見知らぬミシル(@misiru_)さんの人気ツイート(リツイート順)

彼氏から愛されている女性が言ってたんだけど、相手が自分のことを愛してくれている場合は、どれだけ疑っても「疑ってくれてありがとう。信じようとしてくれてるんだよね」と返ってくるらしい。愛が半端ない。
男は他のことに一生懸命な女が好き 女は私のことに一生懸命な男が好き いい女は他のことに一生懸命な男が好き
魅力的な人は魅力的な人を好きになる。優しい人は優しい人、誠実な人は誠実な人、知的な人は知的な人を好きになる。したがって、魅力的な人はクズ男を好きにはならない。好きになる人に、その人の魅力度が表れる。
恋人と長続きする人の最大の特徴は「恋人に対して遠慮はしないけど、伝え方と聞き方に配慮がある」です。
人の感情って単純なものではなくて、「好きだけど会いたくない」もあるし「会いたいけど好きではない」もある。「好きだからこそ会いたくない」もあるし「会いたいからこそ好きではない」もある。みんながみんな「好きだから会いたい」ではないことをもっと多くの人が理解すべきだと思う。
人生がしんどい時に考えるべきこと ・誰に頼るべきか ・何がしんどいのか ・とりあえず寝よう ・これは誰の課題なのか ・単に暇なだけなのではないか ・考えて解決できることなのか ・自分がコントロールできることなのか ・勝手に想像してしんどくなっているだけなのではないか
相手を優しいと思うのはあなたが優しいから。 相手を賢いと思うのはあなたが賢いから。 相手を素敵だと思うのはあなたが素敵だから。 対象が美しいのではなく、その対象に美しさを見出したあなたの心が美しいのです。
クズ男はあなたに不安を与える。いい男はあなたに安心を与える。クズ男はあなたを醜くする。いい男はあなたを美しくする。クズ男はあなたを所有する。いい男はあなたと共有する。クズ男はあなたの自己肯定感を下げる。いい男はあなたの自己肯定感を上げる。
好きと執着の違いだけど、相手が嫌がることしていたら、それは好きではなく執着だと思います。好きなのであれば、相手が喜ぶことや幸せになる行動を選択すべきです。相手の気持ちを無視して自分の気持ちを押し付けていいはずがありません。尊重がない好きを好きと認めるのはやめましょう。
メンタルが弱い人の最大の特徴は「人の気持ちを考えるのに、それをコミュニケーションの中で全く活かそうとしない」です。要するに、考えるだけ考えてそれを確かめることもなく自爆している。
恋愛が上手くいかない人は「楽しませてもらいたい」「愛されたい」と思っている。恋愛が上手くいく人は「自分で楽しむ」「自分が愛する」と決めている。彼女たちは他人に求めるよりも自分でやる方が楽だと知っている。
恋人から連絡が来なくても信頼関係ができていれば「仕事や趣味をしているのだろう」「相手のペースがあるよな」「次会えるの楽しみ」みたいな感じで不安にならない。信頼関係がないと「嫌われたのかな」「他の異性と会ってるのかも」みたいな感じで不安になる。全ては信頼関係が問題です。
結婚とは、一つの船に一緒に乗ることではなく、互いが自分の船を持ち、近くで見守りながら、大きな海を進んでいくことです。他人の船に乗って楽をしたい人は結婚には向いてません。人生の操縦者はあくまでも自分です。
「私を好きになる人はセンスがある」と思えるような自己肯定感があれば恋愛は優勝です。
「私は私で幸せになる。誰かに幸せにしてもらおうと思わない」という自立の姿勢と「助けてほしい時には積極的に頼ろうとする」という共存の姿勢の両方を持っている人がよい恋愛・よい結婚をしています。自立することは一切頼らないことではありません。むしろ、上手く頼るために自立するのです。
愛されて育った人間、強すぎる。初対面から満面の笑みで話しかけてくるし、表情が豊かで柔らかい。褒めたら絶対に喜んでくれるし、いつも感謝してくれる。そして人の悪口を一切言わなくて、何事もポジティブに捉え、疑うことを知らない。一緒にいると楽しいが、どこか空虚な気持ちにもなる。
相手に執着する人の特徴は「相手には相手の人生があるということを理解してない」です。
「彼を信じられない」と考えるよりも「なぜ信じられない相手と別れられないのか」と考える方が生産的です。
彼氏から飽きられない女性ほど、好きなように生きています。要するに、我慢をしないし、言いたいことを言うし、聞きたいことを聞きます。恋愛が上手くいく方法って結局のところ、好きなように生きている自分を好きになってもらうことなんです。
あなたを必要としない人は、あなたにとって必要ではない人。
「雑談とかだったらいいけど、大事な連絡なのに一日待っても返ってこない彼氏とは即別れる」と言っていた友人がいて、理由を聞くと「将来性がないから。24時間の中で1分も彼女のために時間を作れない無能な人とはこの先やっていけない」と返ってきた。潔さのレベルが高すぎる。
最終的に一人の男性から溺愛される女性は、顔がいい女性でもなくスタイルが良い女性でもなく「自分の魅力をよく理解していて、それを豊かに表現できる女性」です。
人の気持ちって考えれば考えるほど分からなくなるし、勝手な妄想が膨らんで見当違いな解釈をして相手に迷惑をかけてしまうので、人の気持ちはそんなに考えなくていいです。それよりも自分の気持ちにしっかり向き合いましょう。そっちの方が人間関係が上手くいくしメンタルにもいいです。
はっきり言います。恋人はあなたのために生きていません。あなたの寂しさを埋めるために、あなたに自信をつけさせるために、あなたの不安を消すために生きてません。恋人には恋人の人生があります。まずはそれを理解しましょう。人に何かを求めるのであれば、自分も与えられるような人間になりましょう
多くの女性は、少し物足りない、つまらないと思える男が、結婚に最適なパートナーであることに気付かない。