ぺんたぶ(@pentabutabu)さんの人気ツイート(いいね順)

826
地球環境問題の話とかで「今の自分が良ければ、あとの人の事なんてどうでもいいよね」って考え方は良くないと、それこそ自分の次の人のことをちゃんと考えるように言われますけど、それについて心から同意できる瞬間としてトイレの個室でペーパー切れに陥った瞬間に勝るものはないと思う。前の人め…。
827
お小遣いが月2万円な上司の「愛してるの響きとかより財布の中に1万円札が入っているこの事実だけで俺は強くなれる気がする」って台詞が心に響いてる。
828
高校生男女。「私、昔ここら辺に住んでたんだー。すごい全然変わってないー」って女の子がはしゃいでて「あれ、でも周りの建物が小さくなってる気がする…あと、もっと段差があったかも。バリアフリー的な何かで工事したのかな?」って言ってて、男の子が「小さい頃に住んでたんだね」って微笑んでる。
829
以前、「うちの人事はなぜあんな巨乳な新人を採用して、しかもうちの支店に配属させたんですかね!」って怒ってる後輩女子(推定Eカップ)がいて、その子の方が全然巨乳だから何を気にする必要があるんだろうと思ってたら「平均点が低い方が私の存在が際立つのに!」って言っててその発想はなかった。
830
学生の知人に「就活のコツを!」って頼まれたけど、どの業界を受けるのかとか全然知らないので、やむなく「ジャケットの一番下のボタンは飾りだから留めない。靴は磨く」とかそんな事を答える→今、彼から第一志望合格のお礼が来て、謙遜なしに心から「僕は何もしてない、君の実力だよ」って言えてる。
831
スーパーの試食で小さい子が難しい顔で「じつにおいしい。ふうみがよい」って言いながら食べてて、父親が「まるで大人のようなコメント」って呆れてて、母親が「パパの真似でしょw私の手料理食べてる時のw」って笑ってて、販売員さんと周囲の人はみんな多分(末永く爆発して下さい)って思ってる。
832
『彼女募集中』より、『彼女います』の方がモテ男に見えるよ、と友人に助言もらった後輩(彼女いない歴=年齢)が「そんなこと書いて僕に恋する誰かを傷つけてしまっても申し訳ないし、嘘も吐きたくないので、いいとこ取りしました」→ツイッターのプロフ欄に掲げられる『二次元の彼女がいます』宣言。
833
カフェで隣から「私たちの恋人関係も、もうすぐお終いだね」って聞こえてきて(別れ話かな…?)って思いながら何気なくそっち見たら、カップルが二人で顔を寄せ合ってゼクシィを見ててすごくほっとしてる。
834
新人くんのチャックが開いていることに気づいてた女子社員→回覧書類にフセンを貼り「チャック開いてます」って書いて彼に回覧→彼が自分のチャックを閉めたあとフセンをはがさないまま他の人に回覧しちゃったもんだから、書類を受け取った男子社員が皆さりげなく自分の股間チェックする異様な光景が。
835
「ディズニーランドに行くと別れる?ミッキー任せの姿勢だからフられるんだよ。ミッキーに負けないくらい彼女を楽しませることが出来たら、どこでも彼女の気分はディズニーランドさ!」って言って地方の寂れた遊園地に彼女を連れて行こうとした先輩がアポの段階でフられたのでミッキーはまじで偉大。
836
彼女募集中の後輩男子が妹さんに「恋愛テクなら少女マンガから勉強するのオススメ」って言われて本屋で君に届けを全巻買ってきて読む→「どうだった?」「妹が超喜んでました」「いや、恋愛テクは?」「妹があのイケメン男子の顔と僕の顔を見比べて『…やっぱなし』って」「ああ、うん」ってなってる。
837
カフェのカップル 彼氏「なんか今日の髪型いいね」 彼女「別にいつも通りだし」 彼氏「そう?いつもより可愛く見えるけど」 彼女「褒めても何も出ねーし」ってそっぽ向いちゃって、彼が苦笑。 その後、彼がトイレに立った隙に彼女が急いで自分の髪型を写メで撮り、何食わぬ顔でスマホしまってる。
838
同期男子が後輩女子に「男は女にモテたくてお洒落を頑張るけど、女は女に評価されるためにお洒落を頑張るんです。だから他の女の子の目があるところで男の人に『その服似合うね』なんて言われてもやっかみの原因になるし迷惑なのでそういうのは二人きりになったときに言って下さい!」って怒られてる。
839
電車の高校生カップル。座ってる彼女が隣のおじさんの肩によりかかって寝ちゃって、立ってる彼氏しょんぼり→おじさん「次で降りるから、ここに座りなさい」って彼氏に席を譲ってくれてほっとした顔になってたんだけど、彼氏がその次の駅で乗ってきたおばあさんに席を譲ってまた立ってる。紳士過ぎる。
840
電車の男子高校生「昨日の月食、見た?赤く染まるのすごかったよなー」「え?」「いや、月食」「見てないけど…見えたの?」「見えたよ!つーか、俺、ツイッターに写メ上げたじゃん!お前、『すごい』みたいなリプくれたじゃん!」「いや、あんな風に見える地域もあるんだー、って思ってた」「え!?」
841
単身赴任者が多い弊行の「単身赴任をする職員へ」という手引き書には「赴任後、最初に家に帰って奥さんの手料理を食べたら『お前の料理、こんなに美味かったんだな』って言うこと」という手書きの追記があって、そう言うと次からはもっと美味しい料理が待ってるようになるそうですよ、そこのお父さん。
842
電車で女子中学生が「ねぇ、今日の運勢見ようか?」「あ、見たい見たい!」「はい、今日は何座?」「えっと…乙女座!」「あー、残念、7位でした」「えー、じゃあ1位は?」「蟹座」「あー、迷ったんだよねー」って言ってて、よく考えたらぼくの知ってる星座占いのルールとは何か違ってて動揺してる。
843
休日、普段の姿からは想像もつかない位に可愛らしいお洒落な格好した後輩女子(会社では地味めキャラ)に偶然会った際、「普段もそういう格好すればいいのに」って言ったら「先輩女子の目がありますから…先輩より高いブランドは持てませんし…」って乾いた笑顔浮かべてて、女子社会の闇を垣間見てる。
844
パソコンが苦手で資料作成を部下に任せっきりの上司の机に「1週間で簡単マスター・エクセル」みたいな本が置いてあって(おや?自分で資料を作るようになるのかな?)って皆でほっとしてたらその本が「こういうグラフとこういう表をこんな感じで作って」って伝えるツールになってて皆で愕然としてる。
845
カフェでOL達が「男の人と飲みに行った時、この人良いなって時にどんなサインを発するか」って話してて、「その人に握ってもらえる位置に手を置く」って意見が超同意されてたんだけど、彼女らが帰った瞬間に隣の席にいた学生男子らがいきなり頭を抱えて「あの時それを知ってたら…!」って嘆いてる。
846
ゲーセンでポップンミュージックをやってるカップル。最初は彼女が彼に「右側の3つよろしくね」って言ってたのに、だんだん彼女が熱中してきて、「右の1つだけでお願い」になり、とうとう「邪魔!私ひとりでやる!」ってなって、ボタンを叩きまくるポッパーな彼女の後ろで男の子が呆然としてる。
847
電車で「男の学ラン姿は三割増し」って話す女子に、隣の学ラン男子が「ってことは、いま僕は三割増しで格好良く見えてるの?」って聞く→女子「ゼロは何を掛けてもゼロだし、それに三割増してそれじゃ…w」って一刀両断したかと思いきや「…ま、だからこれから私服を見立ててあげるんだよ」って。
848
外国人の彼から「クリスマスは手編みのプレゼントが欲しい」って言われたと愚痴ってた女性の先輩に「マフラーですか?良くわかりませんけど…でもあと2週間でってのは無理なんじゃ…」って言ったら、先輩が「違うの。手編みのわらじが欲しいらしいの。日本人の心を理解したいからって」と。僕も困惑。
849
上司が「うちの妻がさ…アナと雪の女王の歌を『ありのーままのー、ふふふんふっふんふんふー』って、サビのあたま以外ふわっふわで歌うんだよ…AメロもBメロもなく、サビのごく一部だけをエンドレスリピートなんだよ…すげぇ気になるんだよ」って言ってるんだけど多分日本中で起きてる現象だと思う。
850
ジョニーデップはそうかも知れませんが、ぼくが笑ってわがまま聞けるのは妻だけです。すみません。 RT @inu_0928 世の男性よ、女性のわがままを笑って聞けるはぺんたぶさんとジョニーデップぐらいですよ。見習おう。