どぅ(@do_Counselor)さんの人気ツイート(いいね順)

176
ローランドの「1日サボれば1週間サボる。1週間サボれば1ヶ月サボる。1ヶ月サボるやつは1年サボるよ」という言葉が刺さる。今日サボると明日もサボりたくなる。そのくり返しが辞めるにつながる。やるよりやらない方が怖い。だからやる。固定ツイートはサボりたくなる自分への言葉。最大の敵は自分自身。
177
これから大切なこと言います。自己肯定感が高い人は『言いかえ』がうまい。「疲れた→がんばった」「忙しかった→充実してた」「失敗した→勉強になった」「休んだ→自分を思いやれた」「自分はダメだ→伸び代がある」言葉をかえると心の負担が激減する。どんな状態でもあなたはかけがえのない存在。
178
これガチです。『見た目が大事』と言うと「見た目より中身」と言われ、『性格が大事』と言うと「見た目が9割」と言われる。『やる』と言うと「危ないからやめとけ」と言われ、『やらない』と言うと「意気地なし」と言われる。価値観は人それぞれ。自分の答えでいい。誰からも好かれるのは無理ゲー。
179
マツコ・デラックスさんの「私思ったの。常に新しいことをし続けてないと人間ってダメになっちゃうなって」という言葉が刺さる。発信はじめた2年1ヶ月前いいね0。周りはスゴい人だらけ。何度もあきらめかけた。けど変わり続けたおかげで今がある。越えるべきはこれまでの自分。最大の敵は自分自身。
180
ストレス限界のときにオススメなこと⑩選 ①何もしない ②7時間寝る ③泣きじゃくる ④あたたかいご飯を食べる ⑤30分の運動 ⑥デジタルデトックス ⑦映画を観にいく ⑧香りをたのしむ ⑨とことん休む まじめな人ほど自分に厳しすぎる。いちばんオススメな⑩はプロフの最後に残してあります。
181
何度でも言います。接しやすい人の特徴は「人によって態度を変えない」「手をとめて話を聞く」「清潔感のある身だしなみ」「親しみやすい雰囲気」「考え方が前向き」「良いタイミングで質問」「いきなりキレない」心の奥底にある想いが大切。いちばん接しやすいのは、人として対等に接してくれる人。
182
離れてはいけない人の特徴⑦選 ①尊敬できる人 ②弱みを許してくれる人 ③素の自分を認めてくれる人 ④心から幸せを願ってくれる人 ⑤どん底でも側にいてくれる人 ⑥小さな変化に気づいてくれる人 ⑦心根があたたかい人 言葉だけで判断するのではなく、日頃の行動もみて判断することが大切です。
183
ホンネを語ると、「嘘をつく」「すぐ否定する」「マウントをとる」この3つをしてくる人はスルーが正解です。わざわざ何かしなくても、勝手にヒートアップして自滅していきます。
184
人生を支えてくれた言葉をまとめてみました。 いちばん大切にしている言葉は、プロフにこっそり残してあります…
185
やめて良かった習慣をお知らせします。 ・全員に好かれる努力 ・すぐ怒る ・言い訳 ・他人の成功をねたむ ・謝らない ・2度寝 ・見栄をはる ・他人とくらべる ・完璧主義 ・人に頼らない ・潰れるまで酔う ・できない自分から目をそらす やめると生き方が変わります。騙されたと思ってやめてみて。
186
ほんとうに気遣いができる人は『自分の価値観を押しつけない人』です。最後まで話を聞くけど、求められてないアドバイスはしない。人を助けるけど、見返りは期待しない。人のために行動するけど、恩にきせない。何をするかより何をしないか。気遣いができる人は「心地よい距離感」を大切にしている。
187
「素直が大事」と言われるけど、『言ってることとやってることが違う人』の話は聞くだけムダです。あなたの感じた違和感は間違いじゃないです。
188
暇は危険です。不安におちいる妄想したり、食べたくないのに何か食べたり、たいして興味ない人と遊びにいってしまう。自分の『やりたい』をハッキリさせると暇はなくなります。やることに集中しそれしか考えられないし、必要なだけご飯食べるし、興味ある人にだけ時間を使う。自分を大切にする生き方。
189
愛される人が大切にしているのは「余計なひと言を言わない気づかい」と「感謝のひと言を贈る心づかい」です。人を大切にする人が愛されます。
190
美しくに咲く環境は自分で決めていい…
191
「何度も何度も傷つけられたら、相手を紙やすりだと思えばいい。多少、すり傷は受けれど、自分はピカピカになり、相手は使い物にならなくなる」というアメリカの作家クリス・コルファーの言葉が響く。きびしい言葉も『磨いてくれてありがとう」と感謝すると、成長の言葉へかわる。心は発想で軽くなる。
192
実は「あなたのためを思って」という人は「私の指示に従いなさい」と言ってるのと同じだし、「みんな言ってるよ」という人は「自分の主張に自信がない」だけだし、「〇〇するのが当たり前」という人は「私のルールから外れてる」が本音なので、気にしなくて大丈夫。そんな人からは離れるのが正解です。
193
意外と重要です。疲れやすい人が見直しておきたい習慣は「二度寝 → 20分の昼寝」「ジュース → お白湯」「早食い → よく噛んで食べる」「シャワー → 半身浴」「夜ふかし → 22時までに寝る」ついやってしまう事を変えるのが大事。疲れにくい体になりたい人には『1日30分早歩き』をオススメします。
194
これは割と盲点なんです…メンタルが不安定な人は承認欲求がつよすぎる。「嫌われたくない」「褒められたい」「分かってほしい」という気持ちの先にあるのは認められない不満です。人に求めすぎると人が離れるフラグが立ちます。メンタルが安定してる人が大切にしているのは、自分の機嫌は自分でとる。
195
わざわざ敵を作るのは損です。「わかりません」「できません」「知りません」この3つを『教えてください』に言い換えるだけでだいぶ楽になります。
196
これ結構ガチです。相手を不機嫌にする人の話し方は「マウントとる」「しれっと嘘つく」「話ぶった斬る」「なんでも否定する」「自分だけ話そうとする」「でもだってどうせ」「話してる途中に上から被せてくる」ひとりよがりな人との会話は疲れる。気づかい心づかいのある人が相手からも大切される。
197
これ割と盲点なんです。人は探す天才で、「できない人はできない理由を探し、できる人はできる方法を探す」「器の小さい人はアラを探し、器の大きい人は長所を探す」「ネガティブな人は不幸を探し、ポジティブな人は幸せを探す」何をみて、何をきくのか決めているのは自分。自分の機嫌は自分でとる。
198
タモリさんの「他人に期待などしなければ、つまらないことで感情的にならずに済む。そうすれば人間関係に波風も立たなくなり、円満に誰とでも付き合える」という言葉が響く。期待するのは結果を求めるのと同じ。思う結果ではないとき落ち込む。よけいなものを背負わず接するとココロは軽くなります。
199
今だから言えること。「知りません」「わかりません」「できません」と答えず、『教えてください』と答えることで味方が増えます。わざわざ敵を作るのは損。人は助けた人を好きになる。9年前これが分からずプロフの病気に。強がるより素直。成長し続ける人は謙虚に学ぶ。何歳になっても大切なこと。
200
人間関係でストレスを抱えないコツとは…?