どぅ(@do_Counselor)さんの人気ツイート(いいね順)

126
これ超大事。離れてはいけない人の特徴は「どん底でも側にいてくれる人」「尊敬できる人」「小さな変化に気づいてくれる人」「弱みを許してくれる人」「素の自分を認めてくれる人」「心から幸せを願ってくれる人」言葉の表面よりウラをみる。いちばん離れてはいけない人は、心の根っこがあたたかい人。
127
ストレス限界のときにオススメなこと ・何もしない ・7時間寝る ・泣きじゃくる ・あたたかいご飯を食べる ・30分の運動 ・デジタルデトックス ・映画を観にいく ・香りをたのしむ ・とことん休む まじめな人ほど自分に厳しすぎる。プロフィールの最後には人生が好転する言葉を残してあります。
128
ひとりよがりな人との会話は疲れます…
129
メンタルが落ち着いている人は「頭の中に余裕がある人」です。先のばしにしてもなんとかなると思いこんでる人は「メンタルを追いつめる人」です。
130
自分を追い込まないことが大切です…
131
美輪明宏さんの「言葉遣いを美しくすると、不思議なことに世界が変わります。嘘だと思うのなら、試してごらんなさい。」という言葉が響く。言葉遣いには心の根っこにある想いがあらわれる。丁寧な言葉遣いの人と乱暴な言葉遣いの人では出会う人が変わる。出会うのは心の根っこがあたたかい人がいい。
132
やめて良かった習慣です。 ・みんなに好かれる努力 ・おこりんぼ ・言い訳 ・謝らない ・他人のせいにする ・完璧主義 ・見栄をはる ・他人と比べる ・仕事をかかえこむ ・できない自分から目をそらす これらをやめると人生が好転します。何をするかより「何をしないか」が大切です。
133
あまり知られてませんが、メンタルが安定する最大のコツは「自分の機嫌は自分でとる」ということ。他人に期待せず、過去にとらわれず、不安な未来を妄想しない。自分が何のために生き、何をして喜ぶか知り、それに集中。言い訳は固定ツイートの思考で吹き飛ばす。機嫌をとるための最大の敵は自分自身。
134
見逃さないで。心からのSOSサインは、「よく寝ても体がだるい」「嫌いなアノ人が頭から離れない」「なぜかイライラ」「空腹なのに食欲がない」「清潔感がおろそか」「何しても心カラッポ」「生きてる実感が家出中」放置するのは危険。見逃さずケアが大事。大切なのは、何をするかより何をやらないか。
135
ホンネで語ると、人が離れていくのは「すぐ否定」「余計なひとこと」「話の腰をおる」の三種の神器をふりかざす人です。グッと踏みとどまれる人は愛されます。
136
こころを安心させる方法です…
137
何度でも言います。コミュ力の高い人は「相手を名前で呼ぶ」「笑顔であいづち」「話を最後まで聴く」の3つが共通。逆にコミュ力の低い人は名前まちがえるし、反応うすいし、話を横どりする。人は自分に興味を持ってくれる人を好きになる。コミュ力の高い人が大切にしてるのは"共通点を見つける"こと。
138
厳しいこと言います。自分を追い込んでしまう人にはラストスパート志向がある。「まだ時間がある」「なんとかできる」と油断して締切ギリギリ。やっつけ仕事でパフォーマンスが不安定。結局やり直しで締切オーバー…。ラストスパートよりスタートダッシュが大切。成果を出す人は『はやさ』を愛してる。
139
これ結構ガチです。かかわると面倒くさい人の特徴は「すぐに否定」「自分のセイギが絶対」「ダメ出しのプロ」「話ややこしくする天才」「いざって時に優柔不断」「求められてない自分語り」「得意技:あら探し」相手するのは報酬を渡すのと同じ。相手をせずスルーが大事。報酬がなければやがて離れる。
140
40代になり気づいた「人間関係がうまい人」の特徴は、頭ごなしに否定せず、ミスを他人のせいにしない人。話してる途中で遮らず、最後まで話を聞いてくれる人。無理して関係をつくろうとせず、大切な人との関係を大切にする人。人間関係がうまくいくコツは『自分から挨拶する』と『名前で呼ぶ』こと。
141
間違えないで。許すは「相手を許す」でなくていいんです。許せないアノ人を許さなきゃ…と苦しむのではなく、『自分が幸せになる』に集中してほしい。相手を意識すると思い出がよみがえるけど、自分が幸せになることに集中するとやがて記憶は薄れる。幸せになって自分の中から消す。これが許すでいい。
142
大切なことなので何度でも言います…
143
これ、ガチです。メンタルが安定している人の働き方は「完璧主義より完了主義」「5分で終わる事はすぐ片付ける」「仕事のボールはすぐ渡す」「得意に一点集中」「ミスはためらわず報告」「落ち込む時間は決めておく」「やらないことを決める」気持ちを切り替える術をみがくとメンタルが安定します。
144
重要なことを言います。人間関係がうまい人が意識していることは…
145
ほんとうに気遣いができる人は『自分の価値観を押しつけない人』です。最後まで話を聞くけど、求められてないアドバイスはしない。人を助けるけど、見返りは期待しない。人のために行動するけど、恩にきせない。何をするかより何をしないか。気遣いができる人は「心地よい距離感」を大切にしている。
146
タモリさんの「他人に期待などしなければ、つまらないことで感情的にならずに済む。そうすれば人間関係に波風も立たなくなり、円満に誰とでも付き合える」という言葉が刺さる。期待するのは結果を求めるのと同じ。思う結果ではないとき落ち込む。よけいなものを背負わず接することでココロは楽になる。
147
すべての人に合わせるのは…
148
これ、ガチです。自己肯定感があがる休日の過ごし方は「パン屋で焼きたてを買う」「トイレをピカピカにする」「新しいレシピで料理」「15分ストレッチ」「1分プランク3セット」「カフェで読書」「寝る前に良かったことを3つ書く」固定ツイートには自己肯定感が爆あがりするマインドを残してあります。
149
厳しいこと言います。メンタルが不安定な人は承認欲求がつよすぎる。「嫌われたくない」「褒められたい」「分かってほしい」という気持ちの先にあるのは、認められない不満です。人に求めすぎると人が離れるフラグが立ちます。メンタルが安定している人が大切にしているのは、自分の機嫌は自分でとる。
150
これから大切なこと言います。自己肯定感が高い人は『言いかえ』がうまい。「疲れた→がんばった」「忙しかった→充実してた」「失敗した→勉強になった」「休んだ→自分を思いやれた」「自分はダメだ→伸び代がある」言葉をかえると心の負担が激減する。どんな状態でもあなたはかけがえのない存在。