上丸洋一(@jomaruyan)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
ジャパンライフ元会長逮捕。この人を花見の招待者に推薦したのは安倍前首相ではなかったか。元会長の功績、功労は何だったのか。 今後の政治活動について安倍氏は「球拾いをしていく」と読売の単独インタビューに答えているが、それどころじゃない、ここはまず記者会見で説明してもらわなくては。
527
中止の選択肢はない、と官邸幹部。 むかし陸軍、いま官邸。
528
山田前内閣広報官のNTT接待疑惑について「一般人だから政府は確認する立場にない」と官房長官。「余罪」が出てきたというのに、辞めたんだから関係ねえなんて、そんな言いぐさ、世間じゃ通用しませんぜ。
529
下衆。8億円の値引きに首を傾げたり、獣医学部新設の過程に疑問をもったりする主権者を愚弄する政治家用語。「下衆の勘ぐり」という言葉には、それらの合理的な疑問に対し、隠蔽と欺瞞の答弁を重ねてきた政治家の居直りの姿勢と逆恨みの感情がこめられている。下衆でけっこう。下衆の勘はよく当たる。
530
税金を使ってコロナの感染拡大を図っているのは日本くらいのものだろう。GOTOトラベル継続中。これはもう明らかに人災。首相はどう責任をとるのかという段階にきた。
531
普天間飛行場返還の日米合意。「代替施設として書かれていたのは、沖縄県にある米軍基地内での『ヘリポート』新設だった」「いつの間にかそれは、辺野古沿岸部を大規模に埋め立てる新基地へと変わった」宮城大蔵・上智大教授、高知新聞。 そうだったのか!
532
愛知県知事のリコール署名の大半が偽造だったこと、リコールを呼び掛けたクリニック院長や市長らが歴史否定主義者であり、虚偽答弁連発の前首相の熱烈な支持者であること。それらは偶然の一致ではない。どこを切ってもウソが顔を出す。ウソにまみれた「美しい国」。
533
カナダ在住の被爆者、サーロー節子さんが広島で講演。核兵器禁止条約に賛同しない日本政府について「国民の声を無視し、被爆者と国民を裏切っている」と批判した。朝日新聞。 読売(東京本社版)もこの講演を報じたが、肝心の政府批判には全くふれていない。記者が書かなかったか、デスクが削ったか。
534
検察長の定年延長。違法だという批判があるのに、法相はまるでプライバシーの問題であるかのように「個別の人事プロセスだから」と繰り返す。何でこの検察官の定年を延長するのか。どういう経緯があったのか。その個別性こそが問題なのに。特別な扱いであることを法相は事実上、自白している。
535
前首相も現首相も、厳しい質問を受けたり批判されたりするのが嫌なら政治家になるべきじゃなかった。職業の選択を誤った。嫌だからといって批判を封じたら民主主義は息絶える。退場すべきは民主主義ではなく、批判に正面から応答しようとしない首相の方だ。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
536
総務大臣は事業者との会食について「国民の疑念を招かない会食」と「招く会食」の2つに分け、前者はあるが後者はないと言う。ところが、その中身については個別の事案だからと説明を拒否する。その結果、国民はすべての会食に疑念を抱き、総務大臣の2分論は成り立たなくなる。 アウトです、大臣。
537
これしか法をすり抜ける道はないと前首相と秘書らが考えだしたのが「事務所は関与していない」「明細書は無い」「差額は補塡していない」という虚偽の筋書きだったのだろう。そうとしか考えられない。ウソの上の楼閣が崩壊した。証人喚問で説明責任を果たせ。 #安倍晋三の不起訴処分に抗議します
538
「私自身は、当事者とはいえない世代ですから、反省なんかしておりませんし、反省を求められるいわれもない」高市早苗氏。95年3月衆院外務委。過去なんて知らんと。 「罪の有無、老幼いずれを問わず、われわれ全員が過去を引き受けねばなりません」ヴァイツゼッカー大統領。 並べて書くのも何だが。
539
「今後、丁寧に説明していくことが大事です」と言っていた岸田首相。しばらくすると、「これまで丁寧に説明してきましたように」。してねえっての。
540
内閣府が突然、調査結果を発表すると言うから、これはどういうことかと思ったら、なんのことはない、文科省の調査結果を否定して、藪の中に引きずり込んだだけではないか。はじめに文科省が発表したのも結局、内閣府があとで否定するという前提があってのことか。わかりやすい茶番劇。
541
内閣官房参与の高橋洋一氏、コロナ感染についてツイッターで「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」と投稿。一方、麻生財務相は「赤木ファイル」について「赤木ファイルという定義が意味するところよくわかりません」と答弁。 何なんだ、この内閣は。余人はいないのか。
542
表に出るとまずい文書は捨てるか改ざんする。 情報開示請求にはそんなもの存在しないと言う。 あるとわかっている文書は黒塗りする。 残すとまずいことになりそうな文書は最初から作らない。 本当のことを書いた文書は政府見解と違うといって受け取りを拒否する。 こうして政権が維持される。
543
映画「主戦場」で藤岡信勝氏が「国家は謝らない」と断言していたことを思い出す。 イランは謝った。 藤岡氏は誤った。
544
赤木さん妻への損害賠償金1億700万円。改竄を指示した佐川氏には負担を求めない、故意ではないと財務相。元首相を守ってくれた高級官僚だから、どんなヘリクツをこねても守る、そうしないと次から官僚が政治家を守ってくれなくなる、ということだろう。悪の政官利益共同体。元首相は負担しないの。
545
土地規制法の採決が16日未明となったことについて読売新聞は「未明まで抗戦」と立憲・共産を難じている。法案の問題性については何も書かずに、政権サイドに立って野党の「抗戦」を批判する。権力監視より権力批判監視を新聞の使命と心得るらしい。いつものことではあるものの。
546
オレオレ詐欺の犯人に刑事が言った。 「電話を掛けた相手のリストがあるだろう、そいつを出せ」 犯人が答えた。 「そんなの捨てたよ。データも破棄した。だれに電話をかけたかいちいち覚えてねえし」 「そうか、じゃあしゃーないな」 って刑事が言うわけないだろう、官房長官。桜を見る会。
547
どうするんだろう?  「家内安全」のお札。 富岡八幡宮。
548
独軍の無差別爆撃への怒りからピカソは1937年「ゲルニカ」を描いた。40年、パリを占領した独軍将校が「頽廃芸術の巨頭」ピカソのアトリエに来た。机上の「ゲルニカ」の写真を指し「これを描いたのはあなたか」と尋ねた。ピカソは答えた。「いや、違う。君たちだ」99年1月31日朝日新聞日曜版
549
学術会議任命拒否。 「前例踏襲でいいのか」と首相が言っているのに、官房長官は「従来と同じ考え方だ」と強調する。 一体どっちだ。論理が破綻している。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
550
読売新聞によると、経済界は政府の求めに応じて、春闘での賃上げに協力してきた。一方で経済界は「裁量労働制の拡大」を求めてきた。「人件費が残業代に左右されないなど」メリットが大きいからだ……。 なんだ、そういうことか。春闘で賃上げしてください、その分、残業代を減らしていいですから。