どぅ(@do_Counselor)さんの人気ツイート(古い順)

326
すべての人に合わせるのは…
327
あなたから元気を奪っていく人って…
328
トラブルを引き起こしがちな人の行動って…
329
私も使っている魔法の言葉です…!
330
40代になった今、アドラーの「陰口を言われても嫌われてもあなたが気にすることはない。相手があなたをどう感じるかは相手の課題なのだから」という言葉が響く。10年前受け止めすぎて心を病んだ。けど今は無視。よけいなものは背負わずに相手へお返しするだけ。ラクに生きるコツは自分に集中すること。
331
「この人、なんか合わないな」と感じるのは、自分とは価値観がズレている人。一緒にいるとなんとなく違和感を感じるし、気に障ることが起きる。無理して付きあいを続けてると心は疲れていく。自分の心に嘘をつかないのが大事。気持ちに素直が大切。ズレてると感じたら『距離をとる』がオススメです。
332
「この人、一緒にいたいな」と感じるのは、弱い自分も認めてくれる人。見栄をはらず、強がりもない素の自分をゆるしてくれる人。ちょっとした変化に気づき、心から幸せを願ってくれて、どん底なときも側にいてくれる人。人生40年以上生きてきて思うのは、一緒にいたい人って心の根っこがあたたかい人。
333
何度でも言います。関わりたいと感じる人の特徴は「人によって態度を変えない」「手をとめて話を聞く」「清潔感がある」「親しみやすい雰囲気」「考え方が前向き」「良いタイミングで質問」「いきなりキレない」心の奥底にある想いが大切。いちばん接しやすいのは、人として対等に接してくれる人。
334
アドラーの「やる気がなくなったのではない。やる気をなくすという決断を自分でしただけだ。変われないのではない。変わらないという決断を自分でしているだけだ」という言葉が刺さる。行動できないのは、他人のせいではなく自分のせい。認めると一歩踏み出せる。最大の敵は自分、最強の味方も自分。
335
美輪明宏さんの「言葉遣いを美しくすると、不思議なことに世界が変わります。嘘だと思うのなら、試してごらんなさい。」という言葉が響く。言葉遣いには心の根っこにある想いがあらわれる。丁寧な言葉遣いの人と乱暴な言葉遣いの人では出会う人が変わる。出会うのは心の根っこがあたたかい人がいい。
336
人生が好転する人の特徴⑩選 ①「過去」より「現在」 ②「否定」より「肯定」 ③「受身」より「積極」 ④「頑固」より「素直」 ⑤「知識」より「知恵」 ⑥「饒舌」より「傾聴」 ⑦「比較」より「分析」 ⑧「努力」より「改善」 ⑨「余計」より「洗練」 ⑩「完璧」より「完了」 そして目的に夢中な人
337
これ、超大事。人間関係を壊すのは「否定」「イヤミ」「皮肉」の3つ。言われた側はたった一言をいつまでも覚えていたりする。だから何を言わないかが大事。最後に、人間関係を大切にしたい人にスピードワゴン小沢さんの『何をしゃべれるかが知性で、何をしゃべらないかが品性』という言葉を贈ります。
338
これ覚えておいて。ストレス限界のときは「何もしない」「眠気に身をまかせる」「サウナでととのう」「おいしいご飯」「好きな音楽にひたる」「知らない街で散歩」「泣きまくる」マジメな人ほど自分に厳しい。自分ファーストで過ごす時間も大切。たまには休む予定からスケジュールを埋めてみるのもOK。
339
40代になって気づいたのですが、勉強ができる人、資格をたくさん持ってる人よりも感情をコントロールできる人の方が幸せを手にしている。怒るより笑う。悲しむより喜ぶ。ネガティブではなくポジティブで表現すると人から好かれる。大切なのは起こったことへの捉え方。自分の最大の敵は自分自身です。
340
マツコ・デラックスさんの「やっぱり、幸福感を感じない人が、食に走るらしいのよ」という言葉で、1日2回つけ麺大盛り食べてた30代前半を思い出す。仕事の充実感も大切だけど、幸福感はもっと大切。
341
これ結構ガチです。相手を不機嫌にする人の話し方は「マウントとる」「しれっと嘘つく」「話ぶった斬る」「なんでも否定する」「自分だけ話そうとする」「でもだってどうせ」「話してる途中に上から被せてくる」ひとりよがりな人との会話は疲れる。気づかい心づかいのある人が相手からも大切されます。
342
人間関係で忘れてはいけないこと ・他人を本当の意味で分かることはできない ・他人はコントロールできない ・近い関係の人こそ大切にする ・余計なひと言は関係をこわす ・価値観の違いは個性と捉える ・全員から好かれるのはムリゲー ・怒るとかならず恨まれる ・「大丈夫」の本音は「我慢します」
343
メンタルを不安定にするヤバい思い込み ・絶対に失敗してはいけない ・人に頼ってはいけない ・人に合わせないといけない ・正しくないといけない ・白黒はっきりさせないといけない ・ネガティブはいけない ・ダメな自分を許してはいけない ・いつもポジティブじゃないといけない
344
何度でも言います。メンタルが弱い人は「嫌われたくない」「認めてほしい」「分かってほしい」の3つが強い。残念だけどこの3つが強い人ほど好かれないし、認められないし、分かってもらえない。人に依存するより自分の機嫌は自分でとる。固定ツイートにはメンタルを強くする考え方を残してあります。
345
これ結構ガチです。やさしい人は静かに去ります。やさしい人は笑顔だし、丁寧だし、笑って許してくれる。けど、許すたび心の中であなたへの信用が失われてる。やさしい人の「大丈夫」は「我慢します」だから。ホンネはふとした仕草に現れる。言葉ではなく行動をみる。これは自分を見るときにも言える。
346
大事なこと言います。「置かれた場所で咲きなさい」と言われても、環境が合わないならそこに執着しなくていい。バラは砂漠で咲けないし、サボテンは水をやり過ぎると枯れる。これは人も同じ。あなたに合った環境だからこそキレイに咲ける。他人は他人、自分は自分。美しく咲く環境は自分で決めていい。
347
メンタルが安定している人の特徴 ⑧選 ①他人を変えようとしない ②上司に期待しない ③部下に期待しない ④先のばしをしない ⑤完璧に執着しない ⑥自分をいじめない ⑦悪口に付き合わない 1番大切な⑧は「自分の時間を大切にする」こと。時間は「命の残り時間」ですから。
348
やめて良かった習慣⑩選 ①みんなに好かれる努力 ②おこりんぼ ③言い訳 ④謝らない ⑤他人のせいにする ⑥完璧主義 ⑦見栄をはる ⑧他人と比べる ⑨仕事をかかえこむ ⑩できない自分から目をそらす これらをやめると人生が好転します。何をするかより「何をしないか」が大切です。
349
人生が好転する人の特徴⑩選 ①「過去」より「現在」 ②「否定」より「肯定」 ③「受身」より「積極」 ④「頑固」より「素直」 ⑤「知識」より「知恵」 ⑥「饒舌」より「傾聴」 ⑦「比較」より「分析」 ⑧「努力」より「改善」 ⑨「余計」より「洗練」 ⑩「完璧」より「完了」 そして目的に夢中な人
350
大切なこと言います。「置かれた場所で咲きなさい」と言われても、環境が合わないならそこに執着しなくていい。バラは砂漠で咲けないし、サボテンは水をやり過ぎると枯れる。これは人も同じ。あなたに合った環境だからこそキレイに咲ける。他人は他人、自分は自分。美しく咲く環境は自分で決めていい。