上丸洋一(@jomaruyan)さんの人気ツイート(リツイート順)

1001
首相答弁について読売新聞「論客の追及に対し、従前の答弁を繰り返す安全運転で乗り切った」「厳しい質問にも顔色を変えず……」「追撃を冷静にかわし続けた」「与党内に安心が広がっている」。 うまく逃げたとほめている。顔色を変えなければいいのか。これほどのヨイショ記事、読売でも珍しい。
1002
「お友達優遇」ではないか、とかねてささやかれてきた国家戦略特区ワーキンググループ。議事録の提出・公開を求められてもがんとして応じないのに、国会で質問を受けるとなると、お知り合いにみずから事前に「情報公開」するらしい。こんな「グループ」要るんだろうか。
1003
日本政府、国際捕鯨委員会からの脱退を表明。和歌山が選挙区の二階自民党幹事長(捕鯨議連顧問)が主導。需要乏しく水産業界は捕鯨再開に慎重。朝日新聞。 言い分が通らないからと尻をまくる。松岡洋右やトランプのまねをしてどうする。
1004
議会で多数を占めるからといって何でも許されるわけではない。その自覚が多数派になくては民主主義は成立しない。委員会採決をすっとばして、いきなり本会議。国会法をふみにじってどこが法治国家か。多数の横暴、ここに極まる。
1005
Hanada「大村知事リコール!高須克弥院長熱烈応援号」の主な内容。 高須克弥×百田尚樹×有本香×竹田恒泰×武田邦彦 緊急記者会見全再録 高須克弥 リコール運動、私の真意 河村たかし 朝日新聞と中日新聞への公開質問状 門田隆将×河村たかし マスコミが報じない不都合な真実 こんなに応援したのに。
1006
共謀罪への懸念を表明してきた元北海道警幹部、原田宏二さん「(一般人とは)政府のやることに反対しない人」「これまでも容疑の有無にかかわらず、政府の施策に反対する市民運動をカメラで撮影し、人物を特定するといった監視をしてきた。『共謀罪』によってさらに対象が広がるだろう」朝日新聞
1007
「安保政策は……政府が責任を持って進めるべきもの」読売社説。 「外交・安全保障政策は政府の専管事項であり、米軍基地をどこに設けるかは、政府以外には決められない」産経社説。 だから民意など関係ない。黙っていろと。ならば政府の誤りを誰が正すのか。新聞の存在意義をも自己否定する主張だ。
1008
大日本帝国憲法は1889年2月11日にいきなり発布された。天皇が制定する欽定憲法だから条文をめぐって国民が議論する場面は一切なかった。 一方、現行憲法は数カ月の議会審議を経て制定された。それでも「押しつけ」と批判する戦前回帰派は、帝国憲法が「押しつけ憲法」だったことを無視する。
1009
右派雑誌「Hanada」8月号で桜井よしこ氏と対談するこの国の総理大臣。国会にも出てこないで、この雑誌の、この対談の仕事を受けたのか。
1010
「国民の命と暮らしを守る」と言うなら、菅首相、「首を切れない社員なんて雇えないですよ」と公言してはばからない人物をどうして重用するのか。
1011
全国戦没者追悼式の首相の式辞から「歴史」という文言が消えたことについて、読売は一言もふれていない。
1012
ワーキンググループの議事録は? 作っていません。 ホテルの見積書は? 出せません。 招待者名簿は? シュレッダーにかけました。 法解釈変更の議事録は? ありません。 検事の定年延長を認める基準は? これから作ります。 ずいぶん偉い人だった。 いや、ずいぶんな人だった。
1013
「夜の銀座」の自民党・松本議員、国対委員長代理の役職を退くべく二階幹事長に辞表を提出した。二階氏は「そう簡単に辞めなくてもいいのではないか」と慰留した。読売新聞。 何と、慰留した!
1014
学術会議をめぐる首相、官房長官の右往左往ぶりを見ていると、問題が報道されるまでは、学術会議の幹部に対する水面下での圧力で、6人の任命を秘密裏に拒否できると甘くふんでいたのではないか。前政権の隠蔽、改竄体質を継承したことが命取りになりつつある。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
1015
読売、産経の改憲案は制限なしの集団的自衛権行使を容認している。自衛隊が米軍と一緒に世界の果てまで飛んでいくことを可能にする案だ。であれば、首相が持ち出した集団的自衛権限定的行使の改憲案には反対するのがスジではないか。読売、産経も首相同様、改憲さえすれば中身は何でもいいのか。
1016
自民党東京都連の下村博文会長「小池知事のイエスマンばかりを(候補者に)集めることは、結果的に独裁政治になっていく」。読売新聞。 自民党はそうなっていませんか。
1017
「災害に強い国づくりを進めていくことを固く誓う」と首相は述べたが、この地震大国の狭い国土の上に多くの原発をのっけたまま「災害に強い国づくり」が可能なのか。巨大地震の発生を人間の力で抑え込むなんて、どうあがいて無理だろうに。
1018
「米国民の大半は……安倍政権に対し、深く感謝し続けている」アーミテージ元米国務副長官。読売新聞。 本当かなあ。米国民の大半は日本の首相がだれか知らないのではないか。
1019
首相の責任を問われると黙り込んだり、仮定の質問には答えないと逃げたり。「コロナに打ち勝った証しとして……」なんて、まったく仮定の話だったじゃないの。
1020
トランプの盟友は何をしているのか。バカなことはやめろといさめるのが友人というものだろう。いさめるどころか閣議決定一つで自衛隊を派遣するというのだから何をかいわんや。自衛隊は首相の私物ではない。
1021
〈(緊急事態宣言にもかかわらず)官邸幹部らは「五輪をやらない選択肢はない」「宣言は関係ない」などとして、五輪実現に強い意欲を示し続ける〉朝日新聞。 首相官邸はもはや合理的な判断力を失っているようだ。 いよいよ竹やりで本土決戦か。
1022
〈公開の場でなされた虚偽答弁をただすのは、やはり公開の場でなければならない。……首相経験者が予算委員会の証人喚問で疑惑を弁明した先例もある。安倍氏は国会での説明に「誠実に対応したい」と語った。ならば、ウソをつけば偽証罪に問われる証人喚問に堂々と応じるべきだ〉朝日新聞社説。
1023
「総合的、俯瞰的観点」って何ですか。 「説明拒否」を言い換えただけではないですか。 「学問の自由とは関係ない」ですと。 自由を奪う者が「自由を奪った」と言うわけもありません。
1024
共同通信は、「政府方針への反対運動を先導する事態を懸念」して政府が6人を任命拒否したのは予断と偏見による誤った措置だとはっきり書かなきゃ。「政府関係者」のゆがんだ認識をそのまま垂れ流してどうするのか。
1025
「憲法に緊急事態条項がないからコロナに対処できない」「改憲の好機だ!」と自民党。しかし、ワクチンが届かないのは憲法のせいなのか。政府の不手際を憲法のせいにするのはやめた方がいい。