どぅ(@do_Counselor)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
メンタルが落ち着いている人は「頭の中に余裕がある人」です。先のばしにしてもなんとかなると思いこんでる人は「メンタルを追いつめる人」です。
202
ありがちだけど「マウントとる」「すぐ否定する」「嘘をつく」の3つをしがちな人からは離れるが吉です。他人と過去は変えられません。
203
後悔したくない人へオススメしたいこと⑩選 ①読書 ②筋トレ ③SNS運用 ④自己投資 ⑤お金の勉強 ⑥圧倒的行動量 ⑦1日3時間の副業 ⑧貯金より経験へ投資 ⑨ひらめいたらすぐやる ⑩尊敬できる人と付き合う 100人中99人は行動しません。後悔したくない人には「即行動」をオススメします。
204
心が疲れやすい人の特徴⑩選 ①猫背 ②神経質 ③顔が暗い ④運動しない ⑤偏った食生活 ⑥自分だけでやる ⑦気づいたらスマホ ⑧仕事を抱えこみがち ⑨まわりの目が気になる ⑩睡眠が浅く何度も起きる 最後に、「有休とると罪悪感がわく人」は自分を追い詰めすぎです。休みは楽しまない方が罪です。
205
あまり知られてませんが、メンタルが安定する最大のコツは「自分の機嫌は自分でとる」ということ。他人に期待せず、過去にとらわれず、不安な未来を妄想しない。自分が何のために生き、何をして喜ぶか知り、それに集中。言い訳は固定ツイートの思考で吹き飛ばす。機嫌をとるための最大の敵は自分自身。
206
これマジです。人間関係がうまい人のやっているストレス溜めないコツは「嫌いな人とは距離をとる」「悪口や愚痴は聞かない」「100点満点を求めない」「あえて鈍感なフリ」「無理と感じたらすぐ引く」「断るときはハッキリ断る」我慢は心とカラダの毒となる。大切なのは何をやるかより何をやらないか。
207
暇はキケンです。不安にハマる妄想したり、食べたくないのに何か食べたり、たいして興味ない人と遊びにいってしまう。自分の『やりたい』をハッキリさせると暇はなくなります。やることに集中しそれしか考えられないし、必要なだけご飯食べるし、興味ある人にだけ時間を使う。自分を大切にする生き方。
208
これ結構ガチです。メンタルが落ちてる人の特徴。「よく寝ても体がだるい」「アノ人を思うと憂うつ」「イライラ暴走しがち」「空腹なのに食欲がない」「清潔感が迷子」「何しても心カラッポ」「生きてる実感が家出中」放置は危険。メンタルが壊れてしまう可能性がある…。最優先は自分の心を守ること。
209
あなたから元気を奪っていく人って…
210
見のがし厳禁。心からのSOSは「よく寝ても体がだるい」「嫌いなアノ人が頭から離れない」「なぜかイライラする」「空腹なのに食欲がない」「清潔感に手をぬく」「何しても心カラッポ」「生きてる実感が家出中」見のがさずケアが大事。放置するのは危険。何をするかより『何をやらないか』が大切です。
211
人生が好転する人の特徴⑩選 ①「過去」より「現在」 ②「否定」より「肯定」 ③「受身」より「積極」 ④「頑固」より「素直」 ⑤「知識」より「知恵」 ⑥「饒舌」より「傾聴」 ⑦「比較」より「分析」 ⑧「努力」より「改善」 ⑨「余計」より「洗練」 ⑩「完璧」より「完了」 そして目的に夢中な人
212
これガチです。『やめます』と言うと「継続力がない」と言われ、『続けます』と言うと「あきらめが悪い」と言われる。『量をやる』と言うと「量より質」と言われ、『質が大事』と言うと「数をこなせ」と言われる。価値観は人の数だけある。すべての人に合わせるのは無理ゲー。答えは自分で決めていい。
213
ストレスに強い人って「うまく聞きながす」「無理なものは断る」「肩の力を抜いてる」「人にお願いできる」「仲間を大切にしてる」「居場所が複数ある」「必要なだけ寝る」執着を手ばなすと心に余裕ができる。ストレスに強くなりたい人は『まぁ、いいか』で気持ちを切り替えるのがオススメです。
214
これ、ガチです。自己肯定感があがる休日の過ごし方は「パン屋で焼きたてを買う」「トイレをピカピカにする」「新しいレシピで料理」「15分ストレッチ」「1分プランク3セット」「カフェで読書」「寝る前に良かったことを3つ書く」固定ツイートには自己肯定感が爆あがりするマインドを残してあります。
215
40代になって気づきましたが「スルースキルが高い人」より「ストレスを受けない環境をつくれる人」の方が100倍メンタルが安定します。
216
うつ病から回復するまでにやったこと⑦選。「朝の散歩」「全力でラジオ体操」「1日1冊の読書」「1年使ってないもの全部すてる」「今日の良かったを3つ書く」「22時に寝て6時に起きる」一番大切なのは「行動したくなるまで休む」こと。うつ病のとき心を支えてくれた言葉をプロフ最後に残してあります。
217
何度でも言います。接しやすい人の特徴は「人によって態度を変えない」「手をとめて話を聞く」「清潔感のある身だしなみ」「親しみやすい雰囲気」「考え方が前向き」「良いタイミングで質問」「いきなりキレない」心の奥底にある想いが大切。いちばん接しやすいのは、人として対等に接してくれる人。
218
今だから言えること。「知りません」「わかりません」「できません」と答えず、『教えてください』と答えることで味方が増えます。わざわざ敵を作るのは損。人は助けた人を好きになる。9年前これが分からずプロフの病気に。強がるより素直。成長し続ける人は謙虚に学ぶ。何歳になっても大切なこと。
219
「この人、なんか合わないな」と感じるのは、自分とは価値観がズレている人。一緒にいるとなんとなく違和感を感じるし、気に障ることが起きる。無理して付きあいを続けてると心は疲れていく。自分の心に嘘をつかないのが大事。気持ちに素直が大切。ズレてると感じたら『距離をとる』がオススメです。
220
メンタルが安定している人の特徴 ・嫌いな人は避ける ・挑戦を楽しんでる ・失敗もコンテンツ ・強みを分かってる ・弱みも分かってる ・自分で決断できる ・褒められたら喜ぶ ・他人の成功も喜ぶ ・遠慮は捨てている ・運動、筋トレ好き ・どんな自分も好き いちばん大切なのは「自分を大切にする」
221
「この人、なんか合わないな」と感じるのは、自分とは価値観がズレている人。一緒にいるとなんとなく違和感を感じるし、気に障ることが起きる。無理して付きあいを続けてると心は疲れていく。自分の心に嘘をつかないのが大事。気持ちに素直が大切。ズレてると感じたら『距離をとる』がオススメです。
222
トラブルを引き起こしがちな人の行動って…
223
これから大切なこと言います。自己肯定感が高い人は『言いかえ』がうまい。「疲れた→がんばった」「忙しかった→充実してた」「失敗した→勉強になった」「休んだ→自分を思いやれた」「自分はダメだ→伸び代がある」言葉をかえると心の負担が激減する。どんな状態でもあなたはかけがえのない存在。
224
安心してください。許せない人を許す必要はありません。許さなきゃと思って苦しむのではなく「自分が幸せになることに集中」する。相手を思うとつらい思い出がよみがえるけど、幸せになることに集中するとやがて記憶が薄れていきます。幸せになって自分の中から消す。これが最幸の復讐です。
225
美輪明宏さんの「言葉遣いを美しくすると、不思議なことに世界が変わります。嘘だと思うのなら、試してごらんなさい。」という言葉が響く。言葉遣いには心の根っこにある想いがあらわれる。丁寧な言葉遣いの人と乱暴な言葉遣いの人では出会う人が変わる。出会うのは心の根っこがあたたかい人がいい。