ぺんたぶ(@pentabutabu)さんの人気ツイート(いいね順)

451
妻とのカフェデートに遅刻→妻「罰として今日一日、語尾に『にゃ』を付けて」ぼく「…何?」妻「何だにゃ、でしょ?」ぼく「言わないよ…」 と、ここで店員さんがテーブルに。 妻「…あ、店員さん、注文お願いしますにゃ」ぼく「!?」店員「!?」妻「にゃ…いすココア」と強引に誤魔化す(今ココ
452
妻「むすこくんを見ていると、ときどき不思議」 ぼく「何が?」 妻「この子は私のお腹のなかにいたのに、私とは違うものがある。星座とか、動物占いとか。不思議」 ぼく「えっと」 妻「なに?」 ぼく「そこは性別とか血液型とかの違いの方が不思議では」 妻「私より適切に私の気持ちを述べるの禁止!」
453
笑顔が苦手で接客イマイチだった女子が転勤後、冷たい表情で厳しい事言うコンサル部署でメキメキ収益稼いでるのを見て、「やれば出来る」なんて言っても人には向き・不向きがあるので、「苦手な事」を伸ばすより「得意な事」を誰にも負けないレベルまで伸ばす方が大事だったりするのかなって思ってる。
454
最近、むすこ君(2才)の可愛い所の予想外さを競う「親バカ遊び」がマイブーム。「影さえも可愛い」「人参を食べ残した歯形も可愛い」(同率1位)に加え、本日、「鼻をかもうとして、かめなくて、でもティッシュだけは一人前にクシャクシャにして可愛い」がランクイン。なお、妻は発表の度に苦笑い。
455
宮崎あおいが【私は、カワイイから卒業する】と言い放つCMを見たアラフォー先輩女子が「私も卒業する方法知りたいなぁ」って呟いたのに対し、コミュ力を評価されて入社したはずの新人男子が「入学する方法は知らなくていいんですか?w」とか無邪気に危険球放り込んでて周辺に極度の緊張が走ってる。
456
好きな人におすすめの小説やマンガを貸すときは、恋愛ものを選ぶのが良いと思う。好きな人がその恋物語に触れたときに、ほんの少しでもいいから、自分のことを思い浮かべて欲しいから。そして本の感想を聞いて、そこからデートや告白の戦略を練って、少しでもこの恋が実る可能性を高めておきたいから。
457
仕事で上司と意見が合わずに凹んでる妻から話を聞く→「夫だからとか抜きで、中立的な立ち位置で見て、君の意見が正しいとぼくも思う」って言ったら「でも世界で私たち2人だけがその意見かもよ?そうだったらどうする?」と聞かれたので素直に「それはそれで嬉しい」と答える。「…バカ」と言われる。
458
ファミレスで妻が季節のパスタを頼み「うーん、美味しいんだけど、このしいたけみたいなの要らないかな。これなんのキノコだろうねー」って残しながら言うから、メニューを確認してボソッと「それ、松茸だよ」って教えたら急に「あ、嘘、美味しい。美味しくなってきた」って一気に食べて、むせてる。
459
誰かに「それは良くないと思う」と否定的な意見を伝えたとき、相手が「お前だってあの時○○してたじゃん!」と別の話で反撃して来ることがありますが、それは相手が(この議論では勝てないので、別の話にしなきゃ!)と思ってるから。 これを知っていると、落ち着いて、議論を有利に進められます。
460
どうやら上司に風邪をうつしてしまったらしく、今日、上司が急遽お休みしてしまう→帰宅後「なんか罪悪感を感じる」と妻に言ったら意味深な笑みで「ふーん。これだけ一緒にいる私にはうつらなかったのにね…どんだけ近くにいるんだろうね、会社の上司と」と返される。意味深な笑みで。意味深な笑みで。
461
上司に怒られ続けてた新人くんに「上司は部下に頼られたがってる。一人でなんでも出来ちゃう部下って寂しいもの。だから若いうちは、完璧に仕上げたつもりの書類でも『不安なので確認お願いします』とか言って、フリでもいいから上司を頼りな」って教えた。最近、彼が怒られてる姿を見てない気がする。
462
昼休みにインターンの学生さんに「今までに奥さんからもらった物で、一番嬉しかったものは何です?」と質問される→「…口癖かな」と答えてきょとん、とされたので「一緒にいるうちに、妻の口癖がうつっちゃって」と説明したら学生さんが「物!モノで!」って叫んでコーヒーこぼしてた。悪いことした。
463
駅の男子高校生が多分無意識なんだろうけどイヤホンで曲聞きながら歌っちゃってて、それを見た妻がノリノリにビートを刻み出し、結果、彼が「…はっ!」って真っ赤な顔で走り去ってしまう→「違うの!歌ってるよって教えたかったの!彼に消えないトラウマ植え付けちゃった!」と妻が凹んでるこの悲劇。
464
久々に風邪が悪化し寝込む中で「この子、出来る…!」となった妻話ですが、氷枕を使うかとか、お粥の味付けとかでさりげなく「お母さんはどうだった?」って聞いてくれるとこに惚れ直した次第です。おかげでだいぶ良くなりました。あとは付きっきりで看病してくれた妻に伝染ってないことを祈るばかり。
465
電車の女子高生の「彼、いつも私のことちゃん付けで呼ぶのに、別の男子が一緒だと呼び捨てにしてくる。『俺の女』アピールなんだろうけど、何か子供。二人きりの時に呼び捨てされた方がよっぽどドキドキするのに…ほんと男はバカ」って話に妻が首もげるくらい頷いてるんですがそういうものでしょうか?
466
新人君が最近、急に誰より早く電話を取るようになったので「偉い。マナー本でも読んだの?」って聞いたら「A社の女の子の声がすごく好みだったんですけど、名前を覚えて無くて。だからその子からの電話をもう一度取るまでは誰にも負けません」と。 …その子に心当たりあるけど、教えるべきか迷う。
467
新人の担当先で、訪問する度に雑用みたいな仕事をよこす社長がいて、ライバル営業達が聞き流す中、彼だけはバカ正直に数日以内に返事を持って行ってたら、半年後その社長が彼だけに大案件をくれて、理由聞いたら「小さい仕事もちゃんとやる奴しか信用しない」って言ったらしく、学ぶ事多い話だなって。
468
妻「仕事で悩みがある」 僕「ん?」 妻「私しか知らない、10以上のサイトの登録情報を管理するマスターパスワードを、忘れた」 僕「それ仕事の悩みカテゴリ?」 妻「お願い!当てて!」 僕「ヒントもなく当たる訳が……」 (1分後) 僕「え、開いた」 妻「何うそ怖っ!」 僕「引く前にまず褒めてくれ」
469
最近、「春一番」がお気に入りのむすこくん(3才)。強い風が吹くと「これはねー、はるいちばん!」と笑顔で言うのが超可愛い。 お風呂後のドライヤーが少し苦手だったのに、温風を出して「春一番だー」と言うと、笑顔で「はるいちばん!」と髪を乾かしてくれてるの、可愛さの最大瞬間風速がすごい。
470
スタバのレジで見た高校生男女。「俺、このクッキーも」って言った男子に「ダメだよ!バレンタインの前にあんまり美味しいの食べないで!舌が肥えちゃう!」って女子が言う→男子が笑いながら「手作りのくれるの?」→女子「…だって初バレンタインだし!それまで乾パン食ってろバカ!」って赤い顔で。
471
朝ご飯中、むすこくんがうどんを食べる手を止め、「ぼく強さが欲しい」と。僕と妻は戸惑いつつ「いっぱい食べて強くなってね」と。 むすこ「?」 僕と妻「?」 むすこくん、冷蔵庫まで走り、めんつゆを指し、 むすこ「つゆ欲しい」 めんつゆ入れるの忘れてた。彼が欲しいのは強さじゃなくつゆだった。
472
清楚系な後輩女子が肉食系先輩女子に「なんて言って告白すれば…」と片思いの相談してて、先輩は「男なんてどうせ『おっぱい』くらいしか考えてないんだから、悩むだけムダ!そんなこと考えてる暇あったら偶然装っておっぱいでもぶち当てて来なさい!」って大さじなアドバイスしてた。あと恋は実った。
473
駅の駐輪場に自転車を停めに来た女子高生が、そこで待つ彼氏を見つけて「何でここにいるの!改札で待っててねって言ったじゃん!」と怒る。戸惑う彼氏が「え…何で怒るの?見られるとまずいものでもあるの?別の男とか?」って言ったら「髪が!セットしたはずの髪がチャリで来たから乱れてるの!」と。
474
部屋の掃除をしてたらペンタブを発見したので、久しぶりにパソコンにつないでみる→せっかくだから何か描くか→どうせなら妻の話がいいなぁ→結婚してから今までで一番の危機だったあの話にしよう(←今ココ) 尚、妻には内緒で描いてます。
475
カフェで打ち合わせしてるリーマン2人組。上司がぼんやりしてる部下に「おい、聞いてる?」→部下「あ、向かいの席のコのパンツが見えそうで見えなくて上の空でした」って答えてて、(大物…!)って思ってたら、上司が「マジか。ちょっと詰めろ」って部下の隣に座りに行ってて、何か仲良しだなって。