「東京8区」騒動を語る上で見ておきたい動画。れいわ新選組の山本代表が、東京8区、辻村ちひろ氏、吉田はるみ氏について語っている。撮影は3月。 @reiwashinsen @yamamototaro0 @chi3deyansu @YoshidaHarumi 山本太郎代表ぶら下がり取材(2021年3月24日撮影) youtu.be/A_We5W0gecA @YouTube より
まじですか!!! すごい!!! twitter.com/skyfarm1229/st…
安倍晋三前首相に「政治資金規正法改革の先頭に立ってほしい」と貴重な時間を使って自分の想いを伝える衆議院議員がいて呆れた。日本維新の会の遠藤敬衆議院議員。
不起訴処分とした理由も明らかにしてほしい。 twitter.com/tbs_news/statu…
すごいものを見てしまった。
河村建夫さんは正直な方です。ちゃんと五輪を政治利用している自覚をお持ちです。 選手の活躍「政権に力」 五輪開催で自民河村氏 | 2021/7/31 - 共同通信 nordot.app/79412748983987… 「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」
河野太郎さん @konotarogomame にブロックされました。Twitterでブロックするのは自由なので構いません。思い当たる理由もありません。もし、記者に対する個人的な感情で防衛大臣記者会見をオープンにしていないのだとしたら、それは公人として相応しくない態度だと私は思います。日本は王国ではない。 twitter.com/hatakezo/statu…
明日の夜19時から安倍晋三内閣総理大臣が記者会見。まさかの抽選制きました。 ※いわゆる3つの「密」を避けるため、今回は事前登録を行っていただいた方(常勤幹事社を除く)のうち抽選に当選した方のみご参加いただきます。
岐阜市の開票作業の様子です。開票作業は選挙人に公開されています。こちらの参観人は13人。観覧席にいるのはほとんどが報道陣でした。選挙のたびに「不正選挙」と言い募る方は一度くらい開票現場を見た方がいいと思います。開票作業従事者に大変失礼なことを言っているとわかるはず。 #岐阜県知事選挙
投票日当日の選挙運動は禁止されていますが、選挙について語ることは問題ありません。公職選挙法に気をつけつつ、投票を忘れないようにしましょう。選挙で選ばれた政治家は、毎日の暮らしに深く関係することを決めていきます。一方、選挙の機会は数年に一度です。頑張ろう有権者。 #参議院議員選挙2022 twitter.com/hatakezo/statu…
辺野古にお邪魔しました。辺野古新基地工事に抗議する座り込みは今日も行われていました。 #那覇市長選挙
小池百合子氏 @ecoyuri の政策発表記者会見が本日17時半から開かれていたと聞き、大変驚きました。寝耳に水。小池氏の選挙対策本部長を務めるのは、都民ファーストの会の代表であり都議でもある・荒木ちはる氏 @araki_chiharu 。「お知らせする」と約束してくれたのに、私は何も知らされませんでした。
『女帝 小池百合子』(石井妙子著・文藝春秋)を選挙前に読むことをお勧めいたします。同書が売れても私には一円も入りませんが、都民に広く読まれるべき本だと思います。 twitter.com/yutaka_yajima/…
「立憲民主党」と「国民民主党」の違いどころか、存在すら知らない人がまだまだいます。名前が浸透していません。「政党の名前は自民党しか知らない」という人に会うことも珍しくありません。 衆院選「民主党」案分票は400万票? 「有権者の思い反映されず」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
6月21日(日)19時から中野駅北口で始まった山本太郎候補 ⁦@yamamototaro0⁩ の街頭演説。今日の告知あり演説会は2カ所(立川駅、中野駅。このほかにゲリラ街宣2カ所)のためか、多くの人が集まってきた。階段の両脇に座って聞く人もいる。
コメントの多くが「対面で言えますか?」というものだった。私は人間の礼節を信じたいと思っていたが、あの狭量さはどこからくるのか。身元が割れたら恥ずかしくなるような、黒い書き込みをする自分の背中を客観視しないのだろうか。「日本人が」と言っている人たちが日本人の評判を落としていないか。 twitter.com/hatakezo/statu…
自民党総裁選挙。岸田文雄新総裁選出後に党本部で行われた記者会見に入れるのは記者クラブ限定。質問できるのも平河クラブの記者のみ。「新型コロナウイルス感染症」を理由に「開かれていない自民党」が当たり前になっている。
ちなみに横田一氏に対して「やめろよ!」と叫んだのはフリーランスカメラマンの堀田喬氏。会見が終わった後、また別の記者が「ああいうことやるからフリーが入れなくなるんだよ。やめた方がいいよ」とこれまた別の記者に言っていた。フリーランスにもいろんな人がいるのは一般社会と同じ。くくれない。 twitter.com/hatakezo/statu…
オリンピック延期発表後から「強いリーダー像」を印象付けようとしてきた小池百合子都知事。私は事実上の選挙戦が始まったと書いてきたが、書籍『女帝』が壁になる可能性。小池氏はこの壁を塗りつぶせるか。 小池都知事、学歴詐称報道に「お答えできない」 nikkansports.com/general/nikkan… @nikkansportsより
横浜市長選挙に立候補している山中竹春候補 @yamanaka_t18 。事務所に最終日の街頭演説日程を問い合わせたが、全く教えてくれない。電話に出た女性が「お答えしたいんですが全く決まっていません。本人が行きたいと言った場所に行きます」。最終演説場所も「決まっていない」との答え。信じられない。
【選挙の心構え】 ・投票は短時間かつ手ぶらでできる ・投票すれば確実に1票 ・投票しないことは他人の決定に従うこと ・一度はすべての候補者を実際に見る ・直感は当たる ・「この人がいい」という候補者に出会えたら超幸運 ・その場合は他の人にも伝える ・落選させたい人以外に投票 ・とにかく投票
けさの毎日新聞大阪版に私のコメントが載ったとのこと。昨日起きた民主主義を否定する事件について話しました。各陣営が街宣予定を非公開にするなど、すでに政治家と有権者の距離を遠ざける傾向が出始めています。ぜひ投票に行って意思表示をすることで民主主義を守ってください。 #参議院議員選挙2022
能町みね子さん @nmcmnc さんの選挙に関する文章。能町さんのアカウントは凍結されていますが、その間、ぜひみなさんも読んでみてください。 絶望してるけど投票には行く(能町みね子)|ポリタス 参院選2019――私たちの理由 politas.jp/features/15/ar…
#品川区長選挙#再選挙 )で「投票しない」ことの意味をざっくり解説します。この先4年間、「有権者一人あたり223万円の行方」を決める一票を自分で捨てることを意味します。 ・品川区一般会計予算(令和4年度)1890億7200万円 ・区長任期4年 ・有権者数33万8891人 予算×任期÷有権者数≒223万1655円
国政政党に「YouTuber」とみなされて光栄です! しかし、税金から政党交付金をいただく「公党」の記者会見なのに、報道方法について注文をつけるのは甚だ疑問です。テレビ局に「テキストでのニュース配信は禁止です」とか、共同通信に「動画禁止」というようなものです。おかしいですよ。 twitter.com/sansei411/stat…