」
A「うん…うん?…まぁ、少なくとも殺すタイプではない」ってすごい困惑してる。
173
我が行では毎年、秘密裏に男性行員が集まり「ホワイトデーのお返しはいくらにするか」会議が開催され、「今年はこの値段±n%の誤差までは許容」といった条約が結ばれ、「あの人だけ高いお返ししてきたわ…私に気があるのかしら」みたいな誤解を未然に防ぐためのトップシークレット談合が行われます。
174
結婚記念日のため、本日のつぶやきはお休みとさせて頂きます。
175
「ディズニーランドに行くと別れる?ミッキー任せの姿勢だからフられるんだよ。ミッキーに負けないくらい彼女を楽しませることが出来たら、どこでも彼女の気分はディズニーランドさ!」って言って地方の寂れた遊園地に彼女を連れて行こうとした先輩がアポの段階でフられたのでミッキーはまじで偉大。