上丸洋一(@jomaruyan)さんの人気ツイート(リツイート順)

1501
「全く答えられていない。検討中、検討中、検討中。何回『検討中』と言ったか」と共産党小池書記局長。参院予算委での政府答弁を批判。朝日新聞。桜田五輪相は答弁不能で立ち往生。片山大臣は失言を陳謝。 それでも読売政治面の見出しは「序盤国会与党ペース」
1502
「安倍首相の交代は許されない」と中山成彬氏。希望の党は野党じゃないのか。
1503
ビールと弁当をもってりゃ花見だが……なんて答弁を何百時間聞かされようと、あ、そうなのか、と納得などできない。一般人は対象にならないというが、当局からみれば、議事堂前でデモする人はもちろん、政府を心の中で批判するだけでも立派な「非・一般人」なのだから。
1504
加藤官房長官(当時)「虚偽答弁の定義がない」「病床ひっ迫の定義がない」 菅首相(当時)「政治責任という定義はない」 杉田水脈政務官「統一教会関連団体の定義がわからない」 「定義」で逃げるのは自民党のお家芸。 スカンクの悪臭を放って逃げるが如し。
1505
「平成最後の」という枕詞は日本でしか通じない。人それぞれの愛着はあるだろうけれど、世界史的にはそんなに大きな意味はない。それより、新元号を今の官房長官が掲げる図を想像して、ちょっとぞっとする。
1506
札束を投げつけて逃げるようなものだ。赤木さん国賠訴訟。これで国はだれを守ろうとしているのか。責任を認めるというなら、森友の真相をすべて明らかにせよ。
1507
内閣広報官の山田真貴子氏は、2018年のこの会議に総務省幹部として出席していた。朝日新聞。
1508
邪推をすれば、首相は、河井夫妻が買収したことを承知のうえで、配下の議員である当の河井克行氏をあえて法相にしたのではないか。そのうえさらに黒川氏を検事総長にすえる。そうして法相・検事総長のダブルブロックで選挙違反事件そのものを抑え込み、自分に責任が波及することを食い止める……。
1509
検察庁法は「検察官は年齢が六十三年に達した時に退官する」と誤解、誤読の余地なく書いている。法律をまげての定年延長。検事長に遵法精神があるなら今からでも辞退すべきではないか。
1510
加計学園。NHKは官房長官の会見や政府の国会答弁など、「総理のご意向」を否定す場面ばかりたっぷり流している。独自の取材結果はないのか。
1511
「始めてしまえば雰囲気も変わると思うんですよ」――菅首相はG7でそう説明しているんだろうか。
1512
「『責任は私にある』と言うのはいいんですが、『私が責任をとる』と言っちゃいけません。おわかりでしょうけど、念のため……」 前任者からそんなアドバイスでも受けたのだろうか、菅首相。
1513
桜を見る会、いつまでやってるんだという声があるようですが、問題を先送りしているのは、予算委員会に出るのヤダヤダヤダとだだをこねて出てこようとしない首相ですから。 首相の説明「十分でない」自民支持層でも67%、朝日新聞世論調査。
1514
「黒い雨」の被爆者にはとんでもなく冷淡で、 アベノマスクにはとんでもなく甘い厚労省。 このギャップは何なのか。
1515
「王様は立派な服を着ている」と家来たちはずっとほめそやしてきた。 「いや、王様は裸だ」 事実をそのまま語るものがやっと現れた。 ANAインターコンチネンタルホテル。 「王様だって例外扱いはしない」 王様が困り果てている。 「おい、話をつけておかなかったのか」
1516
街頭演説にヤジをとばしただけで警察官に囲まれ威圧的に排除されるこの国で、緊急事態宣言なるものを発する権利を為政者に与えたらどうなるか。 ぼーっとしてんじゃねえよって、チコちゃんにいわれるよ。
1517
「記憶に忠実である限り、客観的に誤っていたとしても虚偽の陳述に当たらない」ーーこんな自民党論法にだまされてはならない。 それを言うなら、記憶に忠実に述べると陳述者が言ったとしても、陳述内容が客観的事実と食い違えば、その陳述は虚偽であることが疑われる。
1518
理由めいたことを口に出すたび即座に論破されて、今度は旧帝大が45%云々。そんなこと、105人の推薦者名簿から、ほかの人でなく、この6人を排除した理由にならないでしょうに。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
1519
杉田水脈氏が国会議員であること、それも総務政務官の任にあることは、国民にとってはもちろん、ご本人にとっても、アンハッピーなことと思われる。総務省のSNS誹謗中傷対策について「存じ上げません」では話にならない。不適格、不適任。無理はよくない、お辞めになってはいかがか。
1520
GoTo継続や会食や二階幹事長の言動をみると、この人はコロナをふつうの風邪くらいにしか考えていないようだ。こういう人は自分が感染するまでその苦しさ、辛さを想像することさえできないのだろう。この人の顔色をうかがいながら政府は対応を決めてきた。だからこれほど感染が広がったのではないか。
1521
自民党憲法改正推進本部の最高顧問に安倍前首相が就任。同本部の会合に出席した一人は「あんまり表に出てこないほうがいい。逆効果だ」と述べた。朝日新聞。 明細書を出さずに改憲を語るなかれ。
1522
「敵」をみつけてはバッサリ斬ったり、ほえ立てたり。そうして存在感を示すのが維新流。「健康で文化的な生活」をこつこつ創出する仕事は苦手らしい。
1523
明細書は発行している。例外はない。「営業の秘密」と言ったことはない……。 これで首相は明細書を提示しない理由を失った。首相に知恵(悪知恵)をつけている側近官僚は今度はどんな屁理屈をひねり出すか。そんな仕事に人生を浪費してないで、次の就職先を探した方がいいんじゃないの。
1524
西村官房副長官個人は仮に影響を与えていないとしても、不要不急のカジノ法案の審議を災害対応、被災者救援より優先させているのは米カジノ業者への配慮でなくて何なの。
1525
学術会議は税金で運営されている、だから首相に監督権があると政府はいうが、任命にあたって思想で差別することまで「監督権」に含まれるわけがあるまい。税金というが、納税者の観点で言えば、任命を拒否された6人も法に基づいて税金を払っている。 #日本学術会議への人事介入に抗議する