どぅ(@do_Counselor)さんの人気ツイート(いいね順)

226
大事なこと言います。心が落ちつく休日の過ごし方は「何するか決めておく」「スケジュール登録し通知」「自分時間をつくる」の3つ。気づいたら夕方だったり、ダラダラ過ごすと心は焦る。『掃除する』『新レシピで料理』『カフェで読書』などをスケジュールし行動。"やった感"を持てると心が落ちつく。
227
これ結構ガチです。メンタルが落ちてる人の特徴。「よく寝ても体がだるい」「アノ人を思うと憂うつ」「イライラ暴走しがち」「空腹なのに食欲がない」「清潔感が迷子」「何しても心カラッポ」「生きてる実感が家出中」放置は危険。メンタルが壊れてしまう可能性がある…。最優先は自分の心を守ること。
228
これから大切なこと言います。自己肯定感が高い人は『言いかえ』がうまい。「疲れた→がんばった」「忙しかった→充実してた」「失敗した→勉強になった」「休んだ→自分を思いやれた」「自分はダメだ→伸び代がある」言葉をかえると心の負担が激減する。どんな状態でもあなたはかけがえのない存在。
229
アドラーの「やる気がなくなったのではない。やる気をなくすという決断を自分でしただけだ。変われないのではない。変わらないという決断を自分でしているだけだ」という言葉が刺さる。行動できないのは、他人のせいではなく自分のせい。認めると一歩踏み出せる。最大の敵は自分、最強の味方も自分。
230
これ覚えておいて。ストレス限界のときは「何もしない」「眠気に身をまかせる」「サウナでととのう」「おいしいご飯」「好きな音楽にひたる」「知らない街で散歩」「泣きまくる」マジメな人ほど自分に厳しい。自分ファーストで過ごす時間も大切。たまには休む予定からスケジュールを埋めてみるのもOK。
231
接しやすい人の特徴 ・考え方が前向き ・いきなりキレない ・手をとめて話を聞く ・親しみやすい雰囲気 ・良いタイミングで質問 ・清潔感のある身だしなみ ・人によって態度を変えない ・人として対等に接してくれる人 ふとした言動に心の奥底にある想いが現れます。謙虚な姿勢が大切です。
232
メンタルが安定している人の特徴 ・嫌いな人は避ける ・挑戦を楽しんでる ・失敗もコンテンツ ・強みを分かってる ・弱みも分かってる ・自分で決断できる ・褒められたら喜ぶ ・他人の成功も喜ぶ ・遠慮は捨てている ・運動、筋トレ好き ・どんな自分も好き いちばん大切なのは「自分を大切にする」
233
これマジです。人間関係がうまい人のやっているストレス溜めないコツは「嫌いな人とは距離をとる」「悪口や愚痴は聞かない」「100点満点を求めない」「あえて鈍感なフリ」「無理と感じたらすぐ引く」「断るときはハッキリ断る」我慢は心とカラダの毒となる。大切なのは何をやるかより何をやらないか。
234
これ偏見なんですが「寝てない自慢や勉強してない自慢をする」人より『きちんと寝て勉強してるのがわかる』人のほうが安心してお願いできる。ぶっちゃけ大切なのは自慢よりも成果です。
235
ストレス耐性が高い人の特徴⑧選 ①うまく聞きながせる ②無理なものは断る ③肩の力を抜いてる ④人にお願いできる ⑤仲間を大切にしてる ⑥居場所が複数ある ⑦必要なだけ寝る ⑧執着を手ばなしてる ストレス耐性を高くしたい人は『まぁいいか』で気持ちの切り替えをすることがオススメです。
236
大事なこと言います。「自分を責めすぎる」癖があるとメンタルが不安定になります。責めすぎると「ミスが増える」「落ちこむ」「誰かに依存したくなる」の3つが続き自分を否定してしまう。責めるより小さくても『できた』を褒める。自分をいじめるより大事にする。自分の機嫌は自分でとることが大切。
237
マツコ・デラックスさんの「自分の理解できないことっていうのは恐怖じゃない?やっぱりみんな。それをうまく理解させてあげられる人が優秀な人なんじゃないの?」という言葉で心が軽くなったのでシェア。難しい漢字にカタカナ英語。伝わらないは、伝えてないのと同じ。伝わることばを選ぶ勇気が大切。
238
見のがし厳禁。心からのSOSは「よく寝ても体がだるい」「嫌いなアノ人が頭から離れない」「なぜかイライラする」「空腹なのに食欲がない」「清潔感に手をぬく」「何しても心カラッポ」「生きてる実感が家出中」見のがさずケアが大事。放置するのは危険。何をするかより『何をやらないか』が大切です。
239
何度でも言います。メンタルが弱い人は「嫌われたくない」「認めてほしい」「分かってほしい」の3つが強い。残念だけどこの3つが強い人ほど好かれないし、認められないし、分かってもらえない。人に依存するより自分の機嫌は自分でとる。固定ツイートにはメンタルを強くする考え方を残してあります。
240
これ結構マジです。メンタルが安定している人は「気にしすぎない」「求めすぎない」「とらわれすぎない」の3つが共通している。逆にメンタルが弱い人ほど、他人の顔色をうかがい、承認をもとめ、過去に執着する。プロフの病だった私も3つを意識しメンタルが強くなった。最大の敵は自分自身。
241
意外と忘れがちですが、人と会うときは「爪と靴を磨いておく」「ほのかな香り」「到着は10分前」「笑顔であいさつ」「気の利いた手みやげ」「ドアは静かにしめる」「聴く80%話す20%」「オーバー過ぎないリアクション」「別れたらすぐお礼の連絡」。1番大切なのは、あなたに会えて嬉しいと伝えること。
242
人生が好転する人の特徴⑩選 ①「過去」より「現在」 ②「否定」より「肯定」 ③「受身」より「積極」 ④「頑固」より「素直」 ⑤「知識」より「知恵」 ⑥「饒舌」より「傾聴」 ⑦「比較」より「分析」 ⑧「努力」より「改善」 ⑨「余計」より「洗練」 ⑩「完璧」より「完了」 そして目的に夢中な人
243
暇はキケンです。不安にハマる妄想したり、食べたくないのに何か食べたり、たいして興味ない人と遊びにいってしまう。自分の『やりたい』をハッキリさせると暇はなくなります。やることに集中しそれしか考えられないし、必要なだけご飯食べるし、興味ある人にだけ時間を使う。自分を大切にする生き方。
244
自己肯定感の高い人は…
245
心が疲れやすい人の特徴⑩選 ①猫背 ②神経質 ③顔が暗い ④運動しない ⑤偏った食生活 ⑥自分だけでやる ⑦気づいたらスマホ ⑧仕事を抱えこみがち ⑨まわりの目が気になる ⑩睡眠が浅く何度も起きる 最後に、「有休とると罪悪感がわく人」は自分を追い詰めすぎです。休みは楽しまない方が罪です。
246
「あなたのためを思って」と言ってくる人がいたら、『私のキャリアパスをどう捉えての言葉ですか?』と聞いてみてください。9割は答えられずに誤魔化します。
247
これガチです。『やめます』と言うと「継続力がない」と言われ、『続けます』と言うと「あきらめが悪い」と言われる。『量をやる』と言うと「量より質」と言われ、『質が大事』と言うと「数をこなせ」と言われる。価値観は人の数だけある。すべての人に合わせるのは無理ゲー。答えは自分で決めていい。
248
40代になって気づいた、人間関係がうまい人の特徴 ・頭ごなしに否定しない ・ミスを他人のせいにしない ・話してる途中で遮らない ・最後まで話を聞いてくれる ・無理して関係をつくろうしない ・大切な人との関係を大切にしている 人間関係がうまい人のいちばんの特徴は『自分を愛している』こと。
249
タモリさんの「他人に期待などしなければ、つまらないことで感情的にならずに済む。そうすれば人間関係に波風も立たなくなり、円満に誰とでも付き合える」という言葉が刺さる。期待するのは結果を求めるのと同じ。思う結果でないと落ち込む。よけいな想いを手ばなすことがラクな人間関係のコツです。
250
ストレスに強い人って「うまく聞きながす」「無理なものは断る」「肩の力を抜いてる」「人にお願いできる」「仲間を大切にしてる」「居場所が複数ある」「必要なだけ寝る」執着を手ばなすと心に余裕ができる。ストレスに強くなりたい人は『まぁ、いいか』で気持ちを切り替えるのがオススメです。