126
2007年、柏崎刈羽は震度7、想定の4倍近い揺れに襲われた。「そうたびたび地震は起きないだろう」と自然を甘くみた東電は津波対策を先送りし、4年後、東日本壊滅寸前の事故を起こす。それから11年、「いくらなんでも3度目はないよ」とムラ人はまた、油断している。asahi.com/articles/ASQ61…
127
公式発表の、小さなひび割れに気づいて、そこに爪をたて、いろいろな手段でこじ開けるのが記者の醍醐味なのに、発表側の意図を汲み上げ、ひび割れを補修してとりあえず見なかったことにして「発表もの」を手早く処理することが、仕事の多くを占める。そりゃ、出てくるニュースがつまんないのは当然
128
静かに深刻化し続ける大災害 twitter.com/kkentaro2/stat…
129
最高裁判決、最初に「手抜きの悪い判決」(多数意見)が書いてあって、それに続いて「最高裁なんだから、このくらいの判決を書きましょう」という見本(反対意見)が載ってるという添削教科書みたいな構成。反対意見によって、判決のずさんさが浮き彫りになり、自虐的で、最後踏みとどまってる感も出してる
130
原発活用なんて言ってると、電力ピーク時に地震が起きて緊急停止したら悲惨。大規模集中はハイリスク高コスト時代遅れ。特に日本は地震あるし狭い地域に原発集中してるからヤバい
首相「節電、無理せず」 安定供給へ原発最大限活用 | 2022/6/28 - 共同通信 nordot.app/91452416707074…
131
壺と自民党の関係をこれ以上追及されたら持たない。よし、ショック療法で世論の関心をそらそう。
「原発再推進!」
あれ、案外盛り上がらないな。電気代高いからか。ならばこれならどうだ。
「防衛費激増、増税だ!」
ほー、案外行けそうだな。米国や経団連も喜んでくれたし一石二鳥。自民党の思う壷。
132
なにせ長期評価は「おきるかも」という津波なのに対し、貞観津波は「昔、いちど起きてた」のですから。2006年以前の耐震指針でいえば、長期評価はS2相当で、貞観はS1に該当。S1(既往最大)をねぐるのは無謀。
133
《福島第一の廃炉作業で発生したがれきなどの固体廃棄物のうち、国の認可を得ていない方法による保管容量が7月時点で約6万立方メートル》
いわゆる野積み状態で放置。何度言われても改善できない体質がしみ込んだ会社。といっても事実上国有会社だから、国の責任。yomiuri.co.jp/science/202109…
134
臨時病床の突貫増設は「人手がないから無理」と言っておいて、もっと人手がかかる(きちんとやるなら)在宅・往診にしますという一方的宣言は、往診どころか電話相談さえしません放置ですということだよな。
135
憲法なんて形だけ。裏交渉の慣例で現内閣は動いてますから(キリッ)って現職大臣が開きなおっちゃうとは、自公のタガの緩み方すさまじな。 twitter.com/AKBhyogo2ku/st…
136
東電側の恫喝に負けて、東北電力は貞観のインパクトを弱めて報告書を書き換えてしまった。(その報告書は2011年3月時点でも公開されていなかった。公開されると1Fのプルサーマルに支障が出るので保安院が暗躍したようだが、詳細はわかっていない)。
137
毎日新聞が6年前に危惧した通りのデジタル文書消滅事件を、規制委が見事にやらかしてくれたので、ぜひ毎日新聞には続報を期待したいです。
138
鈴木は、福島県で子どもの甲状腺がんが多発しているわけではない、スクリーニング効果だと説明した。スクリーニング効果とは、超音波検査を導入したために、それまでみつからなかった癌がたくさん見つかることだ鈴木は、福島県で見つかった癌は、すべて手術が必要なものだったと証言した、治療せず
139
140
読売新聞5月26日の記事では、救急隊員のワクチン接種率は、大阪は1回目75%、2回目はまだ9%。お隣の神戸市は2回目が99%。首長がアホなところで働くと、部下が死ぬ。sankei.com/article/202106… @Sankei_newsより
141
「しつこい反対派がいるから、合理的な対策が取れず事故が起きた」と真顔で言う原発業界の人に何人も会った。五輪でも同じような主張をする人が出てくるに違いないに2ガース。
142
署名しました。最大の新聞社が、権力監視という最重要なお仕事を放棄するのか。ギョーカイの辺縁でのたくっている身でもぼーっとしているわけにはまいりません。
キャンペーンに賛同をお願いします! #読売新聞と大阪府との包括連携協定に抗議します」 chng.it/Z6dk6xcM @change_jp
143
とても立派な活断層のすぐ横にある原発を動かすのは、さすがに怖いという内部の良心的な技術者による意図的な審査遅延策だと思う。動かすふりはしてないと会社潰れるから。 mainichi.jp/articles/20230…
144
「なんとか阻止したい」という生々しいセリフは、JAEAの議事録に残っていた。ナイス記録である。リスク評価を採用するかどうかは、あくまで科学的に評価するべきだが、東北電力のスタンスは「サイトに影響が大きいから阻止したい」だったのだ。地震本部の長期評価は「阻止したい」と表明していたのだ。
145
これで新幹線運転を続けていたのは怖い。自然をなめているJR東海は、そのうち東海道新幹線かリニア建設でやらかすだろう。 twitter.com/hugujo/status/…
146
原因はわかってないと言いつつ「老朽化とは関係ない」と憶測・願望を述べてしまう関電広報
高浜原発4号機が異常検知し自動停止 中性子の急減を示す警報 「経年劣化は関係ない」と広報担当者:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/228335
147
草野耕一裁判官の補足意見は「長期評価の津波が福島第一を襲っていたらどうなっていたか」をSFのように描写している。「震度は4程度なので外部電源は失われない」「(電源盤のある)タービン建屋付近の浸水深さは1m未満なので、電気設備は機能喪失を免れ、外部電源を継続的に利用することができた」
148
Q全国には福島県の約70倍の子どもがいるんです。福島県で、仮に180人の子どもに手術が必要だったんであれば、全国で1万2000人を超える子どもたちが手術が必要なはずなんですけれども
鈴木の証言は、急に明快さを失う。
A福島県の場合は、(被曝という)一つのリスクファクターがある人に対する検査で
149
最後はわかりにくい説明だったが、証言終了後に会見した原告側の井戸謙一弁護士は「鈴木教授が、本音では、手術を要する子どもが全国にはそんなにいるとは思っていないことを裁判所に感じ取ってもらえたのではないかと思う」と話した。
『東電原発事故10年で明らかになったこと』p.187以降を参照
150
大阪市を筆頭に、「防げる死」をどれだけ引き起こしてしまったのか(新潟並みに頑張っていたらどれだけ死者減らせたか)、なぜ新潟市、あるいは他の大都市なみ致死率に抑えられなかったか、検証して責任を追及しておかないと、次の感染症で、死ななくて良い人をまたたくさん殺してしまうことでしょう。 twitter.com/koichi_kawakam…