最果タヒ(Tahi Saihate)(@tt_ss)さんの人気ツイート(リツイート順)

フジロック自体にはマジかと思うこともあって、でも配信を今日は何回か見た。何か整理ついているわけではないし、マジかは払拭できるものじゃない。私は配信を見てそのときの良さに「良いな〜」って思える側なんだなということを感じてめちゃくちゃ今は落ち込んでいる。落ち込んでも意味ないのに。
1000年後に残る言葉より一瞬で消える花火をぶち上げたい なぜなら生きているから
オシャレ云々のこと昔書いたな〜と思って読み返そうと思ったらURLごと消えていた。いや本には収録されているんだが……なぜ著者までサイトで読もうとするのか、それはわからない。エッセイ集『コンプレックス・プリズム』収録です↓ 「わたしのセンスを試さないでください。」
私は誰のためにも存在してない 誰の役にも立たない それを咎める権利は誰も持たない 突然そんな神気取りされてもお前誰だよって思う
「自信と自由を与えてくださるファンの皆様に感謝申し上げます」宝塚の芹香斗亜さんのディナーショーでの芹香さんの言葉。好きな曲を歌えるのは自分の「好き」も丸ごと好きになってくれるファンのおかげだと。「自信と自由をありがとう」って、すごいなぁ……ファンの方々が羨ましくなるような言葉。
すばる連載「きみを愛ちゃん」導入文 キャラクターを愛するという業が業のまま書けたらいいな 来月はデスノートです(たぶん)
世の中がひたすら気持ち悪く見えてくる1年半だった 今がいちばん気持ち悪いけど なんか 怖くて気持ち悪いって思ってしまうのかな 気持ち悪さに目が眩むとそれぞれの人の姿が一気に見えなくなるのがめちゃ怖い 好きなお店かなり潰れちゃった 苦しむ人に説教する人をたくさん見るようになったな
『タコピーの原罪』についてエッセイ書きました。漫画についてのWEB連載7回目。イラストはカワイハルナさんです。 be-at-tokyo.com/projects/inthe…
そもそも都合のいい作り手でい続けてくれるという期待がおかしいのではないか。作る人間が永遠に変わらないのはめちゃめちゃやばいことであるし(変わらないなら作らなくていいから)。変わっていくのは当たり前なのに、ただ合わなくなったではなく、作り手の心が云々な言い方をするのは消費じゃないの
最悪なことを最悪だと言うことに困難さがあるのは異常だし、他人の嫌悪感や不快感や傷を「これは我慢できるはず」とか「言うほどじゃない」とか品評しようとする人も気持ち悪いなと思います。それはあなたの傷じゃない。 #文学界に性暴力のない土壌を作りたい
2月に大阪で最果タヒ展ふたたび!やります!!!HEP FIVE🐳タイトルに「いつまでも」がつきました。デザインは佐々木俊さんです。
ギネスビールさんとのコラボで、ビールを飲みながら読む詩の本を作りました。佐々木俊さんデザイン。蓄光インクで印刷してます。月をテーマにした作品です。 以下のクラウドファンディングで手に入ります。今日から受付開始です🍻(6月お届け予定) camp-fire.jp/projects/view/…
理解の段階を踏まないまま心が動いてしまう時、人は「美しい」って言う
作詞しました 「透明稼業」 作曲 水野良樹さん 歌 崎山蒼志さん 編曲 長谷川白紙さん 作詞 最果タヒ 24時間限定先行公開です youtu.be/v_q3gyInUZs
手足を完全に拘束して「ほらこれで安全」って言われてもな……。本屋も劇場も居酒屋もライブハウスも服屋も美術館もだめですかそうですか
推すこと、そのために舞台を見ることが、イコール人間関係を消費することなのかは私にはわからないな。 asahi.com/articles/ASQBN…
愛讃美にマジギレする連載「愛は全部キモい」4回目更新されました❤️‍🔥今回は人魚姫がテーマです🧜‍♀️愛おしくなるイラストは三好愛さん! 全文は↓ tanemaki.iwanami.co.jp/posts/6736
『東京都立呪術高等専門学校』(呪術廻戦0巻)(芥見下々さん著)についてエッセイ書きました。純愛だよ、が大好き!イラストはカワイハルナさんです。 全文は↓ be-at-tokyo.com/projects/inthe…
わわわわわわわわわ
家内安全🌻🌼🌺🌹🌷 無病息災💫🌏✨🚀🛰 疫病退散🏰🎀🎈🧸🎁 公演継続🎠💃🏻🕺🏻💐👏 宝塚永遠🌸🌙❄️⭐️🪐
そういえば昔、10代の頃作品を投稿したら、閲覧者が読んで書評をつけるみたいなサイトに投稿したら、冒頭で名詞の「光」を「光り」と変換してしまっていて、送り仮名も間違えている文章なんて読む気にもならなかったですねみたいなことを長文で言われた。大人って変な生き物だなあってちょっと笑った。
詩の当日券とは?の動画
漫画『ルックバック』(藤本タツキさん著)についてエッセイ書きました。イラストはカワイハルナさんです🌹 全文はこちらで読めます↓ be-at-tokyo.com/projects/inthe…
最果タピです
便宜上「推し」という言葉はよく使うけれど、その人へのどんな感情もそれはその人の名前以上に相応しいものは何一つないので、愛も恋も贔屓も推しもファンですも応援も全部便宜上で、私にとってはその人の名前がその人への思いの全てなので、そしてその感情はどこまでも自分のためにしかないので、