日本を中国のような監視社会にするな。現場でつぶそうスーパーシテイ構想。本会議反対討論・全体9分です。 youtu.be/U4el2uFp6qM
つべこべ言わずに決断を twitter.com/jcp_cc/status/…
なぜ菅政権、小池都政は五輪開催に固執する? 1つは利権。IOC(放映権収入等数千億円。日本にも配分)、運営関連業者(政商電通、パソナ等)。 もう1つは五輪の政治利用(支持率低下の菅政権が五輪の高揚感利用し総選挙に打って出たい)。 利権と菅首相の延命のために国民の命が危険にさらされていいのか。
発売前に売り切れるかも、と冗談で言ってたら、Amazonで発売前に経済本ベストセラー1位となってました。ほんまかいな。
植田和男さんの衆院での受け答えを聞いて、賢い方だなあ、国会で議論したかったなあとおもいました。 ちなみに問題は昼めしではなく、夜なにを食べているかです。 news.yahoo.co.jp/articles/f5579…
記事にはありませんが、「なぜ他党の議員と仲がいいの?」「麻生さんとはどういう関係?」などの質問も出されました。参加者は労働運動の強者ぞろい。それだけに政治闘争は相手を抽象化し憎悪するだけでは前に進まないことをよくご存知なのかも。温かいゆったりとした時間を有難うございました。
今朝の毎日新聞。不備ループが問題になっている時に、わざわざ持続化給付金の不正受給の記事を1面に掲載。資料提供したのは中小企業庁の給付担当者でなく、不正防止の担当者か。不正受給は許せないが、1人の不正を防ぐため99人をつぶすことも許されない。この記事で不備ループを正当化はさせない。
持続化給付金の改善、大詰めに ①申請済みの人への支給を迅速に→50万件以上支給済み。遅れは提出者の書類不備が原因だと←それだけか? ②事業所得以外の人への対応。追加の提出書類を慎重に検討中だと←いずれにせよオンライン申請だけでは今後も排除される人が出る。人間が話を聞き人間が受付けよ。
中小企業つぶしのインボイス中止、消費税減税を。高橋千鶴子衆院議員と語り合いました(12分) youtu.be/9eaaBH3NSqA
1億円の壁(所得1億円を超えると所得税負担率が下降する現象)。原因は株取引きの軽減税率。このグラフを独自に作成し国会で初めて質問したのは08年3月参院予算委員会。以来、何度も税率引き上げを求め10→20%に。しかしまだ低い。岸田新首相は見直すと言ったが煮え切らない。さっさと決断せよ。
「みなさん、水飲んでください」(26日、猛暑の京都)
「水飲んでください」 昨年のいまごろ熱中症でたおれました。水をあまり飲まなかったから。だから、つい言ってしまいます。
これは私のホームページではありません。カジノ反対で闘ってきた私へのいやがらせと考えられます。法的措置をすすめていますので、開かないで下さい。
最近の物価高に対し、「家計の値上げ許容度も高まっている」と発言した日銀の黒田総裁。きょうの参院財政金融員会で「適切な発言ではなかった」と認めました。 しかし政権の「子会社(安倍元首相)」になりさがった日銀の体質を感じてしまう言葉でした。
新自由主義の「自由」は人間の自由ではなく、企業が儲けを最大化する自由。企業が利益を追求するのは当然だが、人間を犠牲にしてまでどん欲になってはならない。2001年の小泉·竹中「構造改革」以来、新自由主義勢力と正面から論戦してきました。来年の参院選で5期目に挑戦。宜しくお願い致します。
今日は大阪のある区で保育園を4つ経営する社会福祉法人の職員研修会によばれ、平和と絵本の話をしました。共産党とあまり縁がないであろう70人以上の保育士さんが熱心に聞いて下さり涙する人も。 賃金が低くとも頑張る保育士さんのおかげで日本の保育は支えられている。軍事費より保育に予算を回せ。
20年以上続いた新自由主義が、いつまでたっても賃金は上がらず、いくら努力しても正社員になれない、閉塞感漂う時代にしてしまった。  こんな世界を変える方法を一緒に考えよう。そういう思いでわが党は「やさしく強い経済」へを打ち出した。たたかいは絶望からはうまれない。希望からうまれます。
新宿駅西口で10年若いわたしに出会ってびっくり。いまこそ消費税の減税を!すてきなイラストありがとうございました。
持続化給付金の「雑所得」への対応。経産大臣が今週中に方針を出すと言っていましたが、来週になるとのこと。支援の方向はまちがいなく、最後の制度のツメに時間がかかっている様子。がんばってほしい。急いでほしい。
消費者団体、弁護士会のみなさん。えっ本当に? という答弁がでました。 特商法の消費者保護の世界までデジタル化を強要したのは、菅総理ではなく新任の消費者担当大臣だったようです。デジタル化を掲げる総理に褒めて貰おうと思ったのか。被害者のことより官邸の評価が大事、そんな大臣は要らない。
宮本徹さんは軍事費問題の専門家です。フェイクをやると百倍返しになりますよ、木原さん。 twitter.com/miyamototooru/…
消費者保護の世界まで契約書面のデジタル化を進めるべきでないとの指摘に、先週、菅総理は検討を約束。今日は麻生副総理が「政省令できちんとするように。大門さんと相談を」と担当大臣に話したと答弁。政省令で改悪部分だけ骨抜き歯止めも可能だが、法案修正が一番。たたかいはまだまだこれからです。
昨日は大阪の女性後援会で、ジェンダー平等と経済の話をしました。 男女格差をなくせば企業も発展する。頭の古い男の経営者こそ知ってほしい。以前、それを麻生さんにいったら「アマテラスオオミカミも機織りをして働いていた」と意味不明の答弁をしました。今となっては懐かしい思い出です。