見知らぬミシル(@misiru_)さんの人気ツイート(リツイート順)

「愛されるためにはどうするか」という視点よりも「いざ愛された時にそれに喜べるほどの自己肯定感があるか」という視点の方が大事です。たとえ誰かから愛されたとしても、自分を受け入れていなければ、その愛も受け入れることができない。
「付き合いたい」とは「相手のために自分を変えてもいい」と思えることです。だから、今の自分のままで変わらず生きていきたい人は、人と付き合うことが向いてません。なぜなら、付き合うということは、相手に影響を受けることだからです。「この人に影響を受けたい」という人と付き合いましょう。
人は「嘘をつかれた」という事実よりも「この人には嘘をついてもいい」と思われていたことに悲しみを覚える。
孤独が耐えられない人って人を愛せないんですよ。孤独が耐えられない人って、本当にその相手が好きで一緒にいたいのではなくて、孤独になるのが怖いからその相手と一緒にいたいんですよね。人を愛せるようになるためにも、一回ちゃんと孤独になった方がいいですよ。
恋人と長続きしている人が絶対にしないことは「我慢」と「過度な期待」です。
連絡をして来ない彼のことを考えるのではなく、連絡が来ないだけで不安になってしまう自分の未熟さについてしっかり考えてください。
「相手に好かれるためにはどうするか」を考えるより「相手にたとえ好かれなかったとしても揺るがない自分の在り方」を考えるべきだし「恋人を作る方法」より「恋人がいなくても人生を充実させるためにはどうするか」を考えることが重要。
クズ男が女性に何を求めているか知っていますか?ずっと愚かでいてほしいって思ってるんです。雑に扱われていることに気付かず、自分の意見を持たず、思考停止のまま生きててほしい。その方が都合よく扱えるからね。悔しいでしょ。悔しかったら自分の頭で考えて何とかしましょう。あなたなら大丈夫です
恋愛に悩む人がやりがちなこと ・相手の人生に介入 ・頭が悪い女友達に相談 ・行動する前に考えすぎる ・想像と事実を一緒にする ・ネットで彼の心理を調べる 恋愛に悩まない人がやりがちなこと ・運動 ・読書 ・孤独を楽しむ ・7時間以上の睡眠 ・信頼できる人に頼る ・気になったことを直接聞く
結局のところ、多くの女性の選択は、クズ男と刺激的な恋愛をするか、誠実男と穏やかで安定した恋愛をするかの二択。両方を兼ね備えているいい男なんてほとんどいない。クズ男を選ぶなら不安を覚悟するべきだし、誠実男を選ぶなら物足りないなんて言ってはならない。
クズ男はだんだんあなたを見下すようになり、対応が雑になっていく。 いい男はどんどんをあなたを尊敬するようになり、対応が丁寧になっていく。
結局のところ、見返りを求めてしまうってことは、その行為に何かしらの損失を感じてしまっているってことだから、相手のことが大して好きじゃないのだと思う。相手への気持ちが愛に溢れていたら人は見返りを求めない。美しい花に水をやる時に花から見返りを求めないようにね。
「裏切られたとしても好きでいてよかったと思えるか」「相手の言葉が全て嘘だったとしても好きでいられるか」を基準に付き合う相手を選びましょう。相手を加害者にしない覚悟がある者だけが相手を愛することができる。
彼氏ができる女がいい女なのではなく、彼氏がいてもいなくても自分の人生を楽しめる女がいい女です。
彼氏から雑に扱われてもそれに耐えようとする人って基本的に自分を責める癖がある。自分が悪いんだって自分の人格を否定している。でも悪いのはあなたの人格ではない。悪いのはあなたの人格でも彼氏でもなく、雑に扱ってくる男と付き合い続けようとするあなたの選択。
病んでいる時にする恋愛は全て地獄行きです
あなたを大切にしない人を好きになってしまうのは、あなたがあなたを大切にしてないから。
クズ男と付き合うことを選んだのは自分で、雑に扱われることに許可を出したのも自分。厳しいですが、他責思考で恋愛が上手くいってる人を見たことがありません。自分の未熟さと向き合わない限り、人は変われません。しかし、自分の責任なんだと自覚した瞬間に、人は変化の道を歩みはじめます。頑張れ。
クズ男と付き合ってもいいし、心が病んでもいい。仕事を辞めてもいい。何もしないことをしてもいい。自分が出した答えなら、何をしてもいい。重要なのは、自分が納得していること。人から教わった正解よりも、自分で考え抜いた不正解の方が人生においては大きな意味を持つ。
恋人から連絡が来なかったら「なんで連絡してくれないの?」ではなく「〜だったから連絡がほしかった」と伝えましょう。前者は責めている印象を与えますが、後者は素直に自分の意見を伝えています。コミュニケーションは伝え方が命です。相手が受け取りやすい伝え方を心がけましょう。
いい男は基本的に話し合いができるんだけど、彼らのようないい男と付き合うためには、自分にも話し合いの能力が備わってないといけない。何故なら、話し合いができる男はそもそも対話自体が好きだし、相手にも言語的知性を求めるから。相手に話し合いの能力を求めるなら自分も言語力を磨くべき。
いい男もいい女も恋愛において「撤退ライン」が明確にある。つまり「少しでも雑に扱われたら別れよう」とか「これを言ってダメだったら身を引こう」みたいな感じで、相手と離れる決断をするポイントが明確にある。だから無駄な時間を過ごさないし、その分の浮いた時間で自分磨きをするから魅力的になる
お互いが責任を持とうとしない限り、信頼関係は築けない。傷つく覚悟がなければ、関係性は進まない。自分のことをよく知らなければ、深いコミュニケーションは生まれない。相手の存在を無条件に受け入れる姿勢がなければ、愛は育まれない。人間関係はめちゃくちゃ難しい。
カップルの別れの原因、男性視点だと「思っていた人と違った」が多くて、女性視点だと「前の彼と変わった」が多い。男性は外見だけで欲情してすぐ付き合おうとするんじゃなくて相手の内面も知ってから付き合うこと、女性は付き合う前の彼を本質だと捉えないことが大切。
クズ男A 愛情不足タイプ 精神的に不安定。卑屈。閉鎖的。愛情を試そうとする。男友達が少ない クズ男B 自制心欠如タイプ 欲に弱い。距離感が近い。責任を回避する。性欲が強い クズ男C 自己顕示欲タイプ 出世願望が強い。束縛強い。否定的。マウント取る。人の気持ちが分からない ぜひ参考に