251
NHKの世論調査で、国葬を「評価する」49%、「評価しない」38%。自民党幹事長が認識していようといまいと、「いかがなものか」と受けとめている人はかなりの割合で存在する。政権与党の幹事長なら、その存在を少なくとも認識しておくべきだ。
252
東北でよかった、の復興大臣は更迭された。しかし、機動隊員の土人発言を「差別と断定できない」と言った沖縄担当大臣は今も大臣だ。この違いはどこからくるのか。被災者には失礼があってはいけないが、国策に従わない者、国策を批判する者は差別してもかまわない、ということか。
253
もともと潔白じゃないから潔白の証明はできない。だから「記録がないからわからない」「わからないからシロクロつけられない」という不可知論の霧の中に逃げ込む。そして「私が指示したとは証明されていない」などと開き直る。この繰り返しだ。名簿の電子データを復元すればすべてがひっくり返る。
254
「(国葬について)さまざまな意見があることは承知している」と首相。いや「さまざまな意見」ていうより、過半数が反対している(共同通信世論調査)んです、岸田さん。
255
「韓国民の多くは軍人として、あるいは生産従事者として日本の戦争に動員され、日本人以上に大きな犠牲を強いられた。他民族としてうけた迫害や屈辱は忘れ難いものがあろう。日本人は、韓国民に対する真の贖罪精神を日韓関係の根底にすえなければならない」鹿内信隆・産経新聞社長、正論80年12月号
256
広島選出の参院議員が首相を「過去の人」と呼んだ。首相はその議員に恨みをもった。選挙で落選させようと、二人目の候補者(河井案里氏)を立て、通常の10倍の1億5000万円を提供した。「金はやるから絶対に勝て」と言われて河井夫妻は……という筋書きだとすると、主犯はだれ? 河井夫妻、それとも。
257
連続在職日数が歴代最長といっても、北方領土も拉致問題もぴくりとも動かず、長い間、何をしていたのか。将来、記憶されるとすれば、「隠蔽」「改竄」「忖度」「アベノマスク」などの言葉と、国会や記者会見から逃げ回りつつ雑誌「Hanada」の単独取材に応じたことくらいか。
258
加計学園事務局長が愛媛県庁を訪れ「理事長が首相に会った」というウソについて釈明した。記者団に対し「その場の雰囲気で、ふと思ったことを言った」と説明。15分で立ち去った。朝日新聞。
加計学園は「雰囲気」ひとつでウソをつくらしい。もっと別の言い訳は浮かばなかったのか。
259
「男女平等は、絶対に実現し得ない、反道徳の妄想です」杉田水脈氏、2014年10月、衆院本会議で。反道徳はそちらでしょう。
260
「記憶がない」戦法はつい先日、別の総務官僚が音声記録を突きつけられて破綻したばかりなのに、今度もまたまた「記憶がない」の繰り返しだ。総務省は記憶力が貧弱でないと課長や局長になれないのか。
261
選挙違反事件の衆院議員、河井克行被告をめぐり、自民党の二階幹事長は23日午前、「党としても他山の石としてしっかり対応していかなくてはならない」と述べた。朝日デジタル。
破格の選挙資金1億5千万円は党本部から出ている。「他山の石」じゃなくて「自山の石」でしょう。
262
細川首相以来の歴代首相は、8月15日の全国戦没者追悼式でアジアの戦争被害者を悼む言葉を語ってきた。それを2013年からやめてしまったのが今の首相だ。2015年、天皇陛下の「おことば」に「先の大戦に対する深い反省」という表現が初めて登場。「深い反省」の文言は今年も踏襲された。
263
「募ったが募集していない」で知られる前首相。こんどは「事実とは違ったがウソはついていない」のへ理屈。秘書が私にウソをついた、私は知らなかった、その時々事実と思うことを答弁した、私はウソをついていない……。「誠意をもって対応する」と言っていた前首相、どこに「誠意」とやらがあるのか。
264
安定的な皇位継承策を議論する政府の有識者会議が皇室制度などに詳しい専門家にヒアリングをした。招かれた専門家はジャーナリストの桜井よしこ氏ら5人。毎日新聞。
桜井氏が「専門家」とは寡聞にして知らなかった。専門は何なの。
265
杉田水脈氏「生産性」発言について、首相「人権が尊重され、多様性が尊重される社会をつくっていく、目指していくことは当然のことだろう」。
ひとごとのようにおっしゃるが、杉田氏の主張を知りながら、杉田氏を自民党公認候補にした総裁としての責任が問われる。
266
「日本は侵略していない」「侵略の定義は定まっていない」「日本はアジアを解放した」などと言ってきた人たちが、好機到来とばかりに「このままでは侵略される、改憲だ、軍拡だ、核兵器だ」と叫ぶ、そのうさん臭さ。
267
日本の原発輸出計画はすべて頓挫した。ところが官房長官「日本の原子力技術に対する期待の声は各国から寄せられている」。朝日新聞。
各国ってどこよ。
268
「ニューオータニで5000円パーティー」の話にばかり注目したら首相側の思うつぼだ。ニューオータニとはすでに話ができているとみた方がいい。本丸は新宿御苑。自分の支持者を毎年のように何百人とここに集めて税金を使って接待した。その不公正。それだけで首相の道義的、政治的責任が問われる。
269
学術会議任命拒否。「説明できることとできないことがある」と首相。
何をおっしゃる菅首相。権力の行使は、法に基づいて、主権者にきちんと説明できるものでなければならない。それができないのは不当な権力行使ということだ。
#日本学術会議への政治介入に抗議する
270
質問をはぐらかして聞かれていないことを長々しゃべったり、口を開けば保身と責任のがれだったり……そういう人が近くにいたら、なるべく遠ざかりたいのが人情。なのに、そういう人の顔をこの6年間毎日のように、テレビは映し出してきた。
271
統一教会が自民党に票を与え、自民党が統一教会を守る。これが個人の政治活動か。組織としての活動そのものでしょう、岸田さん。
272
「前例踏襲でいいのか」と首相。
それを言うなら、だれも知らないところで勝手に法解釈を変えていいのか。自由と民主主義の枠組みを踏襲するのは当然のことだ。それが分からぬ政治家たちが自由民主党を名乗るな。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
273
「前夜祭では私はゲストの立場。会費は払っていない。飲み食いは一切していない」とたしか前首相は言っていたはずだが、今度は、足りない数百万円は自分の「手持ち資金」から補填していたって? しかも最近までそのことを知らなかったって? いくらなんでもあり得ないでしょう!
274
「赤木ファイル」開示へ。この際、加計学園をめぐるワーキンググループの速記録、桜を見る会の参加者名簿などなど、これまで「作っていない」とか「廃棄した」と言って隠してきた文書もすべて、黒塗りなしで公開すべきだ。
275
読売新聞によると、5日夜の自民党の宴会風景をツイッターで流したのは西村康稔官房副長官。同じ西村氏がこう言っている。「それぞれの自治体が政府の呼びかけに対し、どう反応したか検証していくことが大事だ」(読売新聞)。
自分は酒を飲んでて自治体に責任をおっかぶせるの? カチーーーン!