本日をもって、21年7ヶ月つとめた参議院議員を退任いたします。長年、議員活動を支えて頂いた皆さんに心から感謝を申し上げます。本当に有難うございました。  落ち着いたら、党の経済政策づくりの仕事につく予定です。今後とも宜しくお願いいたします。 (絵は 森本光英さんが描いて下さいました)
昨日の参院決算委員会。「感染防止対策で国民の外出を抑えるには罰則が必要だ」という議員いたので、私は「いま必要なのは罰則ではなくお金だ」といいました。今や中小事業者は生きるか死ぬかの瀬戸際。政府は四の五のいわず、皆が休める、家にいられるお金(補償)をすぐ出せ。今まで払った税金返せ。
自民党議員より「コロナ対策で補償という言葉を使わぬよう官邸を説得しているのは財務省だ」と。理由は一度補償すると言ったら、際限なく補償を求められるからだと。苦境に陥っている国民をまるで「たかり」のように見ている。今や感染防止の最大の障害物は財務省とその意をくむ安倍内閣ではないか。
みなさん、お力ぞえ有難うございました。またがんばってまいります。大門拝
消費税減税は今決めても半年後からになるので、コロナ危機に速効性がないと言う人がいるが間違い。今決めれば遅くとも6月1日から減税は可能。事業者の計算は複雑になるが申告納税を2年後に延期すればよい。減税は事業者にもメリット。要はやる気があるかないか。緊急措置だもの。
お年寄りを食いモノにした悪徳商法の「ジャパンライフ」。その会長であった山口隆祥氏にも安倍首相から「桜を見る会」の招待状が届いていました。
このまえ「消費税を減税した62ヶ国」のパネルをかかげて演説していたら、小学生たちが寄ってきて「おっちゃん、それちょうだい」というので、「あかんねん、これおっちゃんの商売道具やねん。日の丸がついたらあげるわ」とこたえました。
物価高騰から国民のくらしを守るため、何らかの形で消費税(付加価値税)の減税に踏み出した国は90になりました。よその国にできて日本にできないわけがない。 ※この資料は全商連本部と大門事務所が情報交換しながら更新させて頂いています。最近は全商連さんに頼りっぱなし。有難うございます。
コロナ禍のどさくさまぎれに、とんでもない法案が自公維新の賛成で可決されました。 twitter.com/emil418/status…
なんだか、とても悲しい気持ちです。 政治的立場は正反対でも、正々堂々と論戦ができた。 中小企業支援のことでは、私の提案を採用する度量もお持ちの方だった。 残念でなりません。 もう一度、対戦したかった。 安倍さん、やすらかに。合掌。
現金10万円給付。麻生さん安倍さんのコメントからすると、政府のHPから申請書をダウンロード。住民票と保険証等のコピー、口座番号を郵送するか、オンライン申請する方法を考えているのではないか。国民全員への給付というより申請者全員への給付。申請できない境遇にある人をどうするか、政治の課題。
コロナ危機を乗り越えるため、世界で50もの国々が消費税(付加価値税)減税に踏み出しました。その国旗を並べるととても美しい。絵柄がきれいなだけでなく、国が国民をおもう気持ちを感じるから。愛国心とは本来そういうもの。日の丸がないのが残念です。
持続化給付金。5月1日夕方に申請手続きした方(番号は106000番台)から、本日やっと振り込まれたと喜びのの連絡がありました。しかし安倍さんが「早ければ5月8日に支給」と言っていたものが、25日になってしまっている。この17日間がどれだけ辛かったことか。他の方々にも一刻も早く支給を!
コロナ危機で所得、収入を失った方々に必要なのはご本人に直接届く直接給付。会社経由では間に合わないし、非正規、フリーランスなど救済されない人がでる。イギリスを見習え。中小企業、事業者にも融資だけでなく損失への支援を。ドイツを見習え。
いまも霞が関や日銀に問い合わせをすることがあります。もう議員ではないのに、皆さん前と変わらぬ丁寧な対応をして下さる。  ある省は有志メンバーで私の激励会、囲む会をしたいとのこと。議員のときは対決することの方が多かったのに、ありがたいことです。  皆さん早く帰宅できますように。
疑問だらけの持続化給付金。電子申請だけの受付で相談も出来ない。対象も確定申告が事業所得の人に限定。世の中には雑所得などで申告する仕事の事業者もいる。形式ではなく実態で判断すべき。中小企業庁に検討を求めたら、否定はできず持ち帰り。あきらめないで現場からももっと国へ声をあげましょう。
想定外の展開ですが、総選挙があれば衆議院に立候補する田村智子さんの代わりに繰り上げで参議院に戻ることになりそうです。 この間、絵本作家への道を着々と歩んでおりましたが、こうなった以上、経済とくらしをよくするために、再び尽力する決意です。宜しくお願い致します。
政府は方針転換をして1人10万円の給付を決定。補正予算も組み換えるとのこと。国民の声が政治を動かした。政府に言いたいことは山ほどあるけれど、とにかく改めたのはいいこと。次の課題、中小事業者への損失補てんと労働者の所得補償の実現を急がなければ。ご一緒にもっともっと声をあげましょう。
消費税減税にふみだした国と地域、つぎつぎ増えて、パネル作りが追いつかない。岸田さん、早く日の丸を付けてください。
中小事業主、フリーランスへの支援。1日の国会質問で安倍首相に「ドイツモデル」を提案したら、「現実的な提案を頂いた」と答弁したくせに、出てきたのは厳しい支給要件の「ドケチモデル」。これでは使えない人が続出。どこが現実的な提案か。裏にお金の使い方を知らない財務省がいるからこうなる。
「一人の不正受給者を防ぐために99人をつぶす気か!」きょうの参院内閣委員会では田村智子議員が、現場の怒りをこめて、一時支援金の不備ループ問題を取り上げました。圧巻です。参院HPインターネット審議中継からご覧ください。
このままでは救われない。申告形式だけで持続化給付金から排除されているフリーランスの方々がわずかの間に3万超の署名を集めた。昨日は代表の方がその署名をもって国会に。中小企業庁も課長がわざわざ私の部屋まで来て対応してくれました。「要望に応えられるよう、いま制度のつめをしています」と。
持続化給付金の拡充。「大門議員のツイートは見てます」と中小企業庁の役人が言うので、連続ツイートし、寄せられた現場の悲痛なコメントも直接見てもらおうと思ってきた。なのに6月中旬からの受付では7月以降の支給となり遅すぎる。中企庁にブレーキをかけているのが誰なのか、週明けに追及したい。
逮捕が遅すぎる。被害者にお金は戻らない。遅くなった理由は政治案件だったから。新首相は再調査し説明すべき。 マスコミも今になって報道するが、当初は口をつぐんでいた。反省があるなら、残党たちによる新手の悪質商法を追及し、今度こそ被害防止に役割を果たしてほしい。headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
菅さんは高橋洋一氏を内閣参与にすると発表。財務省(麻生さん)への牽制?それより以前、高橋氏は朝まで生テレビに一緒に出演した時、非正規の苦しみを訴える若者に、田原氏と共に「嫌ならやめろ」と言い放った人物。あの時の冷淡さは忘れない。安倍さん以上の自己責任押し付け政治が始まる予感する。