801
本日、妻が健康診断に行ってきまして、身長は前年通り、体重がプラス○kgだったらしくて、目を疑うその数字に「…これ、服の重さは引いてくれるんですよね?」って言ったら看護師さんが笑顔で「ご心配なく。もう引いてますよ」→妻「…エイプリルフール?」→看護師さん「昨日ですね」っていう事件。
802
インターンの学生さんで一人天然な子がいて、どのくらいのレベルかって言うと「細くていいなー」って言ってきた友人に「○○ちゃんだって目が細いし!」って言い放つレベル。ビックリした。なぜ褒め言葉に暴言を返す。ぼくが知ってる会話という競技のルールが知らないうちに改正されたのかと思った。
803
女の子の手作り弁当とかって、売り物になるような完璧なものより、少し焦げてたり形崩れてるけど味は良い、くらいの方が「料理苦手だけど一生懸命頑張りました!」感があって良いよね、って自分に言い聞かせて新人さんが書いた稟議このまま上に回そうかと思ったけど駄目だ。これ弁当じゃないし駄目だ。
804
電車で男子高校生が「クラス替え超ドキドキする」「あの子と同じクラスだといいね」「ばっ、やめろよ!」って言ってるのが聞こえたうちの課長がぼそっと「…俺もクラス替えとかしてぇなぁ…社長とクラス(階級)替えしてぇなぁ…または社長と同じクラス(階級)でもいいなぁ…」ってそれクラス違い。
805
冷え性なぼくですが、今日はぽかぽか陽気のせいかいつもより手が温かくて、妻に「どうしたの?熱でもある?」って聞かれる→妻の目を見ながら「…恋してるから、かな」って言ったら「0点。ありがち。やり直し」って真顔で言われたので良い案を求めて『素敵』『言葉』『手』って単語でググり続けてる。
806
電車で男子高校生が、
A「若い男の6割が、異性の恋人がいないって新聞に書いてた」
B「…なんで『異性の』ってわざわざつけたんだ?」
A「俺たちみたいなのもいるからじゃね?(Bの手を取る」
B「くたばれw」
A「あー彼女ほしーw」
隣のお姉さんが「なんだ冗談か…」って落胆してた。
807
カフェのカップル。男「友達の頃にこうしてデートしてたら、ドキドキしたのかな」→女「はぁ?今もドキドキしてよ!」って怒る。男「今はほら、ドキドキより別のこと思ってるから」→女「はぁ!?何よ!?」→男「ちょっと痩せたかな、って」って台詞で一瞬で女の子を笑顔に戻すという神の一手。メモ。
808
「これはお前の今後のことを考えて、お前のために言うけど」が口癖の上司が、飲み会で「『お前のために言うけれど』っていうあれな。ぶっちゃけ俺が言いたくて言ってるだけなんだよ。ごめんな」って唐突に謝り始めて部下が「大丈夫です」「知ってました」「今更何を」ってなってて誰か早く話題変えて。
809
人と人はどうしたって違う生き物で、例えばぼくがこの目で見てる世界と後輩が見てる世界は少し違っているかも知れなくて、それはきっと仕方ない事だろうし、だから後輩が机に大事な書類忘れてったのも彼の視界に入らなかったからで仕方ない事なんだろうって自分に言い聞かせながらダッシュで追跡中。
810
前に「ヘアアイロンで火傷しちゃった…キスマークに見えない?」ってあごについた赤みを心配してた新人女子が「そんなとこにキスマークはつかねぇよw」って周りにからかわれてたんだけど、その女子が今朝「見て!今日のは本物!」って言い出してその子に絶賛片想い中の男子の心が折れる音が響いてる。
811
後輩女子が仕事で無茶ぶりされた動物のイラストをそつなく上手に描いてるのを見て「絵、習ってたの?」って聞いたら「いえ、習ってはいません。実地で身につけました。メイクで差をつけるには、筆を操る術を身につけざるを得なくて。ライバルより上手く、と。その結果です」と戦士の目で言われてる。
812
「いま風で女性のスカートがなびいたのに気を取られた男性2人がぶつかってたんだけど、両者とも最後までスカートから視線を逸らさずにいて、まるでパンチから最後まで視線を切らないボクサーのようだった」って言ったら後輩女子に「パンチとパンツかけてます?」ってかれこれ三時間程いじられてます。
813
後輩女子「Facebookでずっと『いいね』押してくれてた人と会って、付き合うことになった!」→彼女いない歴=年齢の後輩男子が流れるような仕草で新規登録フォームを開き登録開始→先輩女子「…うちは彼がエロサイトにいいねしてて別れたわ」→後輩男子が登録すべきか否か判断迷いまくってる。
814
カフェの男女。
男子「70億分の1の確率の出会いって、運命だよね」
女子「運命?70億人の中には男もいれば赤ん坊も老婆もいるし恋愛対象になる東京在住の女の子って言ったら本当に限られるし、で、その程度の確率でも本当に『運命』とか言っちゃう?」
男子「」
女子「…私は言っちゃうけど」
815
インターンの真面目な女子学生に「結婚してからと言うもの、周りの恋愛模様がよく見えるようになった」って言ったら「じゃあ私が付き合ってる人も当てられます?」って聞かれたので、○○くん?って言ったら照れた顔で頷きながら「…一人目は正解。あと二人です」って続けられてもう何も信じられない。
816
「いろはす炭酸入りが普通のいろはすと同じ値段でした!泡が入ってるのに!ボトルが普通のより丈夫なのに!コストかかってるのに!つい私、炭酸飲めないのに買っちゃいました…炭酸飲めないのに…」と凹んでる新人女子が「という訳で200円でこれ買いません?」って価格上乗せしてセールスしてくる。
817
コンビニで男子高校生らがワックスを手に「バレンタイン当日は少しでも格好良く…」みたいな会話してるのを見て、後輩女子が「…男はいつになったらそういう直前対応に意味がないことに気付くのでしょう」って小首傾げてて、「そうだね。全くだ」って言いながらそっとワックスを棚に戻してるぼくです。
818
仕事をためがちな新人女子に「同じの4つためても消えたりしないんだから、一つ一つこなしていこう」って言ったら「先輩、古いです!ポコパンとかツムツムで例えた方が絶対他の新人のウケも良いですよ!」って言われて釈然としない気持ちのままポコパンをインストールしてるけどほんと釈然としない。
819
インターンの学生さんに世間話のつもりで「○○くんは新聞とか読まないの?就活の間だけでも読んどいた方が良いと思うよ」って言ったら、「ああ、俺、昨日のこととかあんまり興味ないんですよね」って無駄にカッコイイ返しされて動揺してる。
820
本日、健康診断だった妻、採血にて
妻「久しぶりの採血なので怖いです」
看護師「大丈夫ですよー痛いのは最初だけですよー」→笑顔でブスリ
妻「…」
看護師「…」
妻「…うう」
看護師「…あーそうでもなさそうですね。でもほら、エイプリルフール」
妻「昨日って言った!昨日って言った!」
821
今年の新人が入ってきた結果、いままで上司に手厚く見てもらってた二年目若手が「Windows XPの気持ち、今ならわかる気がします」ってサポート期間終了を懸念してたけど、手取り足取り教育期間が終わっても君たちはまだまだ見守りサポート対象だから安心していいよって声を大にして伝えたい。
822
上司「教育上、暴力的な表現のあるゲームや漫画は与えない方がいいのかな」→先輩「バカバカしい。だとしたら俺、エロゲの数を鑑みるにそろそろ美少女ハーレム築いてるはずですよw」→後輩女子「他はともかくエロゲをやると先輩みたいになっちゃいますから与えちゃダメです」と。
先輩大ダメージ。
823
友人の結婚式の二次会でカラオケを歌わされるのを回避するために「実はぼく潔癖性でマイク握れなくて」って言い訳したら気を使ってくれた友人が「しー!全員静粛に!」って雑談を止めさせ「これから諸事情で彼がマイクなしで歌います!」って唐突に独唱体制が敷かれ拷問のような4分間が幕を開ける事変
824
結婚記念日のため、本日のつぶやきはお休みとさせて頂きます。
825
職場のアラサー女子が「クマ酷い…これ隠しにくいんだよね」って言ってて、「そうなんですか?」って聞いたら「これ影だから、消すには光を当てるしかないの。あー…なんか『光よ、私に力を貸して!』って心境」って言ってる後ろで後半だけ聞こえてた新人が(光の力…?勇者?)って顔でこっち見てる。